![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2015.10.06 Tue
平次は窓の外にいたゾンビたちに窓から人が出てきたり、何か落としたりしてないか聞きます。
やっぱ不気味だなー。これ、夏場に放送したらピッタリですね。
廊下月当たりの窓によじ登ってたゾンビたちの話によると「死体を担ぎ出した奴はいなかった」とのこと。ということはまだこの部屋の中に原脇さんの死体は隠されているはず。
みんな手分けして探します。
タンス開けたり、ベッドの下覗いたり(コナン)・・・
そういや、妹が小学校に入学した頃だったかな、自分の机っていうのが嬉しかったようで・・・お父さんが帰ってきた時によく椅子のとこに隠れてたんです。で、お父さんも机の引き出し開けたりして「いないなー」とかやってたのを思い出します。
と、隠し通路がないかタンスまで動かしましたが、見つかりませんでした。
この部屋、8年前に部長が姿を消して現れた部屋とのこと。
ということはこの部屋だからこそ出来る何かがあるんですね。じゃあ今回の犯人はそのトリックを知っていて利用したってことか。部長から聞いてたんだろうか・・・。
そこへ、目がぐるんぐるん状態の蘭ちゃんが。
「ぐ、群馬の刑事さんを連れて来たって・・・ゾ、ゾンビの人達が・・・」
「群馬県警やと?・・・ちゅう事は・・・」
「まさか・・・」
ゾンビにお困りの皆さん!!お待たせしました!!
この妖怪ハンター山村が来てくれちゃったからには・・・
やっぱり山村警部。ここまでどこかわかるような描写はありませんでしたが、内容的に予想してました。
自分で「妖怪ハンター」と言っておきながら、たくさんのゾンビにビビり、数珠で悪霊退散なんか始めて・・・(笑)
事件の経緯をコナンと平次が話すと、
「原脇さんがゾンビになって恭子さんを殺してくれちゃったんだよ!!」
と2人の期待通り?の反応。
8年前に撮った映像は誰も観ていないことが発覚。
と言うのも、ちゃんと繋ぎ合わせたものをまとめて観せてやるから・・・と部長が言っていたからだそうです。カメラマンだった恭子さんでさえ観れなかったのとこと。
映像データは原脇さんのタブレットに入っているとのことで見てみるのですが、データは消されていました(犯人にですね)消されていたということは8年前の映像の中にまずいものが映ってたのか・・・。それか今回の事件に関係する何か?とか。
織江さんが「撮影中のトイレ休憩の時、早く着替えてお風呂に入りたいって言ってたし・・・」と。
変装で厚着?してたから早く脱ぎたかった・・・とか?でも、原脇さん死んでるのは間違いないよね・・・。首吊りとかでなら下ろしたりしなければ一時的にごまかせるかもしれないけど、アーモンド臭って言ってたしな・・・。
トイレと言えば和葉ちゃんがトイレに行った時にもおかしなことがあったそう。
蘭ちゃんに「予備ラス1だから気ィつけて」と言われていたのに予備が1個もなく・・・。これだけなら小五郎さんが使ったんだろう・・・となったのですが、さき入ったら1個復活していたと・・・。
「そいつの使い道やったら大体・・・」
「わかるけどね・・・」
復活してたってことは、ちゃんとトイレットペーパーの状態で戻ってたんですよね。ってことは全部引っ張り出したりってことはないからあの最初の形が都合良かったの?
「トイレットペーパーを使って出来るのはゾンビからミイラ男になれちゃうぐらいで・・・」
山村警部がタンスの角に手をやると、数珠がブチッと切れました。そして、1番上の引き出しに落ちたやつがなぜか下の引き出しから出てきて・・・底板に隙間があるんだろうなぁ・・・ということぐらいしかわかんない。
これで2人はひらめいたようですが、全く・・・(笑)
やっぱ不気味だなー。これ、夏場に放送したらピッタリですね。
廊下月当たりの窓によじ登ってたゾンビたちの話によると「死体を担ぎ出した奴はいなかった」とのこと。ということはまだこの部屋の中に原脇さんの死体は隠されているはず。
みんな手分けして探します。
タンス開けたり、ベッドの下覗いたり(コナン)・・・
そういや、妹が小学校に入学した頃だったかな、自分の机っていうのが嬉しかったようで・・・お父さんが帰ってきた時によく椅子のとこに隠れてたんです。で、お父さんも机の引き出し開けたりして「いないなー」とかやってたのを思い出します。
と、隠し通路がないかタンスまで動かしましたが、見つかりませんでした。
この部屋、8年前に部長が姿を消して現れた部屋とのこと。
ということはこの部屋だからこそ出来る何かがあるんですね。じゃあ今回の犯人はそのトリックを知っていて利用したってことか。部長から聞いてたんだろうか・・・。
そこへ、目がぐるんぐるん状態の蘭ちゃんが。
「ぐ、群馬の刑事さんを連れて来たって・・・ゾ、ゾンビの人達が・・・」
「群馬県警やと?・・・ちゅう事は・・・」
「まさか・・・」
ゾンビにお困りの皆さん!!お待たせしました!!
この妖怪ハンター山村が来てくれちゃったからには・・・
やっぱり山村警部。ここまでどこかわかるような描写はありませんでしたが、内容的に予想してました。
自分で「妖怪ハンター」と言っておきながら、たくさんのゾンビにビビり、数珠で悪霊退散なんか始めて・・・(笑)
事件の経緯をコナンと平次が話すと、
「原脇さんがゾンビになって恭子さんを殺してくれちゃったんだよ!!」
と2人の期待通り?の反応。
8年前に撮った映像は誰も観ていないことが発覚。
と言うのも、ちゃんと繋ぎ合わせたものをまとめて観せてやるから・・・と部長が言っていたからだそうです。カメラマンだった恭子さんでさえ観れなかったのとこと。
映像データは原脇さんのタブレットに入っているとのことで見てみるのですが、データは消されていました(犯人にですね)消されていたということは8年前の映像の中にまずいものが映ってたのか・・・。それか今回の事件に関係する何か?とか。
織江さんが「撮影中のトイレ休憩の時、早く着替えてお風呂に入りたいって言ってたし・・・」と。
変装で厚着?してたから早く脱ぎたかった・・・とか?でも、原脇さん死んでるのは間違いないよね・・・。首吊りとかでなら下ろしたりしなければ一時的にごまかせるかもしれないけど、アーモンド臭って言ってたしな・・・。
トイレと言えば和葉ちゃんがトイレに行った時にもおかしなことがあったそう。
蘭ちゃんに「予備ラス1だから気ィつけて」と言われていたのに予備が1個もなく・・・。これだけなら小五郎さんが使ったんだろう・・・となったのですが、さき入ったら1個復活していたと・・・。
「そいつの使い道やったら大体・・・」
「わかるけどね・・・」
復活してたってことは、ちゃんとトイレットペーパーの状態で戻ってたんですよね。ってことは全部引っ張り出したりってことはないからあの最初の形が都合良かったの?
「トイレットペーパーを使って出来るのはゾンビからミイラ男になれちゃうぐらいで・・・」
山村警部がタンスの角に手をやると、数珠がブチッと切れました。そして、1番上の引き出しに落ちたやつがなぜか下の引き出しから出てきて・・・底板に隙間があるんだろうなぁ・・・ということぐらいしかわかんない。
これで2人はひらめいたようですが、全く・・・(笑)
スポンサーサイト
| ホーム |