![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2018.10.27 Sat
今日は約1ヶ月ぶりの謎解き。
いや~、自分でもここまで空くとは思ってませんでした。謎解き以外の予定が結構あって・・・。時解なら行けなくはなかったんですけど、順番に行きたい派なので・・・。魔法城だったら行けても、薔薇の先に行きたいなぁ・・・とか、そんな。
テクノナーゾのメモリーボックス2。解説込みとかで2時間半ってのを知ってちょっとおぉう・・・ってなって(笑)解説も結構長いのわかってるんだけどそれ考えても2時間半って・・・。それに1の時は途中でちょっとついていけなくなった部分があって(考え方が)どうしようかな・・・とちょっと参加自体も迷ったり・・・。
13時~だったので、朝は梅田でオズランド。
いや・・・くまモンのスクリーンデビューを見届けたくて(笑)
予告編でくまモンのバルーン?(子どもが中に入ってぴょんぴょん出来るようなやつ?)が出てるのは確認したんですが、妹からくまモンも出ると聞いて・・・不純な動機です。
でも、お話自体も面白かったなぁ・・・。
映画と言うかこういう作られたものだからまぁ、ありなのかな・・・とちょっと引っ掛かった部分はあったんですけどね。
名前の間違ってたのとか、お披露目の時の件とか・・・。
100歩譲って間違ったのは仕方ないけど、開き直ったらダメでしょ・・・
お披露目のアレもちょっと方法がねぇ・・・。方法変えれば全然ありだと思うけど・・・。
こういうのは現実と比べちゃダメですよね。
映画終わって、ちょっとナムコ寄ったりしてお昼どうしようかな・・・と思ったらお店入って食べる時間がなくなって(笑)堺筋本町のローソンのイートインスペースで済ませました。
メモリーボックス・・・後1歩だったのになぁ・・・。後5分あったらいけてたかも。
今回は、考え方の面もついていけて良かった・・・正直複雑であることには変わりないんですけど。
悔しいなぁ・・・。成功率10%ぐらいって聞いて納得。だってボリュームヤバいもん。
1番笑ったのは「まさか○○が××になるとは我々も思いませんでした」ですね。
メモリーボックスの後は郵便局へ・・・。話そうDAYの整理券応募や全員サービス用に往復はがきと普通のハガキを買いたくて。平日、仕事帰りでも寄れる郵便局はあるんですが、途中で1回降りないといけないから面倒で。休みでもやっててちょうどいいとこにないかと思ったら、堺筋本町からテクノナーゾ行く途中の道をちょっとそれたところにあったので。
さぁ、買おうと思った時にふと・・・何となく受付前の切手シートのコーナーを覗いたんです。どんなのあるんだろう・・・というほんの軽い気持ち。そしたら、まさかのくまモンのやつがあって・・・思わず買ってしまいました(笑)
そしてこの後は何にも決まってなくて、翌日は難波から梅田に行くし天王寺でも行くかな・・・ぐらいに思ってたんですが、Twitterで阪急のケーキショーのつぶやきしてる人がいて。芋のモンブランがおいしそうだったから・・・急遽行くことに。
翌日も梅田行くんですが、持ち帰る事考えると・・・チーズラボも行く予定だったから今日行こうと。
行ったら・・・入口めっちゃ並んでる・・・え?入場待ち?と思ったら、エスコヤマの小山ロールか何かの受け取り待ち?か何かだったみたいで。それでも結構な人。店に寄ったらめっちゃ並んでました。
晩ごはんのこともあるし、ここで食べるのは軽く・・・ということで、チーズタルトを2種類。1つはその場で温めてもらえて中がとろとろ。
持ち帰りは例の芋のモンブラン。ただ、つぶやきで見た紫芋のやつは完売してたので鳴門金時を。
いや~、自分でもここまで空くとは思ってませんでした。謎解き以外の予定が結構あって・・・。時解なら行けなくはなかったんですけど、順番に行きたい派なので・・・。魔法城だったら行けても、薔薇の先に行きたいなぁ・・・とか、そんな。
テクノナーゾのメモリーボックス2。解説込みとかで2時間半ってのを知ってちょっとおぉう・・・ってなって(笑)解説も結構長いのわかってるんだけどそれ考えても2時間半って・・・。それに1の時は途中でちょっとついていけなくなった部分があって(考え方が)どうしようかな・・・とちょっと参加自体も迷ったり・・・。
13時~だったので、朝は梅田でオズランド。
いや・・・くまモンのスクリーンデビューを見届けたくて(笑)
予告編でくまモンのバルーン?(子どもが中に入ってぴょんぴょん出来るようなやつ?)が出てるのは確認したんですが、妹からくまモンも出ると聞いて・・・不純な動機です。
でも、お話自体も面白かったなぁ・・・。
映画と言うかこういう作られたものだからまぁ、ありなのかな・・・とちょっと引っ掛かった部分はあったんですけどね。
名前の間違ってたのとか、お披露目の時の件とか・・・。
100歩譲って間違ったのは仕方ないけど、開き直ったらダメでしょ・・・
お披露目のアレもちょっと方法がねぇ・・・。方法変えれば全然ありだと思うけど・・・。
こういうのは現実と比べちゃダメですよね。
映画終わって、ちょっとナムコ寄ったりしてお昼どうしようかな・・・と思ったらお店入って食べる時間がなくなって(笑)堺筋本町のローソンのイートインスペースで済ませました。
メモリーボックス・・・後1歩だったのになぁ・・・。後5分あったらいけてたかも。
今回は、考え方の面もついていけて良かった・・・正直複雑であることには変わりないんですけど。
悔しいなぁ・・・。成功率10%ぐらいって聞いて納得。だってボリュームヤバいもん。
1番笑ったのは「まさか○○が××になるとは我々も思いませんでした」ですね。
メモリーボックスの後は郵便局へ・・・。話そうDAYの整理券応募や全員サービス用に往復はがきと普通のハガキを買いたくて。平日、仕事帰りでも寄れる郵便局はあるんですが、途中で1回降りないといけないから面倒で。休みでもやっててちょうどいいとこにないかと思ったら、堺筋本町からテクノナーゾ行く途中の道をちょっとそれたところにあったので。
さぁ、買おうと思った時にふと・・・何となく受付前の切手シートのコーナーを覗いたんです。どんなのあるんだろう・・・というほんの軽い気持ち。そしたら、まさかのくまモンのやつがあって・・・思わず買ってしまいました(笑)
そしてこの後は何にも決まってなくて、翌日は難波から梅田に行くし天王寺でも行くかな・・・ぐらいに思ってたんですが、Twitterで阪急のケーキショーのつぶやきしてる人がいて。芋のモンブランがおいしそうだったから・・・急遽行くことに。
翌日も梅田行くんですが、持ち帰る事考えると・・・チーズラボも行く予定だったから今日行こうと。
行ったら・・・入口めっちゃ並んでる・・・え?入場待ち?と思ったら、エスコヤマの小山ロールか何かの受け取り待ち?か何かだったみたいで。それでも結構な人。店に寄ったらめっちゃ並んでました。
晩ごはんのこともあるし、ここで食べるのは軽く・・・ということで、チーズタルトを2種類。1つはその場で温めてもらえて中がとろとろ。
持ち帰りは例の芋のモンブラン。ただ、つぶやきで見た紫芋のやつは完売してたので鳴門金時を。
スポンサーサイト
| ホーム |