![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2008.07.12 Sat
この間、TVが故障した話しましたよね・・・。
その後、無事に火曜日にTVが届きました。線をつなぐのとか、ちゃんと向こうの人がやってくれました。このTV地デジ対応で、なんか設定とかがあるらしく、郵便番号聞かれました。
実はこのTV、地デジ対応なんですが安いからなんかよくわからないんですけど、アナログの何かがないらしく、下手したら今の放送が見れないとか、前より画面が汚くなるかもしれないって言われてたんです。(その場合はブースターってヤツをつけるか最悪アンテナがどうのこうのって・・・)でも、無事、映りました。
確かその日の夜だったと・・・ビデオ録画の練習をお父さんがしました。新しいTVの説明書に録画の仕方が書いてあって・・・その通りにしてもできないんです。あるべきボタンがなくって・・・それで水曜日は帰りが遅かったので木曜日メーカーに電話してくれました。
電話して・・・線のところとか見たりして・・・結局、前のビデオのヤツで録画できるってことでした。新たに覚えずにすんでよかったです。
これでコナンの録画もできます。
その後、無事に火曜日にTVが届きました。線をつなぐのとか、ちゃんと向こうの人がやってくれました。このTV地デジ対応で、なんか設定とかがあるらしく、郵便番号聞かれました。
実はこのTV、地デジ対応なんですが安いからなんかよくわからないんですけど、アナログの何かがないらしく、下手したら今の放送が見れないとか、前より画面が汚くなるかもしれないって言われてたんです。(その場合はブースターってヤツをつけるか最悪アンテナがどうのこうのって・・・)でも、無事、映りました。
確かその日の夜だったと・・・ビデオ録画の練習をお父さんがしました。新しいTVの説明書に録画の仕方が書いてあって・・・その通りにしてもできないんです。あるべきボタンがなくって・・・それで水曜日は帰りが遅かったので木曜日メーカーに電話してくれました。
電話して・・・線のところとか見たりして・・・結局、前のビデオのヤツで録画できるってことでした。新たに覚えずにすんでよかったです。
これでコナンの録画もできます。
スポンサーサイト
| ホーム |