![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2019.05.28 Tue
ここに来て車を停めた時にはなかった死体が山菜採りをしている間に現れた・・・
「山菜採りに夢中になっている隙に誰かがこっそり遺体を置いたに他ありません」
その写真の存在自体が怪しいんですよね(笑)写真を撮るって行動自体は別におかしくないんですけど。これが、コナンたちの方から頼んでたら何ら怪しくもないのですが、疑われてる人がそれをやるとね・・・。現実的にはあり得るかもしれない。でもこういうのだと・・・。
山村警部は被害者の別荘のクローゼットに隠れていた「被害者の彼女」ではないかと言います。コナンは色々反論するけど、最後マジギレ(笑)推理が甘すぎるんですよ・・・そんなんじゃコナンには勝てませんね。
若狭先生はいますが、仕方なしに山村警部を探偵役に。
ラムがまだ誰かは明らかにされてないですが、コナンの中でもまだあの3人の中の誰かっていう状態なんですよね。だからラムかもしれない以上、麻酔銃は使いたくない・・・と。でもせざるを得ない・・・それはいい。それはいいけど・・・もうちょっとわからないようにしないの?隠す気ゼロでしょ(笑)若狭先生に見せるって状況がいるのかもしれないということで。
「遺体は最初から・・・僕が座ってるこの場所に置いてあったんだから・・・」
「あの写真には・・・遺体なんか写ってませんでしたよね?」
それは車に隠れて見えなかったから。
でも車に飲み物取りに行った時でもエンジン音はしなかった。
ある状態にすれば、タイヤを押すだけで簡単に動かせるのです。
木が2本、いい具合に並んでる場所なら十分ごまかせますね。
その証拠に、さっき見つからなかった四つ葉のクローバーがありました。車の位置を基準に探してたから、最初と違う位置を探していて見つからなかったというわけです。
こんなことが出来るのは善田さんだけ。
出来たとしても・・・車を停める時に遺体が見えてしまうのではないか?と。ここであの段ボールの登場。座席に置いてあったから、座る時に端に立てておいて・・・とか言ってましたもんね。ふと思ったのは・・・下手したら小林先生見えるんじゃない?さすがに運転席の横には危ないから置けないけど・・・。でも、そこは善田さんが上手い事したらいけるか。
事件は解決し・・・
「このクローバーどうしよっかな・・・?」
善田さんに渡そうとしたけど、「人を殺してしまった悪い人だから受け取れない」と言われ・・・若狭先生にあげることに。
ハンカチにくるみ「大切にするね」と言うも、ちょっとしたらハンカチを広げクローバーは飛んでいき・・・。
怪しさを出したいだけならクローバーは別にそのままでも良かったと思うけど、何か意味あるのかな・・・。
「山菜採りに夢中になっている隙に誰かがこっそり遺体を置いたに他ありません」
その写真の存在自体が怪しいんですよね(笑)写真を撮るって行動自体は別におかしくないんですけど。これが、コナンたちの方から頼んでたら何ら怪しくもないのですが、疑われてる人がそれをやるとね・・・。現実的にはあり得るかもしれない。でもこういうのだと・・・。
山村警部は被害者の別荘のクローゼットに隠れていた「被害者の彼女」ではないかと言います。コナンは色々反論するけど、最後マジギレ(笑)推理が甘すぎるんですよ・・・そんなんじゃコナンには勝てませんね。
若狭先生はいますが、仕方なしに山村警部を探偵役に。
ラムがまだ誰かは明らかにされてないですが、コナンの中でもまだあの3人の中の誰かっていう状態なんですよね。だからラムかもしれない以上、麻酔銃は使いたくない・・・と。でもせざるを得ない・・・それはいい。それはいいけど・・・もうちょっとわからないようにしないの?隠す気ゼロでしょ(笑)若狭先生に見せるって状況がいるのかもしれないということで。
「遺体は最初から・・・僕が座ってるこの場所に置いてあったんだから・・・」
「あの写真には・・・遺体なんか写ってませんでしたよね?」
それは車に隠れて見えなかったから。
でも車に飲み物取りに行った時でもエンジン音はしなかった。
ある状態にすれば、タイヤを押すだけで簡単に動かせるのです。
木が2本、いい具合に並んでる場所なら十分ごまかせますね。
その証拠に、さっき見つからなかった四つ葉のクローバーがありました。車の位置を基準に探してたから、最初と違う位置を探していて見つからなかったというわけです。
こんなことが出来るのは善田さんだけ。
出来たとしても・・・車を停める時に遺体が見えてしまうのではないか?と。ここであの段ボールの登場。座席に置いてあったから、座る時に端に立てておいて・・・とか言ってましたもんね。ふと思ったのは・・・下手したら小林先生見えるんじゃない?さすがに運転席の横には危ないから置けないけど・・・。でも、そこは善田さんが上手い事したらいけるか。
事件は解決し・・・
「このクローバーどうしよっかな・・・?」
善田さんに渡そうとしたけど、「人を殺してしまった悪い人だから受け取れない」と言われ・・・若狭先生にあげることに。
ハンカチにくるみ「大切にするね」と言うも、ちょっとしたらハンカチを広げクローバーは飛んでいき・・・。
怪しさを出したいだけならクローバーは別にそのままでも良かったと思うけど、何か意味あるのかな・・・。
スポンサーサイト
| ホーム |