![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2013.12.09 Mon
むふふ~♪
「どうかお顔を見せてくださいませ」
梅樹のこのセリフ、すでにこれは台本にないセリフみたい。いきなりかましてくんのね~。それでも、出雲的には序の口じゃないの?これぐらい。野崎村とか結末変えちゃったぐらいだし。
やっと顔を布を取って顔を出した出雲の顔は真っ赤。
「なぜあんなに恥ずかしがってるんだ?」
「妖しさを醸し出し登場した花くんとは対照的すぎる」
なんて他の審査員?の人たちは言いますが、庵寿郎さんは「自分の正体はバレてはいけない・・・顔を隠したいと思って当然だ。恋心と緊張感を表情だけで見事に表現している」と褒めます。
台本を読んで、感情を読み取って演技するって難しいですよね。ここは~だってわかってもそれを顔で・・・。
舞台の後ろの方で松樹と花くんが玉緒くんを発見。玉緒くんは「この勝負こっちがもらったな」なんて言いますが・・・
「兄貴もオレと同等の実力者だ。勝ちを確信するのはまだ早い。それにあのメイドも、濡れ場でどんな芝居を盛り込んでくるかわからないぞ・・・」
梅樹を“同等の実力者”って認めてるんだ・・・意外(笑)玉緒くんは(どっちの見方なんだよ・・・)なんてツッコミますが、そこじゃないでしょ?つっこむところは・・・。メイドに反応しないと。
そしてクドキと濡れ場のシーン。
紗英は「より恥ずかしい芝居をする」なんて出雲が言ってたのを思い出していらんことを想像。この梅樹、めっちゃ悪そう(笑)
登場した出雲と梅樹はなぜか距離をとっています。
「不思議だ・・・貴女とは初めて会った気がしない・・・どこかで、お会いしましたか?」
ちょっと・・・ちょっと待って!!!
その梅樹の顔は反則~♡♡♡
いつもの梅樹と違いすぎる・・・普段が普段だからこんな顔されたら・・・私ヤバいって・・・そんな優しい顔で見つめないでっ(笑)
時任さん、(微笑まれただけであの反応・・・見てるこっちが恥ずかしくなる)と。
それだけ伝わってるってことですよね。別に外れたことしてるわけじゃないし。
松樹も、自分たちの演技のパターンとは違い、設定にとらわれすぎたとちょっと焦りを感じます。
手が触れただけで照れて離れる2人(笑)これはこないだの梅樹の告白後の妙な空気になったのをきっかけとしてできたんですかね。
「兄貴・・・あんな表情で芝居するの、オレだって見た事ないぞ・・・」
色悪とかのそんなイメージを持ってるんですよね・・・松樹も。私だってそう。そもそも色悪とかは梅樹何も役作りする必要もないんじゃないかっていうぐらいなじみすぎてるから驚きますよね。だからキュンキュンくるわけです(笑)
「これはまさに・・・初恋の初々しさ」
で、なぜか時任さんの学生時代を想像する庵寿郎さんたち(笑)まぁ庵寿郎さんより時任さんの方が絵として面白いですよね。
そしていよいよ・・・濡れ場。寄り添う2人。まさかキス・・・!?なんて思いましたが、ギリギリのとこまで来て出雲が立ったまま海老ぞりでそれを梅樹が支えるという何とも綺麗な絵。
ここの梅樹がもう・・・色っぽすぎるというか何というか・・・カッコいいとはまたちょっと違うんですが、もう・・・たまりませんっ!!!!!
次で優勝ペア決まるんですよね。この後って稽古して本番までやるんでしょうかね。オーディションメインだったら軽い感じで描かれるんだろうか・・・。もうちょっと梅樹を味わえるのかな(笑)
梅樹のこのセリフ、すでにこれは台本にないセリフみたい。いきなりかましてくんのね~。それでも、出雲的には序の口じゃないの?これぐらい。野崎村とか結末変えちゃったぐらいだし。
やっと顔を布を取って顔を出した出雲の顔は真っ赤。
「なぜあんなに恥ずかしがってるんだ?」
「妖しさを醸し出し登場した花くんとは対照的すぎる」
なんて他の審査員?の人たちは言いますが、庵寿郎さんは「自分の正体はバレてはいけない・・・顔を隠したいと思って当然だ。恋心と緊張感を表情だけで見事に表現している」と褒めます。
台本を読んで、感情を読み取って演技するって難しいですよね。ここは~だってわかってもそれを顔で・・・。
舞台の後ろの方で松樹と花くんが玉緒くんを発見。玉緒くんは「この勝負こっちがもらったな」なんて言いますが・・・
「兄貴もオレと同等の実力者だ。勝ちを確信するのはまだ早い。それにあのメイドも、濡れ場でどんな芝居を盛り込んでくるかわからないぞ・・・」
梅樹を“同等の実力者”って認めてるんだ・・・意外(笑)玉緒くんは(どっちの見方なんだよ・・・)なんてツッコミますが、そこじゃないでしょ?つっこむところは・・・。メイドに反応しないと。
そしてクドキと濡れ場のシーン。
紗英は「より恥ずかしい芝居をする」なんて出雲が言ってたのを思い出していらんことを想像。この梅樹、めっちゃ悪そう(笑)
登場した出雲と梅樹はなぜか距離をとっています。
「不思議だ・・・貴女とは初めて会った気がしない・・・どこかで、お会いしましたか?」
ちょっと・・・ちょっと待って!!!
その梅樹の顔は反則~♡♡♡
いつもの梅樹と違いすぎる・・・普段が普段だからこんな顔されたら・・・私ヤバいって・・・そんな優しい顔で見つめないでっ(笑)
時任さん、(微笑まれただけであの反応・・・見てるこっちが恥ずかしくなる)と。
それだけ伝わってるってことですよね。別に外れたことしてるわけじゃないし。
松樹も、自分たちの演技のパターンとは違い、設定にとらわれすぎたとちょっと焦りを感じます。
手が触れただけで照れて離れる2人(笑)これはこないだの梅樹の告白後の妙な空気になったのをきっかけとしてできたんですかね。
「兄貴・・・あんな表情で芝居するの、オレだって見た事ないぞ・・・」
色悪とかのそんなイメージを持ってるんですよね・・・松樹も。私だってそう。そもそも色悪とかは梅樹何も役作りする必要もないんじゃないかっていうぐらいなじみすぎてるから驚きますよね。だからキュンキュンくるわけです(笑)
「これはまさに・・・初恋の初々しさ」
で、なぜか時任さんの学生時代を想像する庵寿郎さんたち(笑)まぁ庵寿郎さんより時任さんの方が絵として面白いですよね。
そしていよいよ・・・濡れ場。寄り添う2人。まさかキス・・・!?なんて思いましたが、ギリギリのとこまで来て出雲が立ったまま海老ぞりでそれを梅樹が支えるという何とも綺麗な絵。
ここの梅樹がもう・・・色っぽすぎるというか何というか・・・カッコいいとはまたちょっと違うんですが、もう・・・たまりませんっ!!!!!
次で優勝ペア決まるんですよね。この後って稽古して本番までやるんでしょうかね。オーディションメインだったら軽い感じで描かれるんだろうか・・・。もうちょっと梅樹を味わえるのかな(笑)
スポンサーサイト
| ホーム |