![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2007.12.21 Fri
1,2 近代日本の歴史
テストが返ってきました。65点・・・。思ってたより悪かったです。模範解答もらって・・・ノートを返してもらいました。はんこ3つあったんですよ。ノートの穴埋めと先生が黒板に書いたことだけをノートに書いていればはんこ1個、後は+αで・・・嬉しかったな・・・。東久邇宮稔彦、幣原喜重郎、吉田茂などなど・・・そういえば・・・ちょっと人数の計算・・・で4人くらいが当てられて、ちょうどチャイムが鳴って2時間目までに・・・ってことになり、当てられた子たちは黒板に答えを・・・2時間目が始まった時、1人の女の子が書いてなくて・・・その子曰く、「書いたけど消してしまった・・・」とそうしたら先生は「じゃあもう1度やれ」って言ったんです。するとその女の子は突然立ち上がり、教室を出て廊下へ・・・。教室にいたみんなは「???」って感じでした。その行動から推理できることは・・・「廊下に立っとけ」と聞こえたから?先生もその子が廊下に出た理由がわからず・・・結局、その女の子は「廊下に立っとけ」って聞こえたそうです・・・。恥ずかしそうに笑ってました・・・。
3 大掃除・・・
大掃除っていっても普段と変わらず・・・当番に当たってる子だけ・・・。それ以外の子はなんか就職?とかについてのアンケートをやってました。掃除の子は終わったら・・・結構ヒマでした。
4 全校集会
校長先生の話、生徒指導、進路指導の先生の話。30~40分くらいで終わりまして教室へ・・・。配り物や連絡が済んだあと・・・テスト成績の配布・・・
共通教科7教科の学年順位は11位・・・。平均は79,4で悪くはなくいい方なんですけどね。他の子が頑張ってるんでしょうね。私が得た情報では、3位、7位、9位がいます。あと一人順位はちょっとわからないんですが、かなり上位の子がいる感じです。(1位かな・・・)
テストの順位がよかったものだけ紹介したいと思います・・・
古典・・・1位
日本文学概論1位
数学Ⅱ3位
選択英語Ⅱ4位
異文化理解10位
古典はW制覇ですね・・・。嬉しいなぁ~♪
お昼ごはんを食べてると・・・放送が。部連(部活動連絡会)が・・・。食べてる途中なのに・・・とりあえず弁当のフタをしめてその場所へ・・・あるってことは聞いてたんですけど、時間まではまたわからなかったんです・・・。それが済んで、顧問の先生のところへ・・・それから残りのお昼を・・・
そして13:30~英検の講習会。今日は1年の時の担任の日。仮定法をやりました。
テストが返ってきました。65点・・・。思ってたより悪かったです。模範解答もらって・・・ノートを返してもらいました。はんこ3つあったんですよ。ノートの穴埋めと先生が黒板に書いたことだけをノートに書いていればはんこ1個、後は+αで・・・嬉しかったな・・・。東久邇宮稔彦、幣原喜重郎、吉田茂などなど・・・そういえば・・・ちょっと人数の計算・・・で4人くらいが当てられて、ちょうどチャイムが鳴って2時間目までに・・・ってことになり、当てられた子たちは黒板に答えを・・・2時間目が始まった時、1人の女の子が書いてなくて・・・その子曰く、「書いたけど消してしまった・・・」とそうしたら先生は「じゃあもう1度やれ」って言ったんです。するとその女の子は突然立ち上がり、教室を出て廊下へ・・・。教室にいたみんなは「???」って感じでした。その行動から推理できることは・・・「廊下に立っとけ」と聞こえたから?先生もその子が廊下に出た理由がわからず・・・結局、その女の子は「廊下に立っとけ」って聞こえたそうです・・・。恥ずかしそうに笑ってました・・・。
3 大掃除・・・
大掃除っていっても普段と変わらず・・・当番に当たってる子だけ・・・。それ以外の子はなんか就職?とかについてのアンケートをやってました。掃除の子は終わったら・・・結構ヒマでした。
4 全校集会
校長先生の話、生徒指導、進路指導の先生の話。30~40分くらいで終わりまして教室へ・・・。配り物や連絡が済んだあと・・・テスト成績の配布・・・
共通教科7教科の学年順位は11位・・・。平均は79,4で悪くはなくいい方なんですけどね。他の子が頑張ってるんでしょうね。私が得た情報では、3位、7位、9位がいます。あと一人順位はちょっとわからないんですが、かなり上位の子がいる感じです。(1位かな・・・)
テストの順位がよかったものだけ紹介したいと思います・・・
古典・・・1位
日本文学概論1位
数学Ⅱ3位
選択英語Ⅱ4位
異文化理解10位
古典はW制覇ですね・・・。嬉しいなぁ~♪
お昼ごはんを食べてると・・・放送が。部連(部活動連絡会)が・・・。食べてる途中なのに・・・とりあえず弁当のフタをしめてその場所へ・・・あるってことは聞いてたんですけど、時間まではまたわからなかったんです・・・。それが済んで、顧問の先生のところへ・・・それから残りのお昼を・・・
そして13:30~英検の講習会。今日は1年の時の担任の日。仮定法をやりました。
スポンサーサイト
| ホーム |