fc2ブログ
NF その2 
当日予約のみのエニグロは23日に2公演とも済ませたので今日はのんびり9時半頃に出発。やっぱり出来るだけゆっくり寝てたいので。

やっぱり京阪混むだろうと今日も淀屋橋から・・・。淀屋橋まで地下鉄はそんなに混む路線じゃないのに(座れないとしても)いつもよりやたら人が多い・・・。何だろうと思ってたら、アフロヘアの人がいたりスポーティーな人がたくさん。

あ、そうか・・・今日は大阪マラソンか。

そして、淀屋橋で京阪に乗り換え、今日も座る事ができました。今日に関しては23日ほど混んでおらず、結果的には京橋から乗っても座れたっぽい感じではありますが、わかりませんからね。

京橋手前で地上に上がった時、ちょうど大阪マラソン走ってるところが少しの間だけ見えました。たくさんの人の中にミニオン発見。

出町柳までしっかりと寝て(笑)京大へ。

とりあえず、腹ごしらえ。23日行った時に食べた模擬店の豚トロおいしくて今日も食べようと思ったらなぜか顔覚えられてたという・・・。「2,3日前に来てくれましたよね」的な反応された・・・(笑)くまモンかな?

他にいくつか食べてナゾトキノコへ。

何か行ったら知り合いいっぱいいたよね・・・。何やかんやで11人ぐらい集まってしまったのでスタッフさんに任せて適当に。

ハードナッツとはまた別の綺麗さ。

とりあえず、アイテムが凄い。あんなのどうやって作ったんだろう。
正直ちょっとめんどいなって思ったところがあるんですが、解いてみると凄いなぁ・・・と。
解くのが大変ってことは作るのも大変なわけで。

あのアイテム、世界観出てるし・・・それだけじゃなくてちゃんとアレしてるのも感動。

結構いい感じにスピードで進んでいって、最後のところで詰まって。
「ひょっとしてこれ使うのかな?」
「××あるかな?」
「あ、これ××」←私
「じゃあ○○を××で・・・」
こんなやり取りなどがあって無事成功。

若干推測でやってしまったところもあったのですが、それにもちゃんと根拠があり。

いいお話でしたね。

今回の謎解きで「整理整頓」が大切だと改めて実感しました。そのおかげで成功したようなもの。
でもあのギミック?は面白いなぁ・・・。

次のSkapeまで時間があるので奇術研究会のマジックショーを観に。向かってる時にちょうどチラシ配ってる人がいて、開場まで案内してもらえました。一応場所は確認してましたが、助かりました。

みんなね・・・凄かった。どこからそれ出てくるの?見えない空間でもあるの?って感じで。
当然かもしれないけど、ぎこちなさがないんですよね。魔法でも使ってるんじゃないかというぐらい次から次へとものが出てくる。

ちょっと気になったのは、私の観た回がたまたまそうだったのかわからないのですが、サイレントの人が多くて。セリフなしでマジックだけっていう。だからこそ、より不思議さが際立ってたのかな。

トランプを1枚引いてもらってそれを当てるというようなマジックだと、相手がいるからセリフは必要。でも、1人だけで出来るようなものでも、「次はこのボールを使います」とか「あーら不思議!」とかあるものだと思ってました。

最初の人は面白かったし、最後の人はほんと凄かった。

そしてSkape

入った瞬間にね、ちょっと笑いそうに。
いや、だってアレ見たらね・・・。

途中のアレは楽しかったけど、みんな結構マジになっててスタッフさんちょっと可哀想に思いました(汗)

最後もね・・・後30秒あればたぶん成功してた・・・はず。だってやるべきことはわかってたけど、時間が足りなかったパターン・・・。
スポンサーサイト



お休みの日トラックバック(0) | コメント(0) | top↑| 管理者用記事編集
<<第2354回「衝撃的だったプレゼントは何ですか?」 | ホーム | 1000年の恋>>















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/4275-a2d05267
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。