fc2ブログ
FILE958 宿里村の怪 
「えぇっ!?そっくりさんだった!?」
「僕もホールの入り口で呼び止められて・・・すっかり騙されました・・・一体、誰だったんでしょうかねぇ?」
あぁ・・・そういう風にごまかすのか(笑)だってあのままだと梓ちゃんが悪い人?になっちゃうし、安室さんもアレだし・・・。そっくりさんだったということにしたら、エンジェルの件も梓ちゃんじゃなくて、そのそっくりさんが・・・ということに出来ますからね。

まぁ、そこまでのそっくりさんはなかなかいないでしょうし、単なるそっくりさんが初対面の安室さんに絡むわけもない・・・。残る謎は「誰が何の為に」ということぐらい。コナンならおかしいと疑ってかかりそうですが、そのコナンも真実を知ってるから言えるわけないし。

「さっき食材を買い足しに出たら・・・妙な2人が探偵事務所の階段を上がっていったわよ?」
コナンは真っ先に組織の人間を。

あの探偵のラブコメってことでたぶん○○だろう、と思っていたし、後ろ姿のコマで誰だかすぐわかりました(笑)

「黒いのは彼氏の肌で安室さんみたいに色黒だったけど・・・」
「色黒・・・?」
あら、、コナン気付いた?園子は京極さんだと思ったのか「真さんなんじゃない?何で女と一緒に・・・」
京極さんは浮気とかしなさそうなタイプだからその辺は大丈夫かと。

事務所に来ていたのは予想通り平次と和葉ちゃん。
宿里村の村長から平次のところに「徳川の埋蔵金の手掛かりが出たから発掘のお手伝いをしてくれ」という手紙が届いたそうです。なぜ探偵、なぜ平次。

小五郎さんはパスで、コナンと蘭ちゃんと4人で行くことになりました。運転要員が今回はいませんね(笑)最寄りまではみんな電車やバスかな?

「徳川の埋蔵金っていったら群馬の赤城山!もしもまた事件が起きたらあのヘッポコ警部がからんでくるんじゃ・・・」
最近、平次×山村警部多いですよね。長野かと思いきや群馬管轄とかで出てきて・・・。私、1回平次と高明さん絡んで欲しいんですよね。絶対合わなさそうだから(笑)行くのは静岡だそうです。

村長直々にお出迎え?車で宿里村へ。
今回の埋蔵金発掘には歴史研究家や考古学者も呼んだそうで予算が・・・ということになり高校生探偵なら交通費+食事付で来てもらえると思ったそうです。まぁ、高校生だったら職業にしてるわけでもないから、来てもらえるって言うより、もらえないです・・・ってなりそう。そういや平次も謝礼はもらわないんだったよね?何かの事件の時は返す・・・とか言ってたし。

あ、今回は新幹線で行ったみたいです。静岡って言ってたから浜松とか熱海とか?
到着したのはめっちゃボロボロなホテル。昔は池の景色を見にくる観光客がいたそうですが、ある事故以来バッタリ。埋蔵金発掘チームの1人が落盤事故に遭って・・・。

丹沢道貴(たんざわみちき:62)考古学者
染地康克(そめじやすかつ:55)歴史研究家 メジャー?
増子史絵(ますこふみえ:46)小説家 スコップ?

「僕にとってはこんなキュートな君たちの方が・・・」
現れた男性は蘭ちゃんと和葉ちゃんの肩を。平次激怒り(笑)

「コラ!!何やお前!?」
「え?もしかして君の彼女達?」

いやいや、ちょっと待て。最初はスルーしてたけど、「君の彼女?」ならわかるけど、「君の彼女“達”?」ってダメでしょ(笑)この人、そういう人なのかな・・・だからつい聞いてしまったとか。

「先に聞いとんのはオレの方じゃ!!答えんかい!?」
コナンも睨んでた・・・(笑)

鶴見肇(つるみはじめ:22)ルポライター

「ほんで?電話で言うてた話ホンマなんやろな?」
「そりゃもう絶景ですよ」
「ロンドンのビッグベンの夜景よりもか?」
ははははは笑)コナンと張り合ってるのか。コナンよりいいとこで言ってやると。

「ラヴの予感かもよ?」
平次が村長さんに聞いてたのをちょろっと聞いた蘭ちゃんは和葉ちゃんに言いました。
ついにくるのかな~色んな人や物に邪魔されてたけど。私ね、個人的には平次は場所にこだわらないタイプだと思ってたんだけどなぁ・・・。だからたぶん、コナンが相手だからかな(笑)張り合ってるんですね、コナンよりはいい。

晩は水炊き。シメは雑炊。卵を入れたら軽くかき回す和葉ちゃんに「え?混ぜちゃうの?」と。
私は逆に「え?混ぜないの?」ですね。家でやる時は軽くかき回してます。

話は、さっき鶴見さんが話そうとしてた妖怪のことについて。
シャルル・エイベル(シャベルか!)という外国人が落盤事故に遭い、メンバーがやってきた時にはまだ生きていた。何か言おうとしても喉をやられて声が出ない。そこでメモとペンを渡して書いてもらったのですが・・・

書いてメモをちぎったところで力尽きてしまいました。そのメモには
nueと。

これ、ムラマツリノトリイの話の時みたいな感じじゃない?確かに「nue」って読めるけど・・・それだったらちぎれ部分の位置がおかしい。

メモを書いた時横向きで上の方に字を書いていたので、その状態で「nue」と書いたのであれば、ちぎれた跡は下側にあるはずなのにあのメモは上側にあります。だからあのメモをちぎれた部分を軸に180°回転させて右に傾ければ「てつの」って読める。ただ、書いた時メモは横向きだったのに縦になってるのは気になるけど・・・。でも「てつの」って結構綺麗に読めるんですよね・・・。

鵺、かぁ。何か山村警部が出てきそうなニオイがするんだけど・・・。でも長野ならまだしも静岡じゃ群馬はどう考えたって管轄外・・・。静岡なら久しぶりの参悟さんかな?いい妖怪とかにいい反応をしてくれそう(笑)

そんな時、外から変な音が・・・。

どうやら鵺の鳴き声・・・。
スポンサーサイト



サンデー感想トラックバック(0) | コメント(0) | top↑| 管理者用記事編集
<<第2112回 「今年のゴールデンウィークの思い出は?」 | ホーム | ACT.66:浴衣とロミオ>>















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/3705-4ce1816f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。