fc2ブログ
FILE1046 名人の奥の手 
スマホが通話中なのを気付かれないように目隠し将棋を犯人と・・・。犯人もよく乗りましたね。まぁ、普通に考えておかしいじゃないですか(笑)被害者が、ですよ。例えば2人で監禁されてて、犯人がその部屋にいなくて、何とか気を持たす為に・・・とかならまだありそうだけど。

コナンは目隠し将棋で居場所を伝えようとしてるのではないかと言いますが、GPSがあるのでわかると赤井さん。それでもどの部屋にいるかまではわかりませんよね。仮に位置が完璧だとしても階がわからないし、そもそも端の部屋でもない限り、スマホの地図が部屋の区切りまでちゃんとしてない限りはわかりませんよね。将棋の駒の位置とかで場所は伝えられそう。めっちゃ大きいマンションとかなら無理だけど。だって10階建とかだと表現しきれない・・・。

「どうやって犯人を特定できたかを・・・教えてくれないか・・・?」
ちょっと窓の外を見ただけで片手でハンドルをクイッとしてUターンするところはさすが。

「製氷皿2つとミキサーとトースター・・・この中にアリバイを作り出せる道具があったんだ・・・ミキサーだよ」
常温の水を入れて5分程度かき混ぜると・・・42.3度ぐらいになるんだとか。
ちょっとぬるめどころじゃないような気がするけど・・・(笑)

ミキサーでお湯生成中に源田さんを殺害。脚を2つ切り取った将棋盤を置き、コーヒーを入れて、降りて行き・・・買ってきた風を装う。まぁまぁ忙しいですよね。慌てて、何かに足引っ掛けてぶちまけたりしたらアウトですね。

さて、マンションまでやってきました。
赤井さんはクラクションを鳴らします。
(この車のクラクションの鳴らし方は兄さん・・・)
クラクションで誰かわかるとか何かいい!ヤバい。何か通じ合ってる。

急に悪手を指すチュウ𠮷。
どの部屋にいるか伝える為なんでしょうけど・・・タイミング重要ですよね。だって、何分後に来るかどうかわからないし、そもそも菱沼さんのペースもわからないし。悪手と言ってもそこに指せる状態にしないといけないし。

名人の悪手ということから通話中のスマホに気付かれてしまいます。

屋上から何かにつけたスマホを垂らして部屋の状況を確認。
「ベランダの物干し台のパイプ、あの角度をボウヤの例のボールで変えられないか?」
赤井さんもなかなかなことを言いますねぇ。まぁまぁな角度と狭さ。

赤井さん、コナンを持って・・・それにより屋上からちょっと突き出た状態になり、角度がちょっとついたのでそこへサッカーボールを。出来るだけそうしないと角度的に無理ですもんね。いい感じにバウンドして曲がりました。犯人ビックリ。

赤井さんが変成器を通じてSATのフリ・・・。
菱沼さん焦ってるけど・・・そんないきなりないって。確かに立てこもり事件とか起きた時に来るかもしれないけど、もっとこう・・・何て言うんですかね。最終手段だと思うんですよ。

赤井さん、曲がったパイプの1つが上を向いているのを見て・・・その穴目掛けて撃つ!見事に入って、パイプは部屋に向かっていたので部屋へ・・・。

「今のは威嚇射撃だ」
さすがに菱沼さんヤバいと思って部屋から飛び出したところで・・・コナンが麻酔銃で。

赤井さん、キャメルさんに“後始末”を依頼。
頑張れ、キャメルさん。

錦戸さん、源田さん、岸本さん、瓜生さんは協力して不正して勝ちまくっていたそうです。錦戸さんはバレずに昇級できたものの、瓜生さんはトイレの回数が多過ぎると呼び出し食らい、錦戸さんたちに相談。「クチナシの掟に従って死んでくれ」と。

瓜生さんは自殺に追い込まれ・・・それを不審に思ったのが菱沼さんで不正を突き止めて、結果このような事件を。


「兄さん・・・母さんのことなんだけど・・・僕の彼女になかなか会ってくれないんだ・・・電話も出てくれないし」
「俺が生きている事は話してないだろうな?」
そうか・・・メアリーさん、赤井さんが生きてることは知らないのか。
スポンサーサイト



サンデー感想トラックバック(0) | コメント(0) | top↑| 管理者用記事編集
<<残念ながら予定変更 | ホーム | #最終話 消防士!!>>















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/5079-d740a1c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。