![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2016.07.27 Wed
私の会社では毎年7月ぐらいになると通信教育の案内があり、基本的に会社が指定した(結構たくさんある)中から1つを選び受講します。
職種的なものだったり、みんなに共通するようなものだったり様々です。
受講時に半額負担(給与から天引き)になりますが、修了証を出すことによって返ってきます。
天引きされたものが戻ってくるんだから、結局金額的にはプラマイゼロになるのですが・・・。何ヶ月か空くので返ってきた時はちょっと得した気分なんですよね。
難易度もそうですが、大変なものがあったり、楽なものがあったり・・・。
私が去年取ったのは今までで1番大変なヤツでした。
難易度としてはそんなに難しくないのですが・・・面倒な感じ。
年々、提出スピードが落ちてきてギリギリになって駆け込んでる・・・(汗)
今年の分も今日帰ったら届いていたので、中身を確認してみました。
1つ、「自分で考えないといけない」課題がありましたが、ちょうど使えそうなネタがあったので何とかなりそう。
今年は余裕を持って提出出来るように・・・頑張るつもり。
職種的なものだったり、みんなに共通するようなものだったり様々です。
受講時に半額負担(給与から天引き)になりますが、修了証を出すことによって返ってきます。
天引きされたものが戻ってくるんだから、結局金額的にはプラマイゼロになるのですが・・・。何ヶ月か空くので返ってきた時はちょっと得した気分なんですよね。
難易度もそうですが、大変なものがあったり、楽なものがあったり・・・。
私が去年取ったのは今までで1番大変なヤツでした。
難易度としてはそんなに難しくないのですが・・・面倒な感じ。
年々、提出スピードが落ちてきてギリギリになって駆け込んでる・・・(汗)
今年の分も今日帰ったら届いていたので、中身を確認してみました。
1つ、「自分で考えないといけない」課題がありましたが、ちょうど使えそうなネタがあったので何とかなりそう。
今年は余裕を持って提出出来るように・・・頑張るつもり。
スポンサーサイト
| ホーム |