![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2016.09.13 Tue
犯人はどうやって、被害者のいた試着室に入れたのか・・・。ちょうどトップスとかの脱ぎ着の時だったら入った瞬間は気付かないかもしれないけど・・・。
「犯人が入る前から殺されたおばさんが気を失って倒れてたとしたら・・・」
ここで使うのはフェイスカバー。これにクロロホルムを染み込ませておいて・・・。
「まあ、ボクもそのフェイスカバーってヤツ知らなくて・・・・」
私も仕事の時しか化粧しないから使ったことないですが、説明書きみたいなのがあるのを見たことがあるので知ってました。ターゲットが真純ちゃんや私みたいな人だったら犯行は失敗ですね。
クロロホルムの持ち込み方法は
ストローの片方の端をヘアアイロンで挟み溶かして固める→開いてる方から流し込んでまた同じように固める→使う時はハサミで切る
ほぉ・・・。ヘアアイロンの熱でストローって溶けて固まるのか。ヘアアイロンも使ったことない(笑)毛の量多くて膨れやすいから使ったらいいんだろうなぁ・・・とは思うんですが、ずっと使ってると毛が痛む・・・なんて話聞くといいや、って感じ。それにそんな丁寧にやってる時間はないし。
「試着室の真ん中だけ空けとけば・・・」
「他の客が入ってしまうかも」
犯人は最初に犯行をやろうとしたのは一週間前で、その時は二塚さんが入ってしまい失敗。二塚さんがその時、試着室で倒れたのはクロロホルムを嗅いだから。
試着室で急に倒れるとか、普通あることじゃないし原因を調べたりしないの?そりゃ、犬アレルギーあるとは言っても反応的におかしいとか、ならない・・・?もし、その時にクロロホルムのことわかってたら・・・ね。クロロホルムってそういうのでわかるもんなのかな?
残り2つの試着室・・・1つは犯人が入り、もう1つは例の白いサンダル。
「これができるのは被害者が真ん中の試着室に杯売る前に左隣の試着室に入っていた・・・」
八巻さん。
だとしても、八巻さんは白いサンダルなんて持っていません。
「コナンくーん!買って来たよ!」
ありゃ、今日のお買い物担当は蘭ちゃんか。お買い物は高木刑事の担当じゃなかったの?(笑)
コナンは器用に靴の中敷きと白いリボンでサンダルを作り上げました。
これ、厚めのリボンじゃないと無理ですね。薄かったらへにゃってなりそう。でも、これを置いただけではペッタンコでバレバレ。そこで、携帯等をカカトの下に挟めば・・・上から見ればサンダル。
これ、長時間でないにしても賭けですよね。いくら試着室の正面に置いても横から通れば見えかねないし、サンダルに当たったり踏まれたりすることもあるだろうし・・・そうなったら「!?」ってなってアウトですもんね。
白いサンダルを先に置くのはいいとして・・・
店員が戻った後に真ん中の試着室のフェイスカバーにクロロホルム染み込ませて自分が入ってたところに戻り、被害者が真ん中に入ったのを確認し、あたりに誰もいないのを確認した上で真ん中の試着室へ・・・。何か綱渡りって言うか、すっごい危ないですよね。デパートだから人の通りもあるだろうし、店内が大丈夫そうでも普通のお店じゃないから通路とかから見られてるかもしれないし・・・。
そしてあの指!
右手親指に口紅をつけていたのは中国の国旗。
星が5つ入ったネイルをしていたから口紅の赤をつけることで中国の国旗っぽくしたかったのでは?とコナン。
やっぱりネイル関係ありましたねー。コナンで指の爪ってあんまりはっきり描かれないのにネイルまでちゃんと描かれるってすっごい違和感あったんです。
「なぜ中国?」
中国は手を使う数の数え方が変わっていて1~10を片手でやるんだそうです。その8が今回の指の形。八巻さんを差していました。
動機としては・・・
前に一緒に服を買いに来た時、たまたま同じ服を試着したそうです。
「今度のパーティーに?」
「社長が着て行かれるなら別の服にします」
こんなやり取りがあったそうですが、社長は譲ってくれました。
当日、確かに指原さんはその服を着てこなかったのですが、犬用に作り替えていたのでした。
「あなたは一生・・・私のペットなんだから・・・」
事件解決後
コナンは真純ちゃんについて考えます。
赤女事件の時の「細っこいバットだな・・・こんなんでボール打てるのか?」
→イギリスで盛んなクリケットのバット?
食事でナイフで切った後フォークを持ち変えない
→そのままなのは日本やイギリス
コナン君のフットボールの腕前が・・・
→アメリカじゃサッカーのことをフットボールとはまず言わない
「間違いない!世良が留学してたのはアメリカじゃなく・・・イギリスだ!!」
そしてついにコナンは思い出したのです。
てことはイギリスで昔に会ってる・・・ってこと?コナンは昔にもイギリス行ってたのか・・・。それ自体はわからなくもないけど、蘭ちゃんも一緒だったの?
「犯人が入る前から殺されたおばさんが気を失って倒れてたとしたら・・・」
ここで使うのはフェイスカバー。これにクロロホルムを染み込ませておいて・・・。
「まあ、ボクもそのフェイスカバーってヤツ知らなくて・・・・」
私も仕事の時しか化粧しないから使ったことないですが、説明書きみたいなのがあるのを見たことがあるので知ってました。ターゲットが真純ちゃんや私みたいな人だったら犯行は失敗ですね。
クロロホルムの持ち込み方法は
ストローの片方の端をヘアアイロンで挟み溶かして固める→開いてる方から流し込んでまた同じように固める→使う時はハサミで切る
ほぉ・・・。ヘアアイロンの熱でストローって溶けて固まるのか。ヘアアイロンも使ったことない(笑)毛の量多くて膨れやすいから使ったらいいんだろうなぁ・・・とは思うんですが、ずっと使ってると毛が痛む・・・なんて話聞くといいや、って感じ。それにそんな丁寧にやってる時間はないし。
「試着室の真ん中だけ空けとけば・・・」
「他の客が入ってしまうかも」
犯人は最初に犯行をやろうとしたのは一週間前で、その時は二塚さんが入ってしまい失敗。二塚さんがその時、試着室で倒れたのはクロロホルムを嗅いだから。
試着室で急に倒れるとか、普通あることじゃないし原因を調べたりしないの?そりゃ、犬アレルギーあるとは言っても反応的におかしいとか、ならない・・・?もし、その時にクロロホルムのことわかってたら・・・ね。クロロホルムってそういうのでわかるもんなのかな?
残り2つの試着室・・・1つは犯人が入り、もう1つは例の白いサンダル。
「これができるのは被害者が真ん中の試着室に杯売る前に左隣の試着室に入っていた・・・」
八巻さん。
だとしても、八巻さんは白いサンダルなんて持っていません。
「コナンくーん!買って来たよ!」
ありゃ、今日のお買い物担当は蘭ちゃんか。お買い物は高木刑事の担当じゃなかったの?(笑)
コナンは器用に靴の中敷きと白いリボンでサンダルを作り上げました。
これ、厚めのリボンじゃないと無理ですね。薄かったらへにゃってなりそう。でも、これを置いただけではペッタンコでバレバレ。そこで、携帯等をカカトの下に挟めば・・・上から見ればサンダル。
これ、長時間でないにしても賭けですよね。いくら試着室の正面に置いても横から通れば見えかねないし、サンダルに当たったり踏まれたりすることもあるだろうし・・・そうなったら「!?」ってなってアウトですもんね。
白いサンダルを先に置くのはいいとして・・・
店員が戻った後に真ん中の試着室のフェイスカバーにクロロホルム染み込ませて自分が入ってたところに戻り、被害者が真ん中に入ったのを確認し、あたりに誰もいないのを確認した上で真ん中の試着室へ・・・。何か綱渡りって言うか、すっごい危ないですよね。デパートだから人の通りもあるだろうし、店内が大丈夫そうでも普通のお店じゃないから通路とかから見られてるかもしれないし・・・。
そしてあの指!
右手親指に口紅をつけていたのは中国の国旗。
星が5つ入ったネイルをしていたから口紅の赤をつけることで中国の国旗っぽくしたかったのでは?とコナン。
やっぱりネイル関係ありましたねー。コナンで指の爪ってあんまりはっきり描かれないのにネイルまでちゃんと描かれるってすっごい違和感あったんです。
「なぜ中国?」
中国は手を使う数の数え方が変わっていて1~10を片手でやるんだそうです。その8が今回の指の形。八巻さんを差していました。
動機としては・・・
前に一緒に服を買いに来た時、たまたま同じ服を試着したそうです。
「今度のパーティーに?」
「社長が着て行かれるなら別の服にします」
こんなやり取りがあったそうですが、社長は譲ってくれました。
当日、確かに指原さんはその服を着てこなかったのですが、犬用に作り替えていたのでした。
「あなたは一生・・・私のペットなんだから・・・」
事件解決後
コナンは真純ちゃんについて考えます。
赤女事件の時の「細っこいバットだな・・・こんなんでボール打てるのか?」
→イギリスで盛んなクリケットのバット?
食事でナイフで切った後フォークを持ち変えない
→そのままなのは日本やイギリス
コナン君のフットボールの腕前が・・・
→アメリカじゃサッカーのことをフットボールとはまず言わない
「間違いない!世良が留学してたのはアメリカじゃなく・・・イギリスだ!!」
そしてついにコナンは思い出したのです。
てことはイギリスで昔に会ってる・・・ってこと?コナンは昔にもイギリス行ってたのか・・・。それ自体はわからなくもないけど、蘭ちゃんも一緒だったの?
スポンサーサイト
| ホーム |