![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2009.06.11 Thu
紙飛行機事件の解決編!
読みたい方は下をクリックしてお進みください。
読みたい方は下をクリックしてお進みください。
一昨日と昨日の紙飛行機に描かれたメッセージが違うならもっと特定出来るかもしれない、ということで他の紙飛行機を見せてほしい、と。
なぜSOSなのか・・・それはモールス信号。短点3つでS、長点3つでOだからだそうです。
それは私も知ってたよ~(笑)
新一(コナン)からも同じことが書いてあり・・・「新一君も解いちゃったの?」と園子が言うと、「ここの家主も新一でしたよね?」と沖矢さんが言いました。蘭ちゃんは金一と言ってごまかし、園子とウェルカムバーガーの紙飛行機を取りに行きました。蘭ちゃん曰く、沖矢さんに新一のことを話す、ストップがかかったそう・・・。
沖矢さんが赤井さんだとしたら・・・。赤井さんってコナン=新一ってわかってるのかな・・・。そうでなかったとしても、コナンの実力っていうのはだいたい認めてると思うんですよね・・・「赤と黒のクラッシュ」シリーズを見た感じでは。でも蘭ちゃんにそんなことを言うってことは、どうなのかな・・・。コナンが非論理的なことなんて言わないだろうから、沖矢さんがいい人だってわかってるんでしょうね。哀ちゃんにあんなことを言ったのが本当のことは言えないからだとしたら赤井さんの線っていうのは強くなってきますが・・・。まだ推測しか出来ませんね。
次の飛行機の画像を新一(コナン)に送ります。授業中ってこともあり、こっそりって感じで見てました。動体の折り目に棒が5本。そして反対側にも模様が。その模様は携帯のアンテナマーク。5つの長点は0。つまり電波が0。
最初のものと合わせて、「自分は電波の届かないところにいるから助けてくれ」というメッセージに。
テレビのニュースで誘拐された代田社長のことをやっていて・・・。今回の紙飛行機を飛ばしているのは代田社長ではないか、と。元船乗りだからモールス信号を知っていてもおかしくない。
今日の紙飛行機がニュースに映りました。
沖矢さんもコナンも折り紙を折りだします。コナンの元にみんなが集まってきて・・・それに気付いた先生は「そういうのは授業中に!」と注意しますが・・・。
「人の命が懸かってるかもしれないんだ!」と。
「そういうのは授業中に!」っていう注意の前に、携帯はいいのかな~(笑)
沖矢さんは園子の「紙飛行機って色んな折り方があったよね?」、コナンは探偵団たちの「あるよな?色んな紙飛行機。セミとかツバメとか」「空を飛びそうにない生き物に似せた紙飛行機も・・・」でひらめいたようです。よくこれでひらめきますよね。まぁ「空を飛びそうにない生き物」の紙飛行機だったらひらめかなくもないけど・・・それでもすぐにって感じでしたし。
イカを折り、丸印を書きました。それを逆さにして折ると、今日の紙飛行機と同じ模様になりました。そしてコナンはいつの間にかいなくなりました。誰か気付くと思うんだけどな・・・(笑)
短点1つと短点2つ、それぞれ「へ」と「゛」、つまり「べ」を示しているとの事。そしてイカだから、べいか(米花)今までのを全て合わせて「米花町の圏外のところにいるから助けて」となりました。米花町には高層マンションとホテルがあるけれど、ベッドメイクなどで部外者が入る事を考えると、米花タワーマンションとのこと。ん~さすがやね2人とも。私だったらせいぜい、「SOS」までかな・・・。まぁ携帯の電波マークの方は少しすれば気付くかもしれないけど。
蘭ちゃん、新一(コナン)から電話が。コナンはマンションに向かっています。蘭ちゃんに自分の部屋の双眼鏡を取り、ホテルのエレベーターに乗り、マンションの窓の手すりかベランダに紙飛行機がひっかかってる部屋がないかどうかを確認させようとします。
コナンの思った通り、そういう部屋がありました。マンションの前まで行った蘭ちゃんの元へ、1万円札で折った紙飛行機が。コナンは蘭ちゃんに待つように言いますが、蘭ちゃんは「私も行く」と。
その部屋の真上の部屋に「ベランダに怪しい人がいる」と言って、入らせてもらい、ベランダの避難梯子で下の部屋へ。代田社長を発見。少しして警察と救急の人が来ました。
何か新一、警察の人に怒鳴ってたみたいです。
帰り道・・・蘭ちゃんは新一が怒鳴った事に対して「らしくないよね」と言います。コナンは正直、覚えてなくて、こう思ってたそう・・・
「このおてんばなレスキュー隊員を死んでも守んなきゃってな・・・」
こうやって思ってるのに、なかなか進まないんですよね・・・
ラスト、沖矢さんがバーボンを飲んでいました。組織のバーボンと関係あるのかな・・・?
Next Conan's Hint 青い鳥
なぜSOSなのか・・・それはモールス信号。短点3つでS、長点3つでOだからだそうです。
それは私も知ってたよ~(笑)
新一(コナン)からも同じことが書いてあり・・・「新一君も解いちゃったの?」と園子が言うと、「ここの家主も新一でしたよね?」と沖矢さんが言いました。蘭ちゃんは金一と言ってごまかし、園子とウェルカムバーガーの紙飛行機を取りに行きました。蘭ちゃん曰く、沖矢さんに新一のことを話す、ストップがかかったそう・・・。
沖矢さんが赤井さんだとしたら・・・。赤井さんってコナン=新一ってわかってるのかな・・・。そうでなかったとしても、コナンの実力っていうのはだいたい認めてると思うんですよね・・・「赤と黒のクラッシュ」シリーズを見た感じでは。でも蘭ちゃんにそんなことを言うってことは、どうなのかな・・・。コナンが非論理的なことなんて言わないだろうから、沖矢さんがいい人だってわかってるんでしょうね。哀ちゃんにあんなことを言ったのが本当のことは言えないからだとしたら赤井さんの線っていうのは強くなってきますが・・・。まだ推測しか出来ませんね。
次の飛行機の画像を新一(コナン)に送ります。授業中ってこともあり、こっそりって感じで見てました。動体の折り目に棒が5本。そして反対側にも模様が。その模様は携帯のアンテナマーク。5つの長点は0。つまり電波が0。
最初のものと合わせて、「自分は電波の届かないところにいるから助けてくれ」というメッセージに。
テレビのニュースで誘拐された代田社長のことをやっていて・・・。今回の紙飛行機を飛ばしているのは代田社長ではないか、と。元船乗りだからモールス信号を知っていてもおかしくない。
今日の紙飛行機がニュースに映りました。
沖矢さんもコナンも折り紙を折りだします。コナンの元にみんなが集まってきて・・・それに気付いた先生は「そういうのは授業中に!」と注意しますが・・・。
「人の命が懸かってるかもしれないんだ!」と。
「そういうのは授業中に!」っていう注意の前に、携帯はいいのかな~(笑)
沖矢さんは園子の「紙飛行機って色んな折り方があったよね?」、コナンは探偵団たちの「あるよな?色んな紙飛行機。セミとかツバメとか」「空を飛びそうにない生き物に似せた紙飛行機も・・・」でひらめいたようです。よくこれでひらめきますよね。まぁ「空を飛びそうにない生き物」の紙飛行機だったらひらめかなくもないけど・・・それでもすぐにって感じでしたし。
イカを折り、丸印を書きました。それを逆さにして折ると、今日の紙飛行機と同じ模様になりました。そしてコナンはいつの間にかいなくなりました。誰か気付くと思うんだけどな・・・(笑)
短点1つと短点2つ、それぞれ「へ」と「゛」、つまり「べ」を示しているとの事。そしてイカだから、べいか(米花)今までのを全て合わせて「米花町の圏外のところにいるから助けて」となりました。米花町には高層マンションとホテルがあるけれど、ベッドメイクなどで部外者が入る事を考えると、米花タワーマンションとのこと。ん~さすがやね2人とも。私だったらせいぜい、「SOS」までかな・・・。まぁ携帯の電波マークの方は少しすれば気付くかもしれないけど。
蘭ちゃん、新一(コナン)から電話が。コナンはマンションに向かっています。蘭ちゃんに自分の部屋の双眼鏡を取り、ホテルのエレベーターに乗り、マンションの窓の手すりかベランダに紙飛行機がひっかかってる部屋がないかどうかを確認させようとします。
コナンの思った通り、そういう部屋がありました。マンションの前まで行った蘭ちゃんの元へ、1万円札で折った紙飛行機が。コナンは蘭ちゃんに待つように言いますが、蘭ちゃんは「私も行く」と。
その部屋の真上の部屋に「ベランダに怪しい人がいる」と言って、入らせてもらい、ベランダの避難梯子で下の部屋へ。代田社長を発見。少しして警察と救急の人が来ました。
何か新一、警察の人に怒鳴ってたみたいです。
帰り道・・・蘭ちゃんは新一が怒鳴った事に対して「らしくないよね」と言います。コナンは正直、覚えてなくて、こう思ってたそう・・・
「このおてんばなレスキュー隊員を死んでも守んなきゃってな・・・」
こうやって思ってるのに、なかなか進まないんですよね・・・
ラスト、沖矢さんがバーボンを飲んでいました。組織のバーボンと関係あるのかな・・・?
Next Conan's Hint 青い鳥
スポンサーサイト
| ホーム |