![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2018.11.23 Fri
コナンの京都タワーとのコラボ他、当初はいいかな・・・と思ってました。
欲しいなと思ったグッズは平次のアクリルスタンドぐらいだったので。
最近、コナンはグッズをかなり絞ってると言うのと、デフォルメが多かったから・・・。
デフォルメ、個人的にはあまり好きじゃなくて・・・。
京大のNFもあったし、ついでに行けたらな・・・とは思ってはいました。
結局、何やかんやで23日は夕方まで空くことになったので京都タワーだけ行くことに。
環状線のトラブルのせいで、京阪挟んで行ったうえに、乗り換える駅間違えて余計に時間かかって通常ルートなら1時間半ぐらいで着くのに2時間近くかかりました(笑)家出るのが遅かったので京都着いた頃にはお昼。
とりあえず、京都タワーへ。
チケットがコナンなのは辛うじて把握してました。一応、行く前にサイト見てきたから。
グッズの販売が連休中?は違うようで、10階の屋上・・・だったかな、確か。10階でエレベーター降りて、一瞬「え、どこだろ?」って感じで。一応案内があったからその通りに進んだら・・・ほんまの屋上でちょっと笑った。テント張ってて、グッズ並べてて、注文用紙に必要数書いてレジで渡して、というシステム。このシステム自体はここじゃない時でもそうなのかな?風吹いてて結構寒かった・・・。
そして京都タワーへ。
エレベーターのアナウンスがコナンと平次。録音してみました。初めて録音アプリ使った(インストール自体は前からしてた)
京都タワー上ったのいつぶりだろ。前も何かイベント絡みだったっけ・・・?前はあまり長居しなかった記憶だけある。メダル買ってみました。みんな揃ってるし。ちょっと双眼鏡で覗いてみたり。
折角なので、スカイラウンジでコナンのコラボドリンク。だけのつもりだったのですが、お腹空いてたのでカルボナーラを。熱さなめてて、ちょっと舌やけどしました(笑)
そこそこの時間になったので京大へ。
今日はナゾトキノコだけ。ここでちょっとトラブル発生。
あんまり時間がなかったので、模擬店は明日にするつもりで・・・。ただ、曲がるところを曲がらずにもうちょっと行った先に模擬店のらしきテントが並んでいたので、ちょっと見に行ってみよう・・・としたのですが、これが間違いでした。
引き返して、曲がる地点まで戻るつもりが・・・違う道行ってしまったみたいで、曲がる地点に戻れない。
ここはどこだ。自分は今どこにいる。
会場は分かってるけど、その建物にはどうやって行けば・・・。
正直、同じ建物並んでるようにしか見えない(笑)
スマホのGoogle地図で今いるところ、行くべき建物を確認し何とかギリギリでたどり着きました。
○号館とかまでちゃんと表示してくれて助かった・・・。その表示がなかったり、そもそもスマホ持ってなかったらたぶん間に合ってない。
ナゾトキノコの忘却の図書館。
これは、入った瞬間、凄いって思った。これ、用意するの大変だっただろうなぁ・・・と。
これは、がっつり謎解きっていうのとはちょっと違うかもしれない。
でも、最初○○だったのが最後に××になるところに凄さを感じましたし、何より最後のアレ。
ビックリしました。確かに、違和感はあったんですよ。だって、あんなこと普通ないですもん。
どうやったかはわかるけど・・・。しかも、たまたま気づいたんですが、ちゃんと△△についても考えられてるし。
最後の方はだいぶ頭がこんがらがっては来たけど・・・とても良かったです。
欲しいなと思ったグッズは平次のアクリルスタンドぐらいだったので。
最近、コナンはグッズをかなり絞ってると言うのと、デフォルメが多かったから・・・。
デフォルメ、個人的にはあまり好きじゃなくて・・・。
京大のNFもあったし、ついでに行けたらな・・・とは思ってはいました。
結局、何やかんやで23日は夕方まで空くことになったので京都タワーだけ行くことに。
環状線のトラブルのせいで、京阪挟んで行ったうえに、乗り換える駅間違えて余計に時間かかって通常ルートなら1時間半ぐらいで着くのに2時間近くかかりました(笑)家出るのが遅かったので京都着いた頃にはお昼。
とりあえず、京都タワーへ。
チケットがコナンなのは辛うじて把握してました。一応、行く前にサイト見てきたから。
グッズの販売が連休中?は違うようで、10階の屋上・・・だったかな、確か。10階でエレベーター降りて、一瞬「え、どこだろ?」って感じで。一応案内があったからその通りに進んだら・・・ほんまの屋上でちょっと笑った。テント張ってて、グッズ並べてて、注文用紙に必要数書いてレジで渡して、というシステム。このシステム自体はここじゃない時でもそうなのかな?風吹いてて結構寒かった・・・。
そして京都タワーへ。
エレベーターのアナウンスがコナンと平次。録音してみました。初めて録音アプリ使った(インストール自体は前からしてた)
京都タワー上ったのいつぶりだろ。前も何かイベント絡みだったっけ・・・?前はあまり長居しなかった記憶だけある。メダル買ってみました。みんな揃ってるし。ちょっと双眼鏡で覗いてみたり。
折角なので、スカイラウンジでコナンのコラボドリンク。だけのつもりだったのですが、お腹空いてたのでカルボナーラを。熱さなめてて、ちょっと舌やけどしました(笑)
そこそこの時間になったので京大へ。
今日はナゾトキノコだけ。ここでちょっとトラブル発生。
あんまり時間がなかったので、模擬店は明日にするつもりで・・・。ただ、曲がるところを曲がらずにもうちょっと行った先に模擬店のらしきテントが並んでいたので、ちょっと見に行ってみよう・・・としたのですが、これが間違いでした。
引き返して、曲がる地点まで戻るつもりが・・・違う道行ってしまったみたいで、曲がる地点に戻れない。
ここはどこだ。自分は今どこにいる。
会場は分かってるけど、その建物にはどうやって行けば・・・。
正直、同じ建物並んでるようにしか見えない(笑)
スマホのGoogle地図で今いるところ、行くべき建物を確認し何とかギリギリでたどり着きました。
○号館とかまでちゃんと表示してくれて助かった・・・。その表示がなかったり、そもそもスマホ持ってなかったらたぶん間に合ってない。
ナゾトキノコの忘却の図書館。
これは、入った瞬間、凄いって思った。これ、用意するの大変だっただろうなぁ・・・と。
これは、がっつり謎解きっていうのとはちょっと違うかもしれない。
でも、最初○○だったのが最後に××になるところに凄さを感じましたし、何より最後のアレ。
ビックリしました。確かに、違和感はあったんですよ。だって、あんなこと普通ないですもん。
どうやったかはわかるけど・・・。しかも、たまたま気づいたんですが、ちゃんと△△についても考えられてるし。
最後の方はだいぶ頭がこんがらがっては来たけど・・・とても良かったです。
スポンサーサイト
| ホーム |