![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2009.06.10 Wed
ず~っとほったらかしで、1月末にちょっと取り組んでまたほったらかしだったアニメ感想・・・
そろそろ本気でやらないと・・・ってことで。
書くペースは1日3話くらいのつもり(あくまで(笑))で、更新は1日に1話か2話のつもりです。
休みの間にどれだけ進むでしょう・・・
そろそろ本気でやらないと・・・ってことで。
書くペースは1日3話くらいのつもり(あくまで(笑))で、更新は1日に1話か2話のつもりです。
休みの間にどれだけ進むでしょう・・・
赤い人、白い人、黄色い人の正体。
赤い人・・・やな天気(つまり雨の日)、でも赤い人は寝坊出来る。雨が降ってるからする必要がなくなる・・・それは花の水まき。ということで毎朝花に水をやっていた沖矢さん。水をやってた沖矢さんが赤い人っていう理由は消防車。
開人くんの部屋の辺りにミニカーがあることから開人くんは車好きだろう・・・と。
白い人・・・白い車といえば・・・救急車。傷の手当をするということで・・・開人くんや今回光彦にも絆創膏をあげていた細井さん。
残るは黄色い人・・・黄色い車・・・建設機械。指の爪に土が入っていた真壁さん。黄色い人が犯人なので真壁さんが犯人。
サバイバルゲームのペイント弾で服がダメになったと言ってたけど、日本でやってるサバイバルゲームはBB弾を使うそうです。ペイント弾を使うのはまた別のゲーム。真壁さんは子どもにもわかりやすいようにサバイバルゲームと言ったそうですが・・・。それにペイント弾は水溶性インクなので洗ったら落ちるそう。好きな色のネイビーグリーン。ネイビーがつくのは海軍の制服のネイビーブルー。迷彩服に使ってるのはオリーブドラブ。
ネイビーグリーン、言われてみれば・・・って感じかな。でも私だったらたぶんスルーしてるわ、たぶん。
真壁さんはアパートの庭に何かを埋めている・・・誰にも見せたくない大事な何かを。埋めてるのはなんとデイトレードで貯めた2億円。それが大家さんにバレて、「このお金は何だ?」と聞かれていらっとしたから突き飛ばしたら・・・。そして怖くなって火をつけた、とのこと。
「リセットだとぉ?」(以下省略)
犯人である真壁さんに言う弓長警部、カッコいいです。
大家さんの手術も成功し、開人くんも意識が戻ったそうです。それは良かった・・・。
コナンが「クロシロ君」と呼ばれていた理由・・・それはパトカーのこと。うん、納得ですね。開人くんの発想力はなかなかのものですね。
「博士」と聞いて、「自分も工学部の博士号を取ろうとしてる」ってことで博士のところへ行きました。そして何と、「住んでいたアパートが燃えてしまったので新しい住居が決まるまで・・・」と居させてほしいと頼みました。当然?のことながら哀ちゃんは拒否。コナンは新一の家を使ったら・・・と提案。哀ちゃんはどういうつもりなの?って言うけど、
「ホームズファンに悪い人はいないから!」
コナンらしくないですよね、こんな非論理的なことを言うなんて・・・。私は赤井さんなんじゃないかと思ってます。この沖矢さん、名前の由来がガンダムから来てるらしいですし。
後半は紙飛行機のお話。
携帯のニュースを見てるコナン、バーボンという単語に反応。
ストレス殺人事件・・・これまた凄いタイトルですね。コナンは本放送を見れなかったから(小五郎さんがヨーコちゃんの番組を見ていたので)蘭ちゃんに録画を頼もうと事務所に電話しますが、蘭ちゃんは新一の家の掃除に行ってるから遅い・・・と。
新一の家へ掃除に行く蘭ちゃんと園子。中に人の気配が。洗面所に行くと、見知らぬ人(沖矢さん)が歯を磨いていました。空手でやっつけようとしますが、手ごたえがなかったそうな。相当な人物ですね。蘭ちゃんの空手をよけられるとは・・・。コナンから電話がかかってきて、事情を説明され、蘭ちゃん達は謝りました。
2人も沖矢さんがタダ者ではないと感じたみたいです。言ってもないのにウェルカムバーガーで食べてきた、と言うんです。理由も完璧だし・・・私だったら普通にスルーしてるだろうことばかり。
紙飛行機事件を沖矢さんと新一に解かせよう・・・ということに。
紙飛行機の模様からこれはSOSのサインであることがわかりました。
モールス信号ですね、これは。SOSのモールス信号は、前にある本で読んだので知ってました。
Next Conan's Hint イカ
赤い人・・・やな天気(つまり雨の日)、でも赤い人は寝坊出来る。雨が降ってるからする必要がなくなる・・・それは花の水まき。ということで毎朝花に水をやっていた沖矢さん。水をやってた沖矢さんが赤い人っていう理由は消防車。
開人くんの部屋の辺りにミニカーがあることから開人くんは車好きだろう・・・と。
白い人・・・白い車といえば・・・救急車。傷の手当をするということで・・・開人くんや今回光彦にも絆創膏をあげていた細井さん。
残るは黄色い人・・・黄色い車・・・建設機械。指の爪に土が入っていた真壁さん。黄色い人が犯人なので真壁さんが犯人。
サバイバルゲームのペイント弾で服がダメになったと言ってたけど、日本でやってるサバイバルゲームはBB弾を使うそうです。ペイント弾を使うのはまた別のゲーム。真壁さんは子どもにもわかりやすいようにサバイバルゲームと言ったそうですが・・・。それにペイント弾は水溶性インクなので洗ったら落ちるそう。好きな色のネイビーグリーン。ネイビーがつくのは海軍の制服のネイビーブルー。迷彩服に使ってるのはオリーブドラブ。
ネイビーグリーン、言われてみれば・・・って感じかな。でも私だったらたぶんスルーしてるわ、たぶん。
真壁さんはアパートの庭に何かを埋めている・・・誰にも見せたくない大事な何かを。埋めてるのはなんとデイトレードで貯めた2億円。それが大家さんにバレて、「このお金は何だ?」と聞かれていらっとしたから突き飛ばしたら・・・。そして怖くなって火をつけた、とのこと。
「リセットだとぉ?」(以下省略)
犯人である真壁さんに言う弓長警部、カッコいいです。
大家さんの手術も成功し、開人くんも意識が戻ったそうです。それは良かった・・・。
コナンが「クロシロ君」と呼ばれていた理由・・・それはパトカーのこと。うん、納得ですね。開人くんの発想力はなかなかのものですね。
「博士」と聞いて、「自分も工学部の博士号を取ろうとしてる」ってことで博士のところへ行きました。そして何と、「住んでいたアパートが燃えてしまったので新しい住居が決まるまで・・・」と居させてほしいと頼みました。当然?のことながら哀ちゃんは拒否。コナンは新一の家を使ったら・・・と提案。哀ちゃんはどういうつもりなの?って言うけど、
「ホームズファンに悪い人はいないから!」
コナンらしくないですよね、こんな非論理的なことを言うなんて・・・。私は赤井さんなんじゃないかと思ってます。この沖矢さん、名前の由来がガンダムから来てるらしいですし。
後半は紙飛行機のお話。
携帯のニュースを見てるコナン、バーボンという単語に反応。
ストレス殺人事件・・・これまた凄いタイトルですね。コナンは本放送を見れなかったから(小五郎さんがヨーコちゃんの番組を見ていたので)蘭ちゃんに録画を頼もうと事務所に電話しますが、蘭ちゃんは新一の家の掃除に行ってるから遅い・・・と。
新一の家へ掃除に行く蘭ちゃんと園子。中に人の気配が。洗面所に行くと、見知らぬ人(沖矢さん)が歯を磨いていました。空手でやっつけようとしますが、手ごたえがなかったそうな。相当な人物ですね。蘭ちゃんの空手をよけられるとは・・・。コナンから電話がかかってきて、事情を説明され、蘭ちゃん達は謝りました。
2人も沖矢さんがタダ者ではないと感じたみたいです。言ってもないのにウェルカムバーガーで食べてきた、と言うんです。理由も完璧だし・・・私だったら普通にスルーしてるだろうことばかり。
紙飛行機事件を沖矢さんと新一に解かせよう・・・ということに。
紙飛行機の模様からこれはSOSのサインであることがわかりました。
モールス信号ですね、これは。SOSのモールス信号は、前にある本で読んだので知ってました。
Next Conan's Hint イカ
スポンサーサイト
| ホーム |