fc2ブログ
今年のバレンタイン 
え~やっとこさ(笑)

今年のバレンタインは日曜日。今までもWHFや人狼会等に作って持って行ったことはあります。でも、今年はWHFも特に声掛けなかったし、作る機会も・・・と思ってたのですが、謎クラスイーツ部のスイーツ講習会行って作ってみたくなりました。

それなら、お父さんにあげるチョコを作ってみようかと。

今までキットで作ったことあるのは・・・
チョコクランチ、タルト(チョコ流し込むだけ)とか。
これらはね、まぁ普通に出来ました。

1回「かんたんトリュフ」の素、でトリュフを作ろうとしたことがありました。
クーリッシュみたいなヤツに入ってて・・・湯煎して絞り出すのですが・・・。たぶん、寒かったのでかなり固くなっていたのでしょう。書いてある時間つけてもびくともしません。で、しばらくつけてたら柔らかくなりすぎて・・・クッキーみたいに広がっていく・・・ちょっと固めようと冷蔵庫に入れたら固まりすぎて・・・。何とか無理矢理かたちにはしましたが。

去年、白玉団子を作った時・・・普通水を使うのを湯煎したチョコを入れて作りました。
何か色々調べてる中で見つけたんだっけな・・・。あれは普通に出来ました。

クッキー。電子レンジで作れるっていう素晴らしいヤツを見つけて!(笑)
2回作ったんですが、1回目はやり方がちょっと悪くてなかなか思うように出来ず・・・。2回目は容量掴んで時間はそれなりにかかったものの、悪戦苦闘・・・とまではいきませんでした。チューブバターを使ったのが良かったですね。元々柔らかいから。

そして、今年・・・講習会でやったのはトリュフだったのでトリュフを作りたいなぁ・・・と。
チョコを買って・・・生クリーム買って・・・とやっても良かったんです。生クリームはともかく、チョコは残っても食べられるし。ただ、やっぱちょっと怖かったのと、前日が鳥取行ってて疲れてる中での早起きで、当日もくまモンファン感謝祭だし・・・ということでキットを買いました。コーティング用にチョコを買い足そうかと考えましたが、キットにあんま手加えるの怖かったのと時間的なこともあってパス。

バレンタイン2016①
買ったのはコレ!

えっとね・・・写真ほとんど撮ってないんですよね・・・結構必死で(笑)

チョコ、パウダー3種(ココア、粉糖、フランボワーズ)、グラシンカップ、箱が入ってます。

作り方だと、生クリームを湯煎してそこにチョコを入れる・・・ってなっています。でも、ちょっとはスイーツ講習会でやったことがやりたい!ということで、ここは沸騰寸前にした生クリームの中にチョコを入れて混ぜるというのをやりました。

生クリームを計って、片手鍋へ。
ふわ~っと浮き上がったところでボウルに入れてチョコを入れました。チョコがちょっと溶け出すまでに鍋を洗い・・・チョコが溶けきらない場合用の湯を沸かしました。

様子を見て混ぜ始め・・・ゴムベラはなかったので近いヘラで代用。
やっぱりね、寒いからかチョコがなかなか溶けきってくれません。湯煎にちょっとつけては混ぜて・・・の繰り返し。
やっと溶けたところで冷蔵庫へ。15~20分と書いてあったので、その間に金田一をCMのところあたりまで見ることにしました。

バレンタイン2016②

CM入ったところで一時停止し、冷蔵庫を開けると・・・事件発生(笑)
完璧に固まっているではありませんか!!仕方がないのでもう1度湯煎して・・・今度は様子をちょくちょく見ていい感じの固さに。

14~18個だったのですが、買った箱は12個入だったので、残りはつまむ用にしようと思っていました。でもちょっとちっちゃいかな・・・と感じたので12個+味見用のちっちゃいヤツにしました。

スプーンでまず4分割し、それをさらに3分割しました。ラップに乗せて丸めて形を整えて・・・冷蔵庫で数分。

粉糖とココアパウダーを器に出し、まずココアパウダーからコロコロ。
箱に入れていきます。粉糖も同じようにし、フランボワーズです。フランボワーズは湿気ですぐにやられると書いてあったのでギリギリにしたのですが、ほんまに湿気に弱かったです。元々他のより量が少ないというのもあったのですが、やっぱり足りなくて頑張っても2個しかつけられませんでした。仕方がないので、残りの2つはココアと粉糖に。

それによって考えてた配置も変更。

バレンタイン2016③
(箱詰め)

バレンタイン2016④
(フタしてみると)

いい感じに出来ました。この後、洗い物まで済ませ・・・約2時間半かかりました(笑)湯煎しなおしがなかったらもうちょっと早かったかな・・・。
スポンサーサイト



お休みの日トラックバック(0) | コメント(0) | top↑| 管理者用記事編集
<<仕事帰りに人ん家へ | ホーム | 第2079回「朝食は何を食べていますか?」>>















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/3622-c52da7c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。