fc2ブログ
文化祭の金券 
昨日の分です。

水曜日のHRにちょっとだけ時間をもらって文化祭の金券のことを話しました。「何枚欲しいか、この後言いにきてください」と。その日と翌日の木曜日終了時点で6人くらいしか言ってくれていなかったので、そろそろこっちから動かないと・・・と思い、みんなにこっちから聞いてまわることにしました。なのでいつもより早く家を出ました。教室に入ると、まだほとんど来てませんでした。来た子来た子に「金券何枚欲しいか聞いてまわってんねんけど、何枚欲しい?」と聞きました。○枚って結構すぐに答えてくれる子、何枚か迷うので「後ででいい?」と言う子、みんなの動向が気になるのか「見せて(クラス名簿に枚数と値段を書いているので)」と言う子などなど・・・。そして「月曜日にお金を集めるから」と。HR前までに8割くらいの子に聞けました。先生が本鈴より早く入ってきてHR始めようとしたので・・・。ギリギリ登校の子もいるし・・・。聞き損ねた子には朝のHR終了後に1人をのぞいて聞きました。1人というのは・・・クラスに自閉症の子がいて、その子は一端担任通した方がいいかと思って・・・。

1,2 文書デザイン

ワープロ検定を受けるのは10月10日だということを知らされました。授業中にやるみたいです。それで何級を受けるかアンケートを取られました。私、先生に1級を勧められてるんですよ・・・。文章打ちの方は問題ないんですが、文書作成の方が・・・。出来るには出来るんですが、地図作成にまだ手間取るんですよね。まだ曲がった道のパターンとかはまだちゃんとできないですし。先生に技術を教えてもらったりして・・・。落ちたら嫌だし、ちょっと迷ってます。

最初は、準2・2級の速度の問題をやりました。そして次は文書作成。私は準1級のヤツを渡されました。前、線を太くして道に見せるパターンを教えてもらってそれはできるようになりました。でも今回もらったヤツはそれだと無理なんです。時間的にもうすぐチャイムが鳴りそうな時間だったから、とりあえず、現時点で私が1人で出来るところまでやって、チャイムが鳴ってから先生に聞きました。もう1つの道のパターン。それは四角を書いてその隙間を道にすると言ったもの。教えてもらってからやってみました。そして休み時間も休まずやってみました。最初に2学期にやったヤツを保存するフォルダを作っていてそれで手間取ったせいもあって休み時間がちょっと延長されました。文書作成は基本的に時間内で、なんですが満足する物ができるまで・・・と。授業の時間的に大丈夫なんですよ。文書作成は授業後半なんで。その長くなった休み時間内でも完成せず・・・。次の文章打ちの問題が配られました。とりあえず、小さくしておいて文章打ちのを。何級だったか忘れましたが、時間がちょっと余ったのでさっきの残りを・・・。次の文書作成の問題を配られ、やる直前に何とか完成。でも、私がもらったのは文書作成ではなく、地図の練習問題が3つ。1つ8分くらいで出来るようにとプリントには書いてありました。ちょうど残り30分弱くらいでした。だからここに書いてある時間どおりでやると終わるんですが、3つ目の途中までしかできませんでした。

授業が終わってから先生に3つ目の途中まで出来たと言いました。先生は「2級はちょっともったいないと思う」と。1級を取れる資格ってなかなかないですし、取れたらスゴイなぁと思うのでやってみようかなぁとは思うんですが、とりあえず考えておくということで。

3,4 長文英語

女性の社会進出についての文。4時間目が終わってから自閉症の子の金券をどうしたらいいですか?と聞きました。「みんな何枚くらい買ってる?」と聞かれ、「3枚って子が多いですね」と言いました。たぶん先生がその子のお母さんにでも電話するんでしょうかね。

HR終了後、「待ってて」って言われた子に聞いて回り、全ての子から回答をもらいました。その子たちにも「月曜日にお金を集めるから」と言いました。締め切りは水曜日なんですが。だからと言って水曜日に集めようとすると何人かは忘れたという子がいると思うんです。だからちょっとくらい忘れてもいいように少し早めに。そうそう、木曜日に枚数を言ってくれた子で1人、お金を持って来てくれた子がいたんですよ、嬉しかったです。

掃除当番だったので掃除をして帰りました。

~明日の更新予定~
片想い4
スポンサーサイト



School Lifeトラックバック(0) | コメント(0) | top↑| 管理者用記事編集
<<片想い4 | ホーム | 雨のプール>>















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/521-dc2be94b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。