fc2ブログ
3円切手ってあったっけ? 
今日、私は誕生日です

1,2 世界史B

今日は班ごとに分かれて紛争について調べたことを発表しました。私たちの班(って言っても私は班長じゃないです。)は3番目に発表。座席はいつもの席・・・。そう、あの男子の横です。それも今日で終わり・・・たったの3回最初はドキドキでどうなるかって思ったけど、経験すりゃ、「もっと」なんですよね。今日いつものように机をその男子の横に移動しいつものようにブランケットをひざにかけてると・・・。その男子が「そのひざかけどこで手にいれたん?」って聞いてきました。「おじいちゃんが電気屋でもらって、それをもらってん」って言うと、「オレも」と・・・。どうやらその男子も同じ?ものを持ってるみたいで・・・。やっぱり電気屋からのものだとか・・・。

一番最初の班はあの好きな男子の班でした。発表のあと、先生からいくつか質問されます。ところがこれに全然答えられなくって・・・。10点のうちの4点。発表したら最低もらえる点だとか・・・。次の班、1つの質問に答えられ、5点。次私たちの班、「ダルフール紛争」について・・・。たぶん、2つか3つの質問(質問の境界がわからなくって)に答えられたので6点でした。結局5つの班が発表して(本当は6班なんだけど1班は発表できる時間がなかった。どうするのかな)最高点は私たちの班で6点(やったぁ~)

3,4 選択数学Ⅱ

口では説明しにくいんですけど、テスト範囲の一番最後のところをやりました。そして、テスト範囲の演習問題をもらって、プレテスト(教科書の問題をピックアップ)をやりました。つまったとこがありました・・・(笑)頑張らないと。選択数学はテスト最終日だとか・・・

5,6 異文化理解

まずは前やったところの単語のテスト。そして、テスト範囲の5つの話、クラスは3人ずつ(人数の都合で1班だけ4人)の10班に分け、テストの予想問題を作ります。なので各話2班が製作することになります。やることを分担して問題を作りました。6時間目はその問題を解きました。

今日はクラブでした。

この間(その前から)、今日が誕生日だって言ってたので、先生がチョコを・・・。後輩の子と3人で分けて食べました。私が誕生日なので先に選ばせてもらいました。すると・・・後輩の子が「作ってきた」って言ってクッキーとチョコをくれたんですね。全然予想してなかったことなんでびっくりしましたし、嬉しかったです。その子の誕生日、来月で、1日後にクラブなんでなんか返さないと・・・でも手作りは無理だから、なんか買おうかな・・・。

・とくさ
・フリージア
・イリス

家に帰ってからお父さんが話してくれたおもしろい話

前におばさん(お父さんのお姉さん)が「いっぱいあるから」と言ってくれたはがきや切手。その切手というのが中途半端な値段のものが結構あるんです。(昔のもあるから)例えば62円の切手(1枚でですよ)それを80円とかで使うにはあと18円必要です。でも18円切ってなんてないですよね・・・。だから郵便局でそれだけ分買おうとしたけれど、「10円、5円、3円」の切手に分割されるわけです・・・。5円や3円に至っては、奥の方から出してきたらしいです。しかもその受付の横にいた人が、「3円切手なんてあったっけ?」ってつぶやいたそうな・・・。確かに使いませんからね。
スポンサーサイト



School Lifeトラックバック(0) | コメント(0) | top↑| 管理者用記事編集
<<楽しい体育 | ホーム | 一番下に・・・>>















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/365-7a41b804
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。