![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2008.06.26 Thu
1 日本史B
糸割符制度、朱印船貿易、サン=フェリペ号事件、などなど・・・
2 ライティング
比較について・・・時間に余裕があるのでこの間の復習をしました。原級・比較級と最上級との書き換えについて。
3,4 英語総合演習
褒め言葉についての文・・・。そこの問題。そして次の話、英語は世界で最も多く話されている・・・みたいな文。母国語ということにすると、中国語が一番ですが。
5,6 国語総合演習
今日は古典の日でした。ここまでテスト範囲。テスト範囲も教えてくれました。今回は応用問題がないそうです。「やったぁ」ですね。ただ、前より範囲が広くなりました。調子よかったです。勘で当たったところも・・・(笑)今日やった中に「忠こそ」という人が出てきました。授業中、何度も出てきたにも関わらず、話を読まされた子、「ちゅうこそ」って言って、教室のみんな笑ってました。
糸割符制度、朱印船貿易、サン=フェリペ号事件、などなど・・・
2 ライティング
比較について・・・時間に余裕があるのでこの間の復習をしました。原級・比較級と最上級との書き換えについて。
3,4 英語総合演習
褒め言葉についての文・・・。そこの問題。そして次の話、英語は世界で最も多く話されている・・・みたいな文。母国語ということにすると、中国語が一番ですが。
5,6 国語総合演習
今日は古典の日でした。ここまでテスト範囲。テスト範囲も教えてくれました。今回は応用問題がないそうです。「やったぁ」ですね。ただ、前より範囲が広くなりました。調子よかったです。勘で当たったところも・・・(笑)今日やった中に「忠こそ」という人が出てきました。授業中、何度も出てきたにも関わらず、話を読まされた子、「ちゅうこそ」って言って、教室のみんな笑ってました。
スポンサーサイト
| ホーム |