fc2ブログ
名人戦・クイーン戦 
今日は、初めて名人戦・クイーン戦を観に近江神宮まで行ってきました。

当たったのは1回戦の公開解説のみ。当日キャンセル待ちで2回戦観たいなーと。ネットで調べたら、8:30ぐらいからキャンセル待ちの整理券の配布が始まるらしく、公開解説と観覧と1試合ずつ整理券がもらえるとか・・・。

始発の電車で、1番早く着けるルートで行きました。それで10番目。
そしたらですね・・・あれから変わったのか、朝イチでは1回戦の観覧・公開解説のキャンセル待ちで、1回戦の入場後2回戦、以下続く・・・。という感じだったんです。

1回戦入ったら2回戦は無理なわけで・・・。私が当たったのは1回戦の公開解説。
1回戦の観覧のキャンセル待ち整理券もらっても仕方ないんですが、「いらないです」と言うのもなんなんで、とりあえずもらいました。呼ばれる順番としては観覧→観覧のキャンセル待ち、公開解説→公開解説のキャンセル待ちという感じだったのでミラクルが起きれば当たりを捨ててもいいかなぁ・・・と。

ミラクルは起こりかけました。キャンセル9番だったんですが、8番まできました・・・惜しかった・・・。というわけで1回戦は大人しく公開解説へ。

話聞きながら観られるっていうのもいいですね。何が起こってるかわかりやすい。ニコ動でやってるのを現地で観てるようなもんなんですが、やっぱり空気感は全然違います。

1回戦はどっちもわりと接戦で名人戦は名人が、クイーン戦は挑戦者が勝利。

試合終了後、すぐさま3回戦のキャンセル待ち列へ。6番の整理券をもらい、勧学館の1階のロビー?のところにモニターがあるので、その前の椅子に座ってお昼・・・。コンビニで買っておいて良かったです。2回戦はこのモニターで観てました。2回戦、名人戦はちょっと差をつけて名人が2連勝しました。クイーン戦、終盤にクイーンが逆転し1-6ぐらいまでになったのに挑戦者が粘る粘る・・・そしてまさかの1-1で運命戦。高校選手権で運命戦は観たことあるけど、クイーン戦ともなると緊張する・・・(観てる方でも)しかも2回戦、挑戦者の札が読まれれば新クイーンに、クイーンの札が読まれれば3回戦に持ち越しっていう凄い大事な試合。そんな時に運命戦なんて。

結果は挑戦者の札が読まれて、新クイーン誕生。

さて、3回戦・・・キャンセル待ちで無事に入れました。

スマホ等の電源は切ってください、マナーモードはダメです。
ちょっとした音でもダメなので、荷物等は持たずに椅子の下に置いてください。
などの注意がありました。

そんな普段経験しないような環境の中で観る試合、もう観てるだけでドキドキするし、1枚1枚の展開が公開解説とかで観てた以上に気になりました。音がないから、観てる側も集中出来るのかなと思いました。

3回戦も名人が勝ち、3連勝で防衛となりました。

折角なので閉会式まで観て帰りました。
来年はクイーン戦も生で観られたらいいなぁ・・・。
スポンサーサイト



お休みの日トラックバック(0) | コメント(2) | top↑| 管理者用記事編集
by まなかな
ご無沙汰しています。
cnn38号のまなかなです。

ツイッターが携帯電話からできなくなって早数年、というわけで近江神宮勧学館で連絡とれず残念でした。
陽蘭ちゃんらしき人を探していたのですが、最後まで見つからず・・・

私は今回家族で12通出したのに、1通も当たりませんでした。
年々観戦者も増えて嬉しいんだけど当てて欲しかったな、とw
(抽選方式になってから1通も当たらなかったのは初めてです)

東京東会所属なので、翼ちゃんの応援で近江神宮まで行き、キャンセル待機列作成時を虎視眈々と狙い、なんとか2回戦のキャンセル待ち1番をgetしました。

試合展開は、1回戦はAを取りにいったらBが出る、とか右を取りにいったら左が出る、や2枚を取りにいったら1枚のほうが出る、となんともクイーンに運のない偏り具合でした。
2回戦は、序盤からクイーン優勢な流れでした。安心して見ていられたんだけどなぁ。
結果としては終盤(クイーン陣残り3・4枚あたり)のクイーンの送りミスなんでしょうね。あれっ?普段なら絶対にしないよな?って送り札でした。
さ札は取るためではなく相手をひきつける為に残した札なんでしょうから、どこか相手の陣を取って終わる予定だったのでしょうが。

あそこまで最高峰の舞台だと、やはり普段では考えられないような心境になってしまうのかな?私にはあんな大舞台の経験がないのでわからないです。

でも両人とも強かった!!とてもキレイに正確な払いで魅了されました。
新クイーンはすごく前クイーンのかるたを研究されているなぁとも思いました。

陽蘭ちゃんのような、かるたを取ったことはないけど見てみたい、という人がいてとても嬉しいです。
またどこかでお会いできる日を楽しみにしています。


by 平葉陽蘭
お久しぶりです!

2回戦のキャンセル待ちの先頭に並ばれてたんですか?それなら私も顔をたぶん見てるはず・・・(先頭が誰だったかなんて覚えてないですが)くまモンの帽子を被ったセーラームーンのかばんの人を見掛けませんでしたか?それが私です。

初めて名人戦・クイーン戦を観に行って、やっぱり家でニコ動で見るのとは違うな、と思いました。

ちなみに、かるた取ったことはありますよ(笑)小学校のクラブ活動でなぜだか興味を持って百人一首を選んで・・・後は学校の授業でやったぐらいですが百首覚えました。観に行くまでになったのはちはやふるの影響ですが。

いつかお会いできるといいですね。

<<謎初め | ホーム | 新年会バトン>>
ご無沙汰しています。
cnn38号のまなかなです。

ツイッターが携帯電話からできなくなって早数年、というわけで近江神宮勧学館で連絡とれず残念でした。
陽蘭ちゃんらしき人を探していたのですが、最後まで見つからず・・・

私は今回家族で12通出したのに、1通も当たりませんでした。
年々観戦者も増えて嬉しいんだけど当てて欲しかったな、とw
(抽選方式になってから1通も当たらなかったのは初めてです)

東京東会所属なので、翼ちゃんの応援で近江神宮まで行き、キャンセル待機列作成時を虎視眈々と狙い、なんとか2回戦のキャンセル待ち1番をgetしました。

試合展開は、1回戦はAを取りにいったらBが出る、とか右を取りにいったら左が出る、や2枚を取りにいったら1枚のほうが出る、となんともクイーンに運のない偏り具合でした。
2回戦は、序盤からクイーン優勢な流れでした。安心して見ていられたんだけどなぁ。
結果としては終盤(クイーン陣残り3・4枚あたり)のクイーンの送りミスなんでしょうね。あれっ?普段なら絶対にしないよな?って送り札でした。
さ札は取るためではなく相手をひきつける為に残した札なんでしょうから、どこか相手の陣を取って終わる予定だったのでしょうが。

あそこまで最高峰の舞台だと、やはり普段では考えられないような心境になってしまうのかな?私にはあんな大舞台の経験がないのでわからないです。

でも両人とも強かった!!とてもキレイに正確な払いで魅了されました。
新クイーンはすごく前クイーンのかるたを研究されているなぁとも思いました。

陽蘭ちゃんのような、かるたを取ったことはないけど見てみたい、という人がいてとても嬉しいです。
またどこかでお会いできる日を楽しみにしています。

【2017/01/08 23:35】URL | まなかな #-[ 編集]

お久しぶりです!

2回戦のキャンセル待ちの先頭に並ばれてたんですか?それなら私も顔をたぶん見てるはず・・・(先頭が誰だったかなんて覚えてないですが)くまモンの帽子を被ったセーラームーンのかばんの人を見掛けませんでしたか?それが私です。

初めて名人戦・クイーン戦を観に行って、やっぱり家でニコ動で見るのとは違うな、と思いました。

ちなみに、かるた取ったことはありますよ(笑)小学校のクラブ活動でなぜだか興味を持って百人一首を選んで・・・後は学校の授業でやったぐらいですが百首覚えました。観に行くまでになったのはちはやふるの影響ですが。

いつかお会いできるといいですね。
【2017/01/10 00:15】URL | 平葉陽蘭 #NEYiSlGE[ 編集]
















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/3951-5998e848
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。