![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2019.11.25 Mon
「ここは服部より先に・・・事件解決といきますか!!」
と思ったものの・・・蘭ちゃんの顔は新一を応援しているように見えて・・・
コナンは昔の出来事を思い出します。
蘭ちゃんとドーナツを食べていて残り1つになった時、「新一にあげるよ」と言って食べようとしたけど欲しそうな顔をしてた・・・っていう。
新一に勝ってほしいけど、平次が勝って和葉ちゃんに告白してほしい。
そんなことを感じ取ったコナンですが・・・コナンの表情の変化を伊織さんは見逃しません(笑)
コナンは上手い事誘導して、平次に勉造さんが金属アレルギーだったことを気付かせます。
金属アレルギーか・・・。
缶詰には缶から溶け出した金属が
チョコやナッツにはコバルトなんかの金属成分が
革製品には革を柔らかくなめす時にクロム金属液を使っている
眼鏡はそうなんだろうなぁ・・・と思ってたけど、缶詰って缶から溶け出した金属が含まれてるんだ・・・もちろん、人体に害はないレベルでも金属アレルギーの人はダメなのか・・・(程度に寄るかもしれないけど)それでもまだ缶詰はわかるけど、チョコやナッツ・・・金属成分入ってるとかびっくり。
では、なぜ金属アレルギーの勉造さんがメタルフレームの眼鏡を?
「あら、犯人の眼鏡やったんや!」
突き落とした時に勉造さんがつかんだ犯人の眼鏡が落ちた衝撃で壊れてしまったので、仕方なく犯人は勉造さんの眼鏡をかけた。だから、唯一眼鏡をかけてる陣屋さん。
そっか・・・自分が掛けてた眼鏡をつかまれて落ちて壊れたから、仕方なしに勉造さんにかけたのだとしたら犯人は誰でもいけるよな・・・と思ったけど、さすがに視力的にきついか。そういう描写もなかったしね。
火傷の跡はあるけれど・・・
「兄弟4人でその熱々の鍋に手を伸ばして受け止めたんだよ」
「え?」
鍋の上にお母さんが倒れそうになったのを体と鍋の間に手を滑り込ませて・・・
四男のフリ?
コナン、陣屋さんにうっかりを装いお水をこぼす。
「水かと思ったらレモンジュースだったよ!」
色でわかるでしょ(笑)いや、わかるけどね。
柑橘系のジュースを火傷の跡風の形に塗って日光でさらして紫外線に反応させての小細工(笑)
よく考えたなぁ・・・あんな細かいのどうやってやったのか気になる・・・。
「そもそもアンタのその福耳が兄弟やないって言うてんねや!!」
福耳は優性遺伝で、両親のどちらかが福耳じゃないとほぼ生まれないんだとか。
本物の陣屋さんとは大学時代のバンド仲間。
宝物欲しさに殺したのではなく・・・。
実は陣屋さんは先日病気で亡くなったんだそうです。今回の件の話も聞いていて・・・。あの連絡も陣屋さんのスマホで知り、元々似てたし、出会った時に真似してつけたあの火傷の跡もあるから上手くいけば分け前がもらえるかもと。
でも、鍋の件で気付かれて、言い合いになって・・・。
で、その宝物は分けるようなものではなく・・・あのジンギスカンの鍋。
さて、事件も解決し・・・。
「和葉こっちや!」
例のスポットやらに・・・。
その前と言うか、そこがよく見えるちょっと高いところ。
手前の白い船と向こう側の赤い煙突の船がこの港に揃うのは年に1度。あの二隻が重なり、ハートになるのは今日だけ。
「せやから今日はハート記念日や!!和葉!!これからお前にオレのハートを伝えるさかいよー聞いとけ・・・よ・・・?」振り返ると和葉ちゃんはおらず、そこにいたのはコナン(笑)あー、またあれなとこ聞かれちゃいましたねぇ・・・。
和葉ちゃんは、蘭ちゃん、紅葉ちゃんとあの船の前で写真を・・・。
そして平次から思わぬことを聞くことに・・・。
あの兄弟の母親が家政婦をやっていたのは誰のお屋敷だったのか。
「将棋の六冠王!羽田秀吉名人の実家の・・・羽田家や」
ほぉ・・・。
と思ったものの・・・蘭ちゃんの顔は新一を応援しているように見えて・・・
コナンは昔の出来事を思い出します。
蘭ちゃんとドーナツを食べていて残り1つになった時、「新一にあげるよ」と言って食べようとしたけど欲しそうな顔をしてた・・・っていう。
新一に勝ってほしいけど、平次が勝って和葉ちゃんに告白してほしい。
そんなことを感じ取ったコナンですが・・・コナンの表情の変化を伊織さんは見逃しません(笑)
コナンは上手い事誘導して、平次に勉造さんが金属アレルギーだったことを気付かせます。
金属アレルギーか・・・。
缶詰には缶から溶け出した金属が
チョコやナッツにはコバルトなんかの金属成分が
革製品には革を柔らかくなめす時にクロム金属液を使っている
眼鏡はそうなんだろうなぁ・・・と思ってたけど、缶詰って缶から溶け出した金属が含まれてるんだ・・・もちろん、人体に害はないレベルでも金属アレルギーの人はダメなのか・・・(程度に寄るかもしれないけど)それでもまだ缶詰はわかるけど、チョコやナッツ・・・金属成分入ってるとかびっくり。
では、なぜ金属アレルギーの勉造さんがメタルフレームの眼鏡を?
「あら、犯人の眼鏡やったんや!」
突き落とした時に勉造さんがつかんだ犯人の眼鏡が落ちた衝撃で壊れてしまったので、仕方なく犯人は勉造さんの眼鏡をかけた。だから、唯一眼鏡をかけてる陣屋さん。
そっか・・・自分が掛けてた眼鏡をつかまれて落ちて壊れたから、仕方なしに勉造さんにかけたのだとしたら犯人は誰でもいけるよな・・・と思ったけど、さすがに視力的にきついか。そういう描写もなかったしね。
火傷の跡はあるけれど・・・
「兄弟4人でその熱々の鍋に手を伸ばして受け止めたんだよ」
「え?」
鍋の上にお母さんが倒れそうになったのを体と鍋の間に手を滑り込ませて・・・
四男のフリ?
コナン、陣屋さんにうっかりを装いお水をこぼす。
「水かと思ったらレモンジュースだったよ!」
色でわかるでしょ(笑)いや、わかるけどね。
柑橘系のジュースを火傷の跡風の形に塗って日光でさらして紫外線に反応させての小細工(笑)
よく考えたなぁ・・・あんな細かいのどうやってやったのか気になる・・・。
「そもそもアンタのその福耳が兄弟やないって言うてんねや!!」
福耳は優性遺伝で、両親のどちらかが福耳じゃないとほぼ生まれないんだとか。
本物の陣屋さんとは大学時代のバンド仲間。
宝物欲しさに殺したのではなく・・・。
実は陣屋さんは先日病気で亡くなったんだそうです。今回の件の話も聞いていて・・・。あの連絡も陣屋さんのスマホで知り、元々似てたし、出会った時に真似してつけたあの火傷の跡もあるから上手くいけば分け前がもらえるかもと。
でも、鍋の件で気付かれて、言い合いになって・・・。
で、その宝物は分けるようなものではなく・・・あのジンギスカンの鍋。
さて、事件も解決し・・・。
「和葉こっちや!」
例のスポットやらに・・・。
その前と言うか、そこがよく見えるちょっと高いところ。
手前の白い船と向こう側の赤い煙突の船がこの港に揃うのは年に1度。あの二隻が重なり、ハートになるのは今日だけ。
「せやから今日はハート記念日や!!和葉!!これからお前にオレのハートを伝えるさかいよー聞いとけ・・・よ・・・?」振り返ると和葉ちゃんはおらず、そこにいたのはコナン(笑)あー、またあれなとこ聞かれちゃいましたねぇ・・・。
和葉ちゃんは、蘭ちゃん、紅葉ちゃんとあの船の前で写真を・・・。
そして平次から思わぬことを聞くことに・・・。
あの兄弟の母親が家政婦をやっていたのは誰のお屋敷だったのか。
「将棋の六冠王!羽田秀吉名人の実家の・・・羽田家や」
ほぉ・・・。
スポンサーサイト
| ホーム |