![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2020.02.02 Sun
やっぱり、モラン大佐やアドリブのとこ観たくて今日も行っちゃいました。
当日券、金土の様子を見てると普通に行けてたので昨日よりはちょっとゆっくり・・・10時半過ぎに。整理券もらってアニメイトへ。予約してた文豪ストレイドッグスのグッズの引き取り。
アリスのアクスタ・・・中也欲しくて結局BOX予約したんですが、「1BOXで揃わないことがあります」とあったのでちょっとドキドキしましたが、無事に揃いました。と言うか、まぁ最悪中也があったらいいんですけど。普通に転倒に並んでる分見て、物に対してちょっと箱にゆとりがあるなぁ、と。6個で1BOXなんですけど、8個ぐらい入りそうな。開けてみたら、スペースを埋めるような感じでケーキ屋とかでもある型紙の輪っか?が入ってました。別にいいけど、箱を薄くするか入数増やせばいいのになーと思いました。
Twitterで今回も、整理券持ってる人は当日券買えるとのことで。
グッズのコーナー覗いたり、こないだ出た漫画探してたりしたらいい時間になってきたのでドラマシティへ。途中のなか卯で食べようかと思いましたが、15分前までに引き換えないとダメなのでとりあえず引き換えに・・・。
時間的にマクドもしんどいし・・・近くのキッチンカーで売ってたポンデケージョ買ってみました。もちもちって書いてたからセブイレであるアレみたいな感じを想像したら表面はパリッと系で、中がもちっとしてておいしかった・・・。
さて本編。
今日のダブリン男爵は「改めてみると・・・ダブリンって可愛い名前だな。ダーブリン」とお茶目に。
誘拐編冒頭のモラン大佐、今日もアルデンテかと思いきや・・・
「兄さんの名前を間違えましたね」とルイスと取っ組み合いになり、階段から落ちて・・・ルイスがモラン大佐に、モラン大佐がルイスに・・・。そして、「俺達、入れ替わってる!?」って何か別の話始まって・・・(笑)
ホームズ&ワトソンの乳首ドリルは今日はわりと普通な感じ
アイリーンアドラーのところに行く時は、ワトソンがなかなか出てこなくてホームズにめっちゃ呼ばれてて。
カーテンコールのコメント、ホームズ役の北村さんだったんですが、モラン大佐&ルイスのアレに言及されまして・・・。
「今日は“貴公の名は。”にお越しくださいまして」とか何とか言い出して(笑)荒牧さんが言ってましたが、ルイスが楽屋にいないと思ったらモラン大佐の楽屋にいて・・・扉閉められたって。てことはあそこのウィリアムの反応は素だったってことですよね・・・。
DVDに収録されるのっておそらく千秋楽だと思うのですが・・・(昼間もカメラは入ってたけど)どんなことやってくれるか発売日が楽しみ・・・。会場で予約したから座談会のDVDもついてくる。欲を言うならモラン大佐とフレッドもいたら良かったんですけどね。
やっぱり、橋の上の踊り子でのモラン大佐はカッコいいし、バスカヴィルの時も最高だし、ウィリアムの剣さばきじゃなくてアレなんだろ・・・杖?ビュンビュンは音入れてるにしても動かし方めっちゃいいし・・・。誘拐編の時の、ボス?の顔に向かって足パッって挙げて寸止めした時の足の感じ好き。
ミュージカルと話かぶってるのはグレープフルーツぐらい(過去のあれこれは挟んだりしてるけど)だから次のミュージカルもそんな感じで行くならどの話やってくれるのかなーと今から楽しみ。列車のやつ観たいな・・・ホームズとワトソンが喧嘩して、ワトソンが容疑者になるやつ。あの時のウィリアムのセリフ好きなんですよねぇ。後、モラン大佐で言うなら黄金の軍隊。ただ、アレは舞台の方がまたやってくれるとして君沢さんの方に取っておいてほしいなぁ・・・。
そんなこと思いつつ、阪神百貨店のバレンタイン・いちごフェア。
栃木のいちごお菓子のコーナーでいちごのカントリーマアム。後、いちごパフェも食べました。
それから・・・難波のマルイへ。
エポスカード作りに。やっとね・・・クレジットカード。前から作りたかったんですが、お父さんがクレジットカードを嫌ってて(今はそんな話しないけど、昔何かの時に言ってたから・・・)だから作りづらくて。何か郵送とかで来たらめんどくさそうだから・・・。妹が以前、エポスカードで作って、郵送で来た時がエポスカードとかで来たからパッと見わからなくて何とかなったからいけるかな・・・と。
1階のコーナー行ったら人いなくて入りづらくて、調べると他の階にもあったので地下へ。程よい混雑だったのでこちらへ。ただね・・・まぁタイミングのこともあったんでしょうけど、案内されて最初こそ説明してくれたけど、途中から「画面に従って入力していってください」的な感じで放置された・・・(笑)
「他でカード作られてますか」
「いえ、持ってないです」的な会話もしたんだけどな・・・隣のカウンターでしてた人はわりと付きっ切りで見てもらってたのになぁ・・・。待ってる人もいたし、みんながみんな付きっ切りは難しい・・・のかな。だから、それは仕方ないとしても、「終わったら声かけてください」って言ったけど、終わった時カウンターの奥にいたのか見えなくて呼ぶに呼べず。近くのスタッフさんが気付いて、別の人呼んでくれたけど・・・。あれ、誰かに声かけてってことだったのかな?
途中、ちょっと確認したいこと(入力することで)もあったんですけど、自力で・・・(十分どうにか出来るレベル)まぁ、そんなこともあって思ってたより時間はかかったものの無事完了。使ってる銀行の関係で後日郵送。これ、すぐもらえてたら1番助かったんですけどね。
当日券、金土の様子を見てると普通に行けてたので昨日よりはちょっとゆっくり・・・10時半過ぎに。整理券もらってアニメイトへ。予約してた文豪ストレイドッグスのグッズの引き取り。
アリスのアクスタ・・・中也欲しくて結局BOX予約したんですが、「1BOXで揃わないことがあります」とあったのでちょっとドキドキしましたが、無事に揃いました。と言うか、まぁ最悪中也があったらいいんですけど。普通に転倒に並んでる分見て、物に対してちょっと箱にゆとりがあるなぁ、と。6個で1BOXなんですけど、8個ぐらい入りそうな。開けてみたら、スペースを埋めるような感じでケーキ屋とかでもある型紙の輪っか?が入ってました。別にいいけど、箱を薄くするか入数増やせばいいのになーと思いました。
Twitterで今回も、整理券持ってる人は当日券買えるとのことで。
グッズのコーナー覗いたり、こないだ出た漫画探してたりしたらいい時間になってきたのでドラマシティへ。途中のなか卯で食べようかと思いましたが、15分前までに引き換えないとダメなのでとりあえず引き換えに・・・。
時間的にマクドもしんどいし・・・近くのキッチンカーで売ってたポンデケージョ買ってみました。もちもちって書いてたからセブイレであるアレみたいな感じを想像したら表面はパリッと系で、中がもちっとしてておいしかった・・・。
さて本編。
今日のダブリン男爵は「改めてみると・・・ダブリンって可愛い名前だな。ダーブリン」とお茶目に。
誘拐編冒頭のモラン大佐、今日もアルデンテかと思いきや・・・
「兄さんの名前を間違えましたね」とルイスと取っ組み合いになり、階段から落ちて・・・ルイスがモラン大佐に、モラン大佐がルイスに・・・。そして、「俺達、入れ替わってる!?」って何か別の話始まって・・・(笑)
ホームズ&ワトソンの乳首ドリルは今日はわりと普通な感じ
アイリーンアドラーのところに行く時は、ワトソンがなかなか出てこなくてホームズにめっちゃ呼ばれてて。
カーテンコールのコメント、ホームズ役の北村さんだったんですが、モラン大佐&ルイスのアレに言及されまして・・・。
「今日は“貴公の名は。”にお越しくださいまして」とか何とか言い出して(笑)荒牧さんが言ってましたが、ルイスが楽屋にいないと思ったらモラン大佐の楽屋にいて・・・扉閉められたって。てことはあそこのウィリアムの反応は素だったってことですよね・・・。
DVDに収録されるのっておそらく千秋楽だと思うのですが・・・(昼間もカメラは入ってたけど)どんなことやってくれるか発売日が楽しみ・・・。会場で予約したから座談会のDVDもついてくる。欲を言うならモラン大佐とフレッドもいたら良かったんですけどね。
やっぱり、橋の上の踊り子でのモラン大佐はカッコいいし、バスカヴィルの時も最高だし、ウィリアムの剣さばきじゃなくてアレなんだろ・・・杖?ビュンビュンは音入れてるにしても動かし方めっちゃいいし・・・。誘拐編の時の、ボス?の顔に向かって足パッって挙げて寸止めした時の足の感じ好き。
ミュージカルと話かぶってるのはグレープフルーツぐらい(過去のあれこれは挟んだりしてるけど)だから次のミュージカルもそんな感じで行くならどの話やってくれるのかなーと今から楽しみ。列車のやつ観たいな・・・ホームズとワトソンが喧嘩して、ワトソンが容疑者になるやつ。あの時のウィリアムのセリフ好きなんですよねぇ。後、モラン大佐で言うなら黄金の軍隊。ただ、アレは舞台の方がまたやってくれるとして君沢さんの方に取っておいてほしいなぁ・・・。
そんなこと思いつつ、阪神百貨店のバレンタイン・いちごフェア。
栃木のいちごお菓子のコーナーでいちごのカントリーマアム。後、いちごパフェも食べました。
それから・・・難波のマルイへ。
エポスカード作りに。やっとね・・・クレジットカード。前から作りたかったんですが、お父さんがクレジットカードを嫌ってて(今はそんな話しないけど、昔何かの時に言ってたから・・・)だから作りづらくて。何か郵送とかで来たらめんどくさそうだから・・・。妹が以前、エポスカードで作って、郵送で来た時がエポスカードとかで来たからパッと見わからなくて何とかなったからいけるかな・・・と。
1階のコーナー行ったら人いなくて入りづらくて、調べると他の階にもあったので地下へ。程よい混雑だったのでこちらへ。ただね・・・まぁタイミングのこともあったんでしょうけど、案内されて最初こそ説明してくれたけど、途中から「画面に従って入力していってください」的な感じで放置された・・・(笑)
「他でカード作られてますか」
「いえ、持ってないです」的な会話もしたんだけどな・・・隣のカウンターでしてた人はわりと付きっ切りで見てもらってたのになぁ・・・。待ってる人もいたし、みんながみんな付きっ切りは難しい・・・のかな。だから、それは仕方ないとしても、「終わったら声かけてください」って言ったけど、終わった時カウンターの奥にいたのか見えなくて呼ぶに呼べず。近くのスタッフさんが気付いて、別の人呼んでくれたけど・・・。あれ、誰かに声かけてってことだったのかな?
途中、ちょっと確認したいこと(入力することで)もあったんですけど、自力で・・・(十分どうにか出来るレベル)まぁ、そんなこともあって思ってたより時間はかかったものの無事完了。使ってる銀行の関係で後日郵送。これ、すぐもらえてたら1番助かったんですけどね。
スポンサーサイト
| ホーム |