![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2016.08.10 Wed
昨日は、ゆっくりめに家を出てまずはアートアクアリウム展へ。
新福島から歩いて・・・。
ちょっとね、勘違いもあってグルリと周る必要ないのに周ってしまった・・・
当日券をセブンネットで取って、地元駅前のセブイレで発券・・・のつもりだったんですが番号撮ってくるの忘れて現地で買うことに。平日でも結構混んでるという話をチラッと聞いたのですが、チケット売り場はほぼ待ってる人がおらず、タイミング良かったなぁと思いました。でも、それは甘かったです。チケット売り場は空いていたものの、入場待ちの列が・・・数百人はいたんじゃないでしょうか。
それでも列の進みはまぁ早くて30分ぐらい待って入ることができました。
色んな形の水槽?を泳いでいる金魚たち。
綺麗だし、見ているだけで涼しく思えました。人が多かったので若干暑さはありましたけど(笑)
撮影可(フラッシュ・動画は不可)だったので撮りながら見ていたら結構時間がかかりました。でも、照明の色が何パターンかあって、それによっては綺麗に撮りづらかったり。
お昼は、難波の方に着いてから食べる予定でしたが思ってたより遅くなったので会場すぐそばのお店でカレーを食べました。ちょうど、前日にたまたまちちんぷいぷいのカレー甲子園を見てて食べたくなったんです。
淀屋橋までちょっと頑張って歩いて、なんばへ。
時解に行って初めてカフェ謎をやりました。
Twitterでおすすめだと聞いたおもちゃ工場と爆発物処理
興味がないことはなかったんですが、人に見られてる状態でやるのが苦手だと言うのと、解くの遅いから予定に組み込みづらかったこと。
所要時間も全然わかってなくて、メニュー表見たら40分となっていた「おもちゃ工場からのだっしゅつ」をやることに。
所要時間通り、40分で15時~の夏祭りにもギリギリ間に合うという・・・何ともアレな結果に。
出だしからつまづいたと言うか、なかなか流れに乗れなくて。
1つね、個人的に凄くタイムリーでニヤつく問題があったんですが、それを見た瞬間に解けなかったのは悔しかったです。
最後、色々思い付くパターンを試してもなかなかダメで・・・。
ひらめいた時は気持ち良かったし、自然だけどよく出来てるなって思いました。
夏祭りは凄いメンバーの中に入り込んでしまい、結構早いタイムでクリア。
謎解きしてるのに、色々遊べちゃう楽しい公演でした。
そして、平日限定の爆発物処理
重たかった・・・あのね、2時間ぐらいやってましたよ、私(汗)
メニューには60分って書いてたからまぁ長く見積もっても1時間半ありゃ終わるだろう・・・と。
やってたのは2時間ぐらいだけど、帰りの時間がヤバくなって最後の方はヒント貰いつつ駆け足でやったので、ヒントなしでやり続けてたら3時間ぐらいやってたかもしれない(笑)
こんな人、どれぐらいの割合でいるのかわからないけど・・・平日限定ってのがわかるような気がする。
問題は解いてて楽しかったし、○○な気分をちょっとだけ味わえたのは良かったです。
カフェ謎初めてやって思ったのは・・・
私にとってカフェ謎で問題なのは「見られながらやる抵抗感」ではなくて、解くのが遅いってことでした。
かなり余裕持って予定に入れないと大変なことになりそう。
だから制覇とかは厳しいかもしれないけど、またやってみようかな・・・とは思いました。
とりあえず、おもちゃ工場からのだっしゅつ2はやってみたいかな。
新福島から歩いて・・・。
ちょっとね、勘違いもあってグルリと周る必要ないのに周ってしまった・・・
当日券をセブンネットで取って、地元駅前のセブイレで発券・・・のつもりだったんですが番号撮ってくるの忘れて現地で買うことに。平日でも結構混んでるという話をチラッと聞いたのですが、チケット売り場はほぼ待ってる人がおらず、タイミング良かったなぁと思いました。でも、それは甘かったです。チケット売り場は空いていたものの、入場待ちの列が・・・数百人はいたんじゃないでしょうか。
それでも列の進みはまぁ早くて30分ぐらい待って入ることができました。
色んな形の水槽?を泳いでいる金魚たち。
綺麗だし、見ているだけで涼しく思えました。人が多かったので若干暑さはありましたけど(笑)
撮影可(フラッシュ・動画は不可)だったので撮りながら見ていたら結構時間がかかりました。でも、照明の色が何パターンかあって、それによっては綺麗に撮りづらかったり。
お昼は、難波の方に着いてから食べる予定でしたが思ってたより遅くなったので会場すぐそばのお店でカレーを食べました。ちょうど、前日にたまたまちちんぷいぷいのカレー甲子園を見てて食べたくなったんです。
淀屋橋までちょっと頑張って歩いて、なんばへ。
時解に行って初めてカフェ謎をやりました。
Twitterでおすすめだと聞いたおもちゃ工場と爆発物処理
興味がないことはなかったんですが、人に見られてる状態でやるのが苦手だと言うのと、解くの遅いから予定に組み込みづらかったこと。
所要時間も全然わかってなくて、メニュー表見たら40分となっていた「おもちゃ工場からのだっしゅつ」をやることに。
所要時間通り、40分で15時~の夏祭りにもギリギリ間に合うという・・・何ともアレな結果に。
出だしからつまづいたと言うか、なかなか流れに乗れなくて。
1つね、個人的に凄くタイムリーでニヤつく問題があったんですが、それを見た瞬間に解けなかったのは悔しかったです。
最後、色々思い付くパターンを試してもなかなかダメで・・・。
ひらめいた時は気持ち良かったし、自然だけどよく出来てるなって思いました。
夏祭りは凄いメンバーの中に入り込んでしまい、結構早いタイムでクリア。
謎解きしてるのに、色々遊べちゃう楽しい公演でした。
そして、平日限定の爆発物処理
重たかった・・・あのね、2時間ぐらいやってましたよ、私(汗)
メニューには60分って書いてたからまぁ長く見積もっても1時間半ありゃ終わるだろう・・・と。
やってたのは2時間ぐらいだけど、帰りの時間がヤバくなって最後の方はヒント貰いつつ駆け足でやったので、ヒントなしでやり続けてたら3時間ぐらいやってたかもしれない(笑)
こんな人、どれぐらいの割合でいるのかわからないけど・・・平日限定ってのがわかるような気がする。
問題は解いてて楽しかったし、○○な気分をちょっとだけ味わえたのは良かったです。
カフェ謎初めてやって思ったのは・・・
私にとってカフェ謎で問題なのは「見られながらやる抵抗感」ではなくて、解くのが遅いってことでした。
かなり余裕持って予定に入れないと大変なことになりそう。
だから制覇とかは厳しいかもしれないけど、またやってみようかな・・・とは思いました。
とりあえず、おもちゃ工場からのだっしゅつ2はやってみたいかな。
スポンサーサイト
| ホーム |