![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2018.10.06 Sat
今日は梅田へ。
阪急でやってる北海道物産展、ヨドバシで注文してたオペラグラスの引き取り、アニメイトで漫画購入の3本立て。
本当は最初にヨドバシ行く予定でしたが、物産展で食べたいやつが1日限定200食だったので、開く頃に行った方がいいかなーと思って開店前に阪急へ。そもそも9時半ぐらいに家出ようかな・・・と思ってたので家出る時間も早めました。
エレベーターもすぐ乗れたし、店の場所はちょっと探したけど、全然余裕でいけました。
きのこにも味がついてて、それとチーズが合わさっておいしかった・・・。
これだけの予定でしたが、ヨーグルトサンデーがおいしそうで1日限定300食だったのでこれも食べてからヨドバシへ。
折角なんで、ちょっとうろついてから引き取り。
後、アニメイトだけだしどうしようかなーと椅子でしばらく休憩。
お昼時になったので、阪急へ戻って・・・コロッケ2つとベーコン串を。
後、うろついてる時に試食したラーメンを購入(明日のお昼に)
紀伊國屋で、漫画をちょいとチェック・・・。
アニメイトでナナマルサンバツ16巻とまた同じ夢を見ていたの3巻。また同じ夢を見ていたは小説の方を最初ちょろっと読んだだけで放置してるから漫画まだ一切読んでないんですよね・・・(笑)いつ読むだろ。
まんだらけに行く途中でe+のプレオーダーで当たった宝塚の雪組、ファントムのチケットを発見。
A席だから後ろの方だろうなぁ・・・それにe+のプレオーダーだし、そんないい席ないだろ・・・と思ってましたが、1階で思ったよりはいい・・・のかな?端の方でしたが、通路側だったし・・・。まぁ初めてなのでどこがいいのかわからないですが。
まんだらけで最近、Twitterで見かけて気になってた1年A組のモンスターを購入。
後ね・・・こないだ紀伊國屋で見かけた極主夫道も試し読み冊子置いてて読んだら面白くて買おうか悩み中。
いつの頃からだろ・・・漫画の興味の幅が広がったのは。半年ぐらい前からかな・・・。
で、思うのは試し読み大事だな、と。裏表紙にちょっとあらすじ書いてたりする漫画もありますが、やっぱりちょっと読んで判断したいんですよね。あらすじあってもわからないまま買うのってちょっと怖い。自分が面白いって思えるのか。
キディランドにリラックマストア・・・。
リラックマストアで来年の手帳買おうと思ったのですが、欲しかったのがなくて。昔は、お正月におばあちゃんの家に行った時におばあちゃんがくれてたんですが、自分で買うようになってからはずっとデルフィーノを買ってて・・・。手帳の作りが私好みなんです。
おばあちゃんが買ってくれてた頃からだいたいビニールカバーついたやつだったんですが、去年の手帳はいいのがなくて・・・マグネットでくっつくやつ買ったらこれがすっごくいい!ビニールのやつだと背の角の部分がだんだん割れてくるし・・・何か中の紙の部分も微妙に汚れてくるし・・・。
ネットでまたデルフィーノのそのパターンのやつがリラックマでないかな・・・と思ったら(それぐらいしかない)あったのでそれを買いたかったんです。また覗きにくるかな・・・。
リラックマのくじを1回。
F賞でコリラックマのグラスにしました。思いのほかいい感じ!
そして、お昼前ぐらいまで忘れてた梅田チーズラボ。
まぁ、並んでたんですが、人数の感じからして30分あればいけるだろうと思ったら・・・無理そうだったので今日は断念。
でも、何かスイーツは買って帰りたい・・・。洋菓子コーナー行ったら堂島ロールの被り物(と言うか頭に巻き付けてる感じ)のお姉さんがいて、目線が合いました。名札見たら実習ってついてるし、何か大変だなぁ・・・と思ってここでプリンを買いました(笑)
阪急でやってる北海道物産展、ヨドバシで注文してたオペラグラスの引き取り、アニメイトで漫画購入の3本立て。
本当は最初にヨドバシ行く予定でしたが、物産展で食べたいやつが1日限定200食だったので、開く頃に行った方がいいかなーと思って開店前に阪急へ。そもそも9時半ぐらいに家出ようかな・・・と思ってたので家出る時間も早めました。
エレベーターもすぐ乗れたし、店の場所はちょっと探したけど、全然余裕でいけました。
きのこにも味がついてて、それとチーズが合わさっておいしかった・・・。
これだけの予定でしたが、ヨーグルトサンデーがおいしそうで1日限定300食だったのでこれも食べてからヨドバシへ。
折角なんで、ちょっとうろついてから引き取り。
後、アニメイトだけだしどうしようかなーと椅子でしばらく休憩。
お昼時になったので、阪急へ戻って・・・コロッケ2つとベーコン串を。
後、うろついてる時に試食したラーメンを購入(明日のお昼に)
紀伊國屋で、漫画をちょいとチェック・・・。
アニメイトでナナマルサンバツ16巻とまた同じ夢を見ていたの3巻。また同じ夢を見ていたは小説の方を最初ちょろっと読んだだけで放置してるから漫画まだ一切読んでないんですよね・・・(笑)いつ読むだろ。
まんだらけに行く途中でe+のプレオーダーで当たった宝塚の雪組、ファントムのチケットを発見。
A席だから後ろの方だろうなぁ・・・それにe+のプレオーダーだし、そんないい席ないだろ・・・と思ってましたが、1階で思ったよりはいい・・・のかな?端の方でしたが、通路側だったし・・・。まぁ初めてなのでどこがいいのかわからないですが。
まんだらけで最近、Twitterで見かけて気になってた1年A組のモンスターを購入。
後ね・・・こないだ紀伊國屋で見かけた極主夫道も試し読み冊子置いてて読んだら面白くて買おうか悩み中。
いつの頃からだろ・・・漫画の興味の幅が広がったのは。半年ぐらい前からかな・・・。
で、思うのは試し読み大事だな、と。裏表紙にちょっとあらすじ書いてたりする漫画もありますが、やっぱりちょっと読んで判断したいんですよね。あらすじあってもわからないまま買うのってちょっと怖い。自分が面白いって思えるのか。
キディランドにリラックマストア・・・。
リラックマストアで来年の手帳買おうと思ったのですが、欲しかったのがなくて。昔は、お正月におばあちゃんの家に行った時におばあちゃんがくれてたんですが、自分で買うようになってからはずっとデルフィーノを買ってて・・・。手帳の作りが私好みなんです。
おばあちゃんが買ってくれてた頃からだいたいビニールカバーついたやつだったんですが、去年の手帳はいいのがなくて・・・マグネットでくっつくやつ買ったらこれがすっごくいい!ビニールのやつだと背の角の部分がだんだん割れてくるし・・・何か中の紙の部分も微妙に汚れてくるし・・・。
ネットでまたデルフィーノのそのパターンのやつがリラックマでないかな・・・と思ったら(それぐらいしかない)あったのでそれを買いたかったんです。また覗きにくるかな・・・。
リラックマのくじを1回。
F賞でコリラックマのグラスにしました。思いのほかいい感じ!
そして、お昼前ぐらいまで忘れてた梅田チーズラボ。
まぁ、並んでたんですが、人数の感じからして30分あればいけるだろうと思ったら・・・無理そうだったので今日は断念。
でも、何かスイーツは買って帰りたい・・・。洋菓子コーナー行ったら堂島ロールの被り物(と言うか頭に巻き付けてる感じ)のお姉さんがいて、目線が合いました。名札見たら実習ってついてるし、何か大変だなぁ・・・と思ってここでプリンを買いました(笑)
スポンサーサイト
| ホーム |