![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2017.04.30 Sun
準決勝開始まで後10分、やっぱり試合を中止しようと佐藤刑事は高木刑事を向かわせようとしますが・・・
「ちょー待て!10分あったらオツリが来るで・・・」
犯人がわかった平次ですが、どうやら沖田くんもわかったようで・・・?
「犯人はあの目ェ見えへん・・・杖ついたジイさんで決まりやで!!」
目が見えないのにどうやって殺したのか。
「あれが仕込み杖になってて・・・座頭市みたいに気配だけで間合いつかんで・・・」
「バカなのか?コイツ・・・」
「スマンなァ・・・こういうやっちゃねん・・・」
私、沖田くんのことはコナンの中でしか知らないから・・・あの五段突きの一コマぐらい。まさかこんな子とは。コナンも目が点。
「ほんで?お前は犯人わかったんか?」
これさ・・・わかったんか?の後に、「まぁ、お前にはわからへんやろな」ってニュアンスが含めれてるような気がする(笑)だってあの目・・・。
ただ、抜谷さんがバッグに入れてた飲み物を抜き取ったのが定森さんであることだけはわかったみたい。温かい飲み物のペットボトルが当たってた部分だけ、チョコが溶けていた。チョコとペットボトルが接するように入れてなかったらまた違ってたのかな・・・。ペットボトル|財布|チョコみたいに。
「温かい飲み物を入れてたと言わなかったのは・・・ハサミで切り刻んでトイレに流したペットボトルが・・・」
半分に切るとかならまだしも、あそこまで細かくやるの結構大変じゃない?半分に切るとかなら工作とかでもやるし・・・。それとも薄いベコベコのペットボトルとか?
でも、
「彼女は犯人じゃないと思うよ!高校3年間剣道部なら袴の履き方知ってると思うから」
どうやら犯人は前後逆さまに履いていたようなのです。
だから、血の付き方が変だったのか。
横手さん
剣道をやっていたと言いますが・・・
「本当にやってたの?剣道の試合でガッツポーズしちゃいけないって知らなかったのに・・・」
何か、柔道とかでもやってた人が批判されてたことあったっけなぁ・・・。
ガッツポーズの話を彼女にした時に、抜谷さんに嘘だと指摘されて恥をかいて恨みに。
つい言っちゃったのかなぁ・・・。正直、罪を犯してるわけじゃないし、人に迷惑を掛けてるわけでもないから言わなくてもいいんじゃないかな・・・とは思います。ただ、彼女にいいところを見せたいから嘘をついたと思われるので、今後もそういうことがあるならここで見極められた彼女にとっては良かったのかなとも。
横手さんが試しに垂れをつけてみると・・・やっぱり間違っていて。ただ、ちゃんと結ぶと前垂れの上についた血もちゃんと見える。
「防具付け慣れてる奴がワザと袴を逆さに履いたんや・・・」
よくわかってる人間がわざとそうした。
「そないな事する必要があんのは・・・一目で有段者やとわかる法村稔司さん・・・」
いらんことして失敗したね・・・。
試合まで後5分もありません。
和葉ちゃんから電話がかかってくるも、(事件解決まで1秒もロスしたくない)と出ない蘭ちゃん。事件が解決しないと試合は中止になってしまいますからね。
「私はカッターナイフを持ってないが・・・」
そう、そこなんですよね。
「ほんまは・・・カッターが血ィで汚れてしもてきれへんから・・・代わりのヤツを持って来てくれ!」
関西だと、カッターと言えばカッターシャツ。関東で言うところのYシャツ。
前のダニーズ?の事件の時の「しょっぱい」と「辛い」みたいな感じですね。関西と関東で言い方が違う。
さて、問題の凶器。
バラした竹刀を薄く尖らせて・・・そう来たか。
「まぁ普通の竹刀の突きかわして・・・首切って血ィ止まらんようになった奴もいはったし・・・」
「ああ・・・首は人間のいっちゃん弱い所やからな・・・」
これさーアニメ化の時、あのシーンを一瞬でもいいから流してくれないかなぁ・・・。
あれは息子さんの竹刀。
2年前、抜谷さんに追い詰められて自殺したそう。
2年前の団体決勝の優勝が懸かった大一番で一本を決めたのに、ガッツポーズで取り消され、逆転され敗退。それ自体は正しい判定だと思っていたのですが、昨日京都泉心高校の次鋒も同じことをしていたのに、見逃したそうなのです。しかも激励まで。
「そら多分・・・この御守り握ってたんや・・・」
沖田くんが1年の子に貸したんだそうです。一本取った後に気付き、御守りが道着からはみ出てるのに気づいて直す時に涙目で握りしめたところがそう見えたんじゃないか・・・と。
でも、そんなの信じられない法村さん・・・佐藤刑事が持っていた竹刀を手に取り・・・平次と沖田くんの元へ。やる気満々の2人!でも、そこに割って入って飛び蹴りくらわす蘭ちゃん(笑)2人の腕を取り、試合会場へ。
でも・・・間に合わず(笑)
あの感じだと準決勝は、2試合同時っぽいかな。
あぁ・・・2人の対決は持ち越しか。せめて、法村さんを倒してほしかったなぁ・・・。
「ちょー待て!10分あったらオツリが来るで・・・」
犯人がわかった平次ですが、どうやら沖田くんもわかったようで・・・?
「犯人はあの目ェ見えへん・・・杖ついたジイさんで決まりやで!!」
目が見えないのにどうやって殺したのか。
「あれが仕込み杖になってて・・・座頭市みたいに気配だけで間合いつかんで・・・」
「バカなのか?コイツ・・・」
「スマンなァ・・・こういうやっちゃねん・・・」
私、沖田くんのことはコナンの中でしか知らないから・・・あの五段突きの一コマぐらい。まさかこんな子とは。コナンも目が点。
「ほんで?お前は犯人わかったんか?」
これさ・・・わかったんか?の後に、「まぁ、お前にはわからへんやろな」ってニュアンスが含めれてるような気がする(笑)だってあの目・・・。
ただ、抜谷さんがバッグに入れてた飲み物を抜き取ったのが定森さんであることだけはわかったみたい。温かい飲み物のペットボトルが当たってた部分だけ、チョコが溶けていた。チョコとペットボトルが接するように入れてなかったらまた違ってたのかな・・・。ペットボトル|財布|チョコみたいに。
「温かい飲み物を入れてたと言わなかったのは・・・ハサミで切り刻んでトイレに流したペットボトルが・・・」
半分に切るとかならまだしも、あそこまで細かくやるの結構大変じゃない?半分に切るとかなら工作とかでもやるし・・・。それとも薄いベコベコのペットボトルとか?
でも、
「彼女は犯人じゃないと思うよ!高校3年間剣道部なら袴の履き方知ってると思うから」
どうやら犯人は前後逆さまに履いていたようなのです。
だから、血の付き方が変だったのか。
横手さん
剣道をやっていたと言いますが・・・
「本当にやってたの?剣道の試合でガッツポーズしちゃいけないって知らなかったのに・・・」
何か、柔道とかでもやってた人が批判されてたことあったっけなぁ・・・。
ガッツポーズの話を彼女にした時に、抜谷さんに嘘だと指摘されて恥をかいて恨みに。
つい言っちゃったのかなぁ・・・。正直、罪を犯してるわけじゃないし、人に迷惑を掛けてるわけでもないから言わなくてもいいんじゃないかな・・・とは思います。ただ、彼女にいいところを見せたいから嘘をついたと思われるので、今後もそういうことがあるならここで見極められた彼女にとっては良かったのかなとも。
横手さんが試しに垂れをつけてみると・・・やっぱり間違っていて。ただ、ちゃんと結ぶと前垂れの上についた血もちゃんと見える。
「防具付け慣れてる奴がワザと袴を逆さに履いたんや・・・」
よくわかってる人間がわざとそうした。
「そないな事する必要があんのは・・・一目で有段者やとわかる法村稔司さん・・・」
いらんことして失敗したね・・・。
試合まで後5分もありません。
和葉ちゃんから電話がかかってくるも、(事件解決まで1秒もロスしたくない)と出ない蘭ちゃん。事件が解決しないと試合は中止になってしまいますからね。
「私はカッターナイフを持ってないが・・・」
そう、そこなんですよね。
「ほんまは・・・カッターが血ィで汚れてしもてきれへんから・・・代わりのヤツを持って来てくれ!」
関西だと、カッターと言えばカッターシャツ。関東で言うところのYシャツ。
前のダニーズ?の事件の時の「しょっぱい」と「辛い」みたいな感じですね。関西と関東で言い方が違う。
さて、問題の凶器。
バラした竹刀を薄く尖らせて・・・そう来たか。
「まぁ普通の竹刀の突きかわして・・・首切って血ィ止まらんようになった奴もいはったし・・・」
「ああ・・・首は人間のいっちゃん弱い所やからな・・・」
これさーアニメ化の時、あのシーンを一瞬でもいいから流してくれないかなぁ・・・。
あれは息子さんの竹刀。
2年前、抜谷さんに追い詰められて自殺したそう。
2年前の団体決勝の優勝が懸かった大一番で一本を決めたのに、ガッツポーズで取り消され、逆転され敗退。それ自体は正しい判定だと思っていたのですが、昨日京都泉心高校の次鋒も同じことをしていたのに、見逃したそうなのです。しかも激励まで。
「そら多分・・・この御守り握ってたんや・・・」
沖田くんが1年の子に貸したんだそうです。一本取った後に気付き、御守りが道着からはみ出てるのに気づいて直す時に涙目で握りしめたところがそう見えたんじゃないか・・・と。
でも、そんなの信じられない法村さん・・・佐藤刑事が持っていた竹刀を手に取り・・・平次と沖田くんの元へ。やる気満々の2人!でも、そこに割って入って飛び蹴りくらわす蘭ちゃん(笑)2人の腕を取り、試合会場へ。
でも・・・間に合わず(笑)
あの感じだと準決勝は、2試合同時っぽいかな。
あぁ・・・2人の対決は持ち越しか。せめて、法村さんを倒してほしかったなぁ・・・。
スポンサーサイト
| ホーム |