![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2021.02.02 Tue
こないだのFBIの事件がニュースでやっています。とは言っても、「犠牲者の1人がFBIの捜査官では?」という情報があったぐらい。まぁ、アメリカでの事件ならともかく、日本でこんなに多くの捜査官が殺害されたとかってなったら「何があったんだ?」ってなりますもんね。まぁ情報として出てるのは1人だけど、後から色々わかってった場合面倒ですもんね。
今回の事件で体制立て直しの為、かなりのの人数の捜査官がアメリカに戻ったようです。
もう、忘れかけてたんですが“お茶会”の件
海猿島から帰った時の優作さんと赤井さんの会話
「例の深夜のお茶会の答えを頂いてませんし・・・」
「ええ・・・」
答えということは、何か優作さんから質問かお願いのようなものがあって、赤井さんはその返事をしてないってことですよね。何となく・・・ですが、「~ですか?」といった単純な質問ではないような気がします。質問に答えてないという意味で「答えを頂いてませんし」ってのは私としては何か違和感があります。質問だとしても、すぐに答えることの出来ない、考えてから答えないといけないような質問かと。ずっとね、あそこで何があったのか気になってるので、何があったのか知りたいです。
「お昼はコナン君とポアロで食べてね!」
「今日大阪から来るんだったなァ・・・」
ちょうどいい、平次に話そうと思ったコナンでしたが、やってきたのは和葉ちゃん1人。
「今日は女子だけの秘密のお参りやねん♡」
杯戸神社に行くそう。
15日は「いいご縁」ということで、限定のお守りや御朱印がもらえるそうです。
「それ買うて平次の♡GETやで」
両想いなのに片想いですよね、この2人。まぁ、平次が自覚したのは最近の方ではありますが。平次は和葉ちゃんへの告白の場所をどうしようか悩んでるけど、和葉ちゃんがこう言ってるってことはそれに気づいてないわけですし。平次はわかってるんだっけ。
蘭ちゃんも杯戸神社のことをよく知らなかったのに、なぜ和葉ちゃんが知っているのか。
この間、平次が落としたスマホを拾ったら、この神社の名前が目に入って・・・調べたとのこと。
コナンはひょっとして、この日に合わせてきてるんじゃないか・・・と思ってあたりを見てみました。
「何や平次!お面なんか着けて」
バレた!と思った平次はお面外して「これにはワケが・・・」と言うも、和葉ちゃんはおらず、目の前には変声機を持って「ぷっ」と笑うコナンがいました(笑)
「オレに足りひんのは絶景やシチュエーションやのーて運やってな!」
確かに、告白しようとして色んな“邪魔”が入りましたからね。フェアリーリップの時は和葉ちゃんがキッドだったから良かったわけですけども。
2人に出くわしたらまずいので、お面の裏に編成機を貼って平次へ。
「あれ?コナンくん?」
変声機のおかげで、平次だとはバレなかったのですが
「その声、浪花キッズの光本兵我君とちゃう?アタシめっちゃファンやで!!」
偶然にも適当にダイヤル回して出た声が・・・。というより、ちょっとびっくりしたんですよね。さすがに名前は変えてるけど、元はすぐにわかりました。知ってたのかな・・・だって、ファンだって話聞いたことがあるし。シェリーのひとりごとでもこのこと触れてたから誰かから聞いたのかな?それ考えると名前どころか風貌も似せて(ますよね、たぶん)原作に登場したあの人は凄いですね。
光本くん、熱愛が発覚して行方がわかってないとか。
ここは最後に何か絡んでくるのかな?単純に行方わかってないってことで、前にいるのをそう思わせるってこと?
そんな時、悲鳴が・・・声が光本くんの平次はいつものように?声がした方へ。
「男の子ってみんなああなん?」
「ホント・・・服部くんみたい・・・」
これ、途中で蘭ちゃんが正体に気づいちゃうのかな?でも、和葉ちゃんのことを思って黙ってるパターンか。
倒れていたのは、蘭ちゃんたちが並んでいた時に見かけた老けてる受験生らしき人。
普通に推理始めてしまう平次。
「光本くんホンマに平次みたいや・・・」
「・・・・・・」
蘭ちゃん、やっぱ気づいたんじゃない?こういうの何か鋭いし。
被害者、受験生ではありませんでした。
蘭ちゃんたちが単語帳に見えたものは単語帳ではなく、人の顔写真(確かにサイズ感とかは単語帳みたい)
「見当たり捜査班の刑事さんだよ」
被害者、「ここだけで3人かよ・・・」と言っていたので、指名手配犯が3人いたってこと?
何しに来たんでしょうね。
高木刑事たちがやってきて、探すとまだ3人ともいました(そこはね・・・)
万引き常習犯:社本鶴美(しゃもとつるみ)
無免許で当て逃げ:川野寅彦(かわのとらひこ)
結婚詐欺師:神内恭麻(じんないきょうま)
今回の事件で体制立て直しの為、かなりのの人数の捜査官がアメリカに戻ったようです。
もう、忘れかけてたんですが“お茶会”の件
海猿島から帰った時の優作さんと赤井さんの会話
「例の深夜のお茶会の答えを頂いてませんし・・・」
「ええ・・・」
答えということは、何か優作さんから質問かお願いのようなものがあって、赤井さんはその返事をしてないってことですよね。何となく・・・ですが、「~ですか?」といった単純な質問ではないような気がします。質問に答えてないという意味で「答えを頂いてませんし」ってのは私としては何か違和感があります。質問だとしても、すぐに答えることの出来ない、考えてから答えないといけないような質問かと。ずっとね、あそこで何があったのか気になってるので、何があったのか知りたいです。
「お昼はコナン君とポアロで食べてね!」
「今日大阪から来るんだったなァ・・・」
ちょうどいい、平次に話そうと思ったコナンでしたが、やってきたのは和葉ちゃん1人。
「今日は女子だけの秘密のお参りやねん♡」
杯戸神社に行くそう。
15日は「いいご縁」ということで、限定のお守りや御朱印がもらえるそうです。
「それ買うて平次の♡GETやで」
両想いなのに片想いですよね、この2人。まぁ、平次が自覚したのは最近の方ではありますが。平次は和葉ちゃんへの告白の場所をどうしようか悩んでるけど、和葉ちゃんがこう言ってるってことはそれに気づいてないわけですし。平次はわかってるんだっけ。
蘭ちゃんも杯戸神社のことをよく知らなかったのに、なぜ和葉ちゃんが知っているのか。
この間、平次が落としたスマホを拾ったら、この神社の名前が目に入って・・・調べたとのこと。
コナンはひょっとして、この日に合わせてきてるんじゃないか・・・と思ってあたりを見てみました。
「何や平次!お面なんか着けて」
バレた!と思った平次はお面外して「これにはワケが・・・」と言うも、和葉ちゃんはおらず、目の前には変声機を持って「ぷっ」と笑うコナンがいました(笑)
「オレに足りひんのは絶景やシチュエーションやのーて運やってな!」
確かに、告白しようとして色んな“邪魔”が入りましたからね。フェアリーリップの時は和葉ちゃんがキッドだったから良かったわけですけども。
2人に出くわしたらまずいので、お面の裏に編成機を貼って平次へ。
「あれ?コナンくん?」
変声機のおかげで、平次だとはバレなかったのですが
「その声、浪花キッズの光本兵我君とちゃう?アタシめっちゃファンやで!!」
偶然にも適当にダイヤル回して出た声が・・・。というより、ちょっとびっくりしたんですよね。さすがに名前は変えてるけど、元はすぐにわかりました。知ってたのかな・・・だって、ファンだって話聞いたことがあるし。シェリーのひとりごとでもこのこと触れてたから誰かから聞いたのかな?それ考えると名前どころか風貌も似せて(ますよね、たぶん)原作に登場したあの人は凄いですね。
光本くん、熱愛が発覚して行方がわかってないとか。
ここは最後に何か絡んでくるのかな?単純に行方わかってないってことで、前にいるのをそう思わせるってこと?
そんな時、悲鳴が・・・声が光本くんの平次はいつものように?声がした方へ。
「男の子ってみんなああなん?」
「ホント・・・服部くんみたい・・・」
これ、途中で蘭ちゃんが正体に気づいちゃうのかな?でも、和葉ちゃんのことを思って黙ってるパターンか。
倒れていたのは、蘭ちゃんたちが並んでいた時に見かけた老けてる受験生らしき人。
普通に推理始めてしまう平次。
「光本くんホンマに平次みたいや・・・」
「・・・・・・」
蘭ちゃん、やっぱ気づいたんじゃない?こういうの何か鋭いし。
被害者、受験生ではありませんでした。
蘭ちゃんたちが単語帳に見えたものは単語帳ではなく、人の顔写真(確かにサイズ感とかは単語帳みたい)
「見当たり捜査班の刑事さんだよ」
被害者、「ここだけで3人かよ・・・」と言っていたので、指名手配犯が3人いたってこと?
何しに来たんでしょうね。
高木刑事たちがやってきて、探すとまだ3人ともいました(そこはね・・・)
万引き常習犯:社本鶴美(しゃもとつるみ)
無免許で当て逃げ:川野寅彦(かわのとらひこ)
結婚詐欺師:神内恭麻(じんないきょうま)
スポンサーサイト
| ホーム |