fc2ブログ
ご当地キャラ博 
もう、行くようになって何年目だろう・・・5,6年目になるかな。

いつものように始発で向かい、大阪駅から快速で1時間40分。いつも大阪駅で1本快速見送るんですが、待ち列前の方で座れそうだったので乗りました。

アラームセットして睡眠。だって朝早いから眠いですもの・・・。行ったら基本動きっぱなしだし、今年はカード集めでいつもより歩くし・・・寝ておかないと。

草津で目が覚めたら、窓に雨がぽつぽつと。
一応、折りたたみとかは持ってきてたけど・・・。彦根に着いたら地面ちょっと濡れてたりしてやっぱり降ったんだなぁと。

駅前の本屋でガイドブックとカードホルダー購入。

開幕式、ひこにゃんとかキャラがたくさん来たんですが、まぁみんな乗り切らないのでステージ上と前に分かれて・・・。それでもいっぱいいるからカメラもあんまりアップに出来ない・・・(笑)まぁそれなりに前の方で見てたってのもあるけど。

開幕式後、すぐにカード集めに行くつもりでしたが・・・
先に各キャラのブースの名刺もらっといた方がいいかなぁ、と。また戻ってきますが、開幕式あったステージ付近にもブースいっぱいあるし、通り道にもあるし・・・。

もう1つのブース密集地はまた戻ってきた時にもらうことにしました。意外と時間食っちゃったので・・・。

まだ始まって1時間とかぐらいだったので全然余裕でした。ただ、各キャラのブースで先に名刺をもらってたので予定より時間は遅れてしまって、11時のくまモンのステージまでに全部回り切れず。

くまモンのステージと言っても単独じゃなくって、唐ワンくんと行長しゃんと一緒。
各キャラ、地元のPRの後、ダンス。自分の曲があってダンスするキャラ結構多いですよね・・・。

終わった後、残り1か所のをもらいに行って終了。
暑いから近くの店でソフトクリーム食べました。

やっと、写真タイムー。カードもらうの優先してたからステージ以外でほとんど撮ってなかったんです。

毎年この時期にやってるご当地キャラ博、ハロウィン近いからハロウィン衣装着てるキャラとかもいて楽しみの1つ。

くまモングッズ買いまくる・・・
カレンダー(壁掛け、卓上)、ボールペン、ブランケット

くまモンのおさんぽタイムが13;15~と知り、それまで写真いっぱい撮って13:00頃にまた戻ってきたらくまモン待ちの人がたくさん。

さっきのステージの時とは違い、ハロウィン衣装にお着替えしてました。

人がヤバいので、電車ごっこみたいな感じでロープに入ってました。そしてブース内へ。隣の隣のブースがオエムシくんで、オエムシくんに似顔絵描いてもらってました。それまではブースのお兄さんがグッズの宣伝(笑)

ブース内で写真タイムの後、ブース前に出てきてオエムシくんと2ショット写真会。そして電車ごっこの状態で少しおさんぽ。近くにいたキャラがやってきて、撮影タイムに。

実はこの時間帯、ステージ見る予定だったのを予定変更してくまモンを見にきました。ステージの時より近くで撮りたいというのもあったんですが、名刺もらえるかな・・・と思って。ブースの人が、くまモンがおさんぽしてる時に聞いてみてと言ってたんです。自分で配るからと。

確かに配布はあったんですが、たぶん人が殺到するからでしょうね子供限定でした。

後は、うろうろして色んなキャラの写真を撮り、初めてご当地キャラ博に来た時以来の彦根城へ。

ひこにゃんの名刺が欲しくて。2種類あって、1つはキャラ博会場でもらえるもの(他のキャラのようなブースはなく、会わないともらえない)で、運良く配っるお兄さんを見掛けてこちらはGET出来ました。こうなったらもう1つも欲しくなるわけで。

まぁ、会場でもらえなかったらこっちこそはと思うので、結局今年は来てたでしょうね。彦根城でのひこにゃん登場時間は決まってるので。

会場でのやつはたぶん、ひこにゃん登場前後にお兄さん見掛けるかだから若干難しいからこっちの方が難易度簡単そう。会場での登場もだいたい時間決まってるけど、配布場所は限定しづらいし。

天守前までしんどい・・・。前来た時は、確かチケット売り場近くのとこだったので良かったんですが(その後、せっかくだしと天守まで行きましたが)石段辛い。終わりかと思いきやまだあるというのが3回ぐらいありました(笑)

向かう時間がちょっと遅くなってしまったので、始まってましたが無事に名刺GET。○×クイズをするとこだったようで、ひこにゃんが○×の札を持ってました。可愛いなぁ、やっぱり。

天守まで行くのは疲れてるのと時間的な問題でやめて下へ。来た道戻ったつもりでしたが、違うとこから出てきました(笑)

駅前のパン屋で明日のパンを買い、観光案内所でカードもらおうとしましたが、さすがになくなってました。

帰りも電車内で寝ました。寝たはずが疲労感が・・・。イベント時は暑いとか足ちょっと痛いとかだったのに。そういうもんですよね。
スポンサーサイト



お休みの日トラックバック(0) | コメント(0) | top↑| 管理者用記事編集
<<北海道物産展(高島屋) | ホーム | 残り容量が少なくなりました>>















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/4607-4556c415
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。