![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2018.05.21 Mon
この成績をテストの点と考えるか5段階の成績と考えるかで多少変わってきますが・・・
まず、前者
中学の頃から、国語・社会が良くて理科・数学は苦手でしたね・・・。
ただ、理科は植物系とかはまだ比較的いい方でいわゆる物理分野は特に苦手。
数学も図形とか因数分解とかはまだ出来てたけど、関数とか証明は苦手。
苦手と言っても欠点は取ったことないですけどね(数学は1度ヤバい時が)実力テストだと欠点レベルの時も・・・あったかな。
後者
苦手な科目でもテストでは5~6割は悪くても取れてたし、出席点とか提出物の方でカバーしてたから悪い時でも成績は3はキープしてました。
後、体育も3と4を行ったり来たりだったな・・・いや、1回だけ5だったことがあったような気も・・・。
まず、前者
中学の頃から、国語・社会が良くて理科・数学は苦手でしたね・・・。
ただ、理科は植物系とかはまだ比較的いい方でいわゆる物理分野は特に苦手。
数学も図形とか因数分解とかはまだ出来てたけど、関数とか証明は苦手。
苦手と言っても欠点は取ったことないですけどね(数学は1度ヤバい時が)実力テストだと欠点レベルの時も・・・あったかな。
後者
苦手な科目でもテストでは5~6割は悪くても取れてたし、出席点とか提出物の方でカバーしてたから悪い時でも成績は3はキープしてました。
後、体育も3と4を行ったり来たりだったな・・・いや、1回だけ5だったことがあったような気も・・・。
第2404回「成績が良かった科目・成績が悪かった科目はなに?」
スポンサーサイト
| ホーム |