fc2ブログ
バケモノの子 
私にしては珍しく・・・コナン以外の映画を観ました。

アニメ(コナン除く):アンパンマン、ポケモン、宇宙兄弟
実写:容疑者Xの献身、ROOKIES、僕の初恋をキミに捧ぐ、のだめ、相棒2、ナゾトキネマ、銀の匙、真夏の方程式

こんなもんだったかな・・・。

まぁコナンもフルスコアからで今年が8作目だったわけですが、ストライカーからは複数回行ってるから20回は超えてます。まぁこうやって書き出してみるとそうでもないのかもしれませんが。

業火の向日葵観に行った時に予告編で観て、その中の1シーンが気になってちょっと観たいなぁ・・・とは思ってました。ただ、絶対観に行くつもりで前売りを買っていたわけではなく。公開されて、気にはなりつつも謎解きで忙しくなかなか行けなくて(笑)今日も元々は無理だったんですが、色々あって予定変更となり予定が空いたんです。

もう公開1ヶ月経ってるんで、半分ぐらいだったかな・・・。

とりあえず、一言・・・良かったです!!(感想は最後に)

お昼を食べて、呪い指輪のチケット発券しBIGMANへ。

BIGMANですよ、BIGMAN。4時間待たされるごっここっそりしたし(笑)

メンバー揃ったところでMBSへ。

呪い指輪ね~結構怖かったですよ。と言うか後ろの子たちの悲鳴が凄かった。
ビビリ度判定できるって面白いですね。その後、まさかのジョイポリスで貞子3Dでお化け屋敷ハシゴ(笑)

その後はTOHO梅田でギリギリHERO間に合うかと行ってみるも、完売で・・・とりあえず大阪駅へ向かいやっぱ気になってステーションシネマでバケモノの子のパンフレットを買い・・・ルクアの蔦屋書店へ。しばらく色んな本を見てて、ちょっと迷った物のバケモノの子のノベライズも購入(笑)

座るスペースでしばらく休憩し、阪神百貨店のお中元解体セールに同じ階ということで阪神のグッズショップも覗き・・・ずんだシェイク買って帰りました。

(以下、バケモノの子ちょっとネタバレ)
バケモノの子ね・・・まだ公開してるし、あんまり言い過ぎるのもどうかな・・・と思うのでネタバレになりすぎないようにはしますが・・・

1番笑ったのは熊徹が九太に指導するシーン(最初の頃)
教え方がまるで、道を教える関西人みたいなんだもの(笑)
まぁ、言い方は同じような表現でも正確に言うとニュアンスはちょっと違うんですけどね・・・。

そしてね・・・もう大号泣です。

今まで、映画観に行ってたぶん4作品ぐらい泣いてるけど、回数も量も比べ物にならないぐらい。
過去4作に共通して言えるのは「じわじわ来て、目からツーッと垂れていく」ような感じです。
そして回数も多くて3回ぐらい・・・。

今回ね、たぶんポイント的には5か所ぐらいあったと思います。
まず、回数だけでも1番多いのに・・・量がね。「じわじわ」来るのには違いないんですが(ちょっとスピードは早いかな)涙が出だすと止まらない止まらない・・・次々と溢れてきてこらえ切れない。泣けるシーンの後も何か勢いが止まらなくて・・・。

2回目以降は最初の勢いがあるから、涙出るまでの間隔が短かった・・・。もう手でぬぐってられなくてティッシュ出動!!鼻もちょっとヤバかったし・・・5枚ぐらい使ったかな。

映画観てこんなに泣いたの初めて。

もう、何かどこで泣いたのか全部覚えてない・・・。

熊徹とケンカして九太が出て行く時・・・
宗師を決める対決で、九太が戻ってきて・・・熊徹を励まして見事勝利した時・・・
熊徹が○○に××された時・・・
九太のピンチを救う為、熊徹が□□になった時・・・

ビックリしたのは一郎太が△△だったこと。
確かに何か違うな~とは思ってたんですが言われるまで△△だったことには気付きませんでした。

DVDひょっとしたら・・・買うかも。
オフィシャルブックも・・・欲しいかも。
スポンサーサイト



お休みの日トラックバック(0) | コメント(0) | top↑| 管理者用記事編集
<<FILE928 ラーメン屋の変な客 | ホーム | ACT.31:想像力とトサカ>>















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/3437-4a7cd2e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。