fc2ブログ
第一八九首 
千早ちゃんも太一も結構厳しい状況。

太一はまだ1回取られても大丈夫だけど、千早ちゃんは後6枚取らないといけない・・・。相手がお手つきしてくれたら変わってきますけど、たぶんそんなの期待してたらダメですし。周防名人みたいなミスを誘うような取り方ならまだしも。

窓の外から見ている原田先生、ふと振り返ると美馬くんがいるのに気づきました。

そんなとき、須藤先輩がダブ。
太一の陣に誘われて札に触れてしまったうえ、自陣の出札にも間に合わなかったという・・・。戻り手上手な須藤先輩なのに・・・。自分の意思じゃなかったからかな?
太一が3-3で追いつきました。

美馬くんが黙って見てられるわけもなく・・・?窓にベタリと張り付いて・・・。「選手の視界に入るから」と注意を受け。部屋の中はいいの?あれだって方向によったら視界に入ると思うけど・・・(笑)

「ぼくが原田先生に勝たなきゃなんなかった・・・っ絶対勝つって・・・粘って粘って・・・」
美馬くんの妄想がヤバい(笑)

原田先生も引いてる・・・。

(周防さんに勝ちたい、名人になりたい)
私もそんな須藤先輩が見たい!須藤先輩ってキャラ位置的なこともあるんでしょうけど、重要なとこでは勝ってないですよね・・・たぶん。そうだってわかっててもやっぱり見たい・・・。

(周防さんも周防さんのかるたも嫌いじゃない)
ちょっとここで須藤先輩の新たな一面が。

甘いものやすっぱいものが苦手なようです。

よくかるた部で甘いものを振舞ってる周防名人。
「はい、須藤くん。くずきりと黒蜜」
甘いもの食べられないと聞き、次に作ったのが「くずきりの酢のもの」
すっぱいものもダメと聞き、次に「豚コマとくずきりのチャプチェ」

「チャプチェって甘いやつじゃないっスか」
そうなんだ・・・ちょっと調べてみたら甘辛い感じ?砂糖に醤油使ってるから・・・。

そして、4度目にしてようやく食べてもらえました。
「くずきりとエビと野菜の塩炒め」
周防名人って、甘いもの以外には結構料理できるんですかね・・・。くずきりにこだわってたのはちょっと気になる(笑)そこまでして須藤先輩に食べさせたかったの?

「須藤くんがいてくれて助かる。強くて頭がよくて性格が悪くてきいを負かすのがいちばん大変だ」
褒めてんのかけなしてんのかわからないじゃないですか!

(真島・・・おまえじゃダメなんだ似すぎてんだよおまえら。かるたが大事じゃなくて。周防さんはさぁ。かるたが大事な人間が倒さないと続けてくれないじゃん?)
そういや、周防名人って前回の名人戦の時に引退するって言ったけど、1年だけ延長するみたいなこと言ってましたよね。須藤先輩は周防名人に勝ちたい・・・でもまだレベル的にはしんどいから、このまま続けてもらって勝ちたいってことですよね。

でも、実際どうなんだろうなぁ・・・。「辞めるのやめます」とかありそうな気もする・・・周防名人なら。ただ、どっちにしてもその先まではやらないかな・・・と思ったり。普段読んでるとつい忘れがちだけど、ちはやふるの最初って千早ちゃんがクイーン戦に挑戦するところから始まって、実はずっと回想なわけですよね。そのスタートが6年前で小6。ということはクイーン戦挑戦が高3の年になるから、今年で最後・・・?まぁ大学行ったらみんなもっとバラバラになるし、話的にはちょうど良さそうな気はします。

(きみ、かるた続けてもっと強くなるといいよ。君らの先輩ほどかるた界に強い選手が増えることを願ってる人間はいない。北央が継ぐべき財産は・・・あのリーダーシップだ)
須藤先輩はいいか悪いかは別にして、確かに引っ張っていく力はあると思います。ただ、今の北央のメンバー見たら、継げそうな人がいないんですけど・・・(笑)

「須藤さん、周防さんも言ってましたよ。読まれる札が変な見え方するって。読まれる札が“消えて見える”って」
何なんでしょうね・・・こういう感覚って。もう研ぎ澄まされ過ぎて見えないものが見える。いや、この場合見えるものが見えない・・・か。

お手つき等で太一が逆転。1-2
そして、そのまま太一が勝利。

千早ちゃんも負けてはいません。6連取で何と運命戦に!
スポンサーサイト



ちはやふるトラックバック(0) | コメント(0) | top↑| 管理者用記事編集
<<ACT.138:恋人と恋人役 | ホーム | FILE1006 じっとしてなさい!>>















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/4249-62ada98d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。