![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2019.10.05 Sat
今日はまず、おばあちゃんに先週の社員旅行のお土産を渡しに。
おばあちゃん家でちょっとだけ休憩し、おばあちゃんの入ってるグループホームへ。歩いても行けるけど、自転車で。ちょうど、部屋に戻るところだったみたいで私も一緒に・・・。
くまのぬいぐるみ、喜んでもらえました。私が買えるまでに何度も撫でてました。スマホで撮った風景やら食べ物の写真見せて、色々お話。「こんなとこ行ったよ~」とか「かにいっぱい食べたよー」とか。この後予定もあるので小一時間ぐらい。おばあちゃんがグループホームに入ってから1~2ヶ月に1回ぐらい来てるけど、次は来月かな?長野行くからそのお土産でも持って・・・。
梅田へ。阪急でやってる北海道物産展へ。
土日だし、混んでるとは思ってたけど・・・想像以上。とりあえず、一通り見て回ろうと思っても移動するだけで大変。イートインは結構人並んでるからパス。食べようかな・・・とちょっと思ってたやつも混んでてパス・・・。予定なかったら並んでも良かったんですけどね。
結局、豚丼弁当といももち(2種)、ソフトクリームを食べました。
おいしかったー。豚もいい食感だし、上の彩?のトッピングが枝豆なのもいいですね。ああいうのって結構グリーンピースだったりするし・・・。いももち、中にチーズ入ったやつが特においしかった。
明日のパンを買って、紀伊国屋で漫画買ってボドゲ会へ。
7WONDERS
HANDs
くるりんパニック
ubongo
クルード
ソクラステラ
7WONDERS、数年ぶりぐらいにプレイ。面白いなぁ。手持ちのカードから使うのを選んで、隣の人へ回すから次に何来るかわからないから作戦は立てづらい・・・けど、そこがまた面白い。自分に取っていらない、もしくは使えないカードしか来なかった時とかそういうところも。1回目は点数振るわず。2回目は同率1位。
HANDs、やっぱり苦手・・・。まず、持ってるカードの手の形をするのがものによっては難しいし、人のを見て、自分のと同じって判断するのも・・・。
くるりんパニック、何かで見たことありましたが・・・面白い(笑)単純なんだけど・・・またやりたい。とりあえず、ずっと笑ってた気がするゲーム。
ubongo、3Dは1回やったことありましたが、平面?の方は初めて。これ、パッと出来る時はすぐに出来るんですけど、変なところにハマるとなかなか出来なくて、間違ってるんじゃないか?って思うぐらい出来ない(笑)これ、凄いですよね、色んな組み合わせで出来るんですもん。
クルード
ゲームとしてはとても面白かったんですが、私には無理だ・・・。絞り込みが単純に得られた情報でしか出来ない・・・。だって、犯人だと思ってた人2回も外れたし・・・。
ソクラステラ
Twitterで見かけたことあって面白そうと思ってたやつ。偉人の名前(姿も)が分割された状態でカードになってて合体させて新たな偉人を・・・作る?その回の条件に合うのを作るんですけど、面白い名前の偉人が出来たり・・・説明文?もそれぞれにあるから、合わせて読むと支離滅裂な文章になったり・・・。
おばあちゃん家でちょっとだけ休憩し、おばあちゃんの入ってるグループホームへ。歩いても行けるけど、自転車で。ちょうど、部屋に戻るところだったみたいで私も一緒に・・・。
くまのぬいぐるみ、喜んでもらえました。私が買えるまでに何度も撫でてました。スマホで撮った風景やら食べ物の写真見せて、色々お話。「こんなとこ行ったよ~」とか「かにいっぱい食べたよー」とか。この後予定もあるので小一時間ぐらい。おばあちゃんがグループホームに入ってから1~2ヶ月に1回ぐらい来てるけど、次は来月かな?長野行くからそのお土産でも持って・・・。
梅田へ。阪急でやってる北海道物産展へ。
土日だし、混んでるとは思ってたけど・・・想像以上。とりあえず、一通り見て回ろうと思っても移動するだけで大変。イートインは結構人並んでるからパス。食べようかな・・・とちょっと思ってたやつも混んでてパス・・・。予定なかったら並んでも良かったんですけどね。
結局、豚丼弁当といももち(2種)、ソフトクリームを食べました。
おいしかったー。豚もいい食感だし、上の彩?のトッピングが枝豆なのもいいですね。ああいうのって結構グリーンピースだったりするし・・・。いももち、中にチーズ入ったやつが特においしかった。
明日のパンを買って、紀伊国屋で漫画買ってボドゲ会へ。
7WONDERS
HANDs
くるりんパニック
ubongo
クルード
ソクラステラ
7WONDERS、数年ぶりぐらいにプレイ。面白いなぁ。手持ちのカードから使うのを選んで、隣の人へ回すから次に何来るかわからないから作戦は立てづらい・・・けど、そこがまた面白い。自分に取っていらない、もしくは使えないカードしか来なかった時とかそういうところも。1回目は点数振るわず。2回目は同率1位。
HANDs、やっぱり苦手・・・。まず、持ってるカードの手の形をするのがものによっては難しいし、人のを見て、自分のと同じって判断するのも・・・。
くるりんパニック、何かで見たことありましたが・・・面白い(笑)単純なんだけど・・・またやりたい。とりあえず、ずっと笑ってた気がするゲーム。
ubongo、3Dは1回やったことありましたが、平面?の方は初めて。これ、パッと出来る時はすぐに出来るんですけど、変なところにハマるとなかなか出来なくて、間違ってるんじゃないか?って思うぐらい出来ない(笑)これ、凄いですよね、色んな組み合わせで出来るんですもん。
クルード
ゲームとしてはとても面白かったんですが、私には無理だ・・・。絞り込みが単純に得られた情報でしか出来ない・・・。だって、犯人だと思ってた人2回も外れたし・・・。
ソクラステラ
Twitterで見かけたことあって面白そうと思ってたやつ。偉人の名前(姿も)が分割された状態でカードになってて合体させて新たな偉人を・・・作る?その回の条件に合うのを作るんですけど、面白い名前の偉人が出来たり・・・説明文?もそれぞれにあるから、合わせて読むと支離滅裂な文章になったり・・・。
スポンサーサイト
| ホーム |