![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2016.10.12 Wed
よく、遠足のおやつは○○円までと言った時に、「バナナはおやつに入るんですか?」ってやつですね。
私の中では若干都市伝説的に思ってたり。
たぶん、小学校の時の遠足はおやつとかダメだったから。別に「おやつはダメです」って言われてたわけじゃないけど、言われてもないし・・・遠足のおやつって概念が当時はなかったかも。
中学の遠足の時に「○円まで」とかで1度あったっけなぁ・・・。
だから定番がわからないんですが、その時は近所の駄菓子屋に行きました。
ちょうど、同じように買いに来てた子がいました。
やっぱり限られた金額の中で収めようと思ったら、駄菓子っていいんだと思います。200円もあれば結構色々買えますから。そういう意味で駄菓子かな?
学校の宿泊研修や修学旅行の時の必須アイテムは飴、ハイチュウ系。
バスとか乗ったりするので、気分紛らわせる為に。
最近は飲んでればバスとかもだいたい大丈夫になったんですが、最後にダウンした2回とも船だったから未だに苦手(後、車も)
私の中では若干都市伝説的に思ってたり。
たぶん、小学校の時の遠足はおやつとかダメだったから。別に「おやつはダメです」って言われてたわけじゃないけど、言われてもないし・・・遠足のおやつって概念が当時はなかったかも。
中学の遠足の時に「○円まで」とかで1度あったっけなぁ・・・。
だから定番がわからないんですが、その時は近所の駄菓子屋に行きました。
ちょうど、同じように買いに来てた子がいました。
やっぱり限られた金額の中で収めようと思ったら、駄菓子っていいんだと思います。200円もあれば結構色々買えますから。そういう意味で駄菓子かな?
学校の宿泊研修や修学旅行の時の必須アイテムは飴、ハイチュウ系。
バスとか乗ったりするので、気分紛らわせる為に。
最近は飲んでればバスとかもだいたい大丈夫になったんですが、最後にダウンした2回とも船だったから未だに苦手(後、車も)
スポンサーサイト
| ホーム |