![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2013.11.28 Thu
(枚数差を調整して狙うってことは取れるのに取らない札があるってことだ。相手のミスも数字のために誘うってことだ。そんな選手がいるなんて)
須藤先輩でもそんなことしないのに(笑)まぁ実際は須藤先輩だってやりたいって思ってるかもしれないけど、そうそう出来ることじゃないですからね。
(綾瀬みたいなバカまっすぐタイプは飲まれて終わりだ。そうそう自分のペースに持っていけねえ)
って何だかんだ気にしてるんですね須藤先輩も(笑)まさか・・・ってことはないですよね。そんなことになったら太一に新たに周防名人?にもう入り乱れて大変なことになりますね。
(こんなかるただったか?器用にいろいろこなすやつだったがまさしく器用貧乏だったのに)
なめてちゃ~いけませんよっ!まぁ私は須藤先輩の方が好きなんだけど・・・。
小石川さんは安定のお手つき(笑)お手つきはないに越したことないんだろうけど、それも含めて自分って思ったらリズム作りやすいのかな・・・。そうなると、お手つきを減らす努力ってのはするべきなんでしょうか・・・。かえってリズム崩れたりして。まぁ、お手つきのない取りで自分のリズムが出来るのが1番ベストでしょうけど。
須藤先輩との試合中、ふと千早ちゃんの方を見た太一。
27対13・・・!?
(これはお手つきやりまくらないとならない数字)
太一はそう言うけど・・・。そんなもんなんですかね。確かに最初の枚数が25枚ずつだから27枚ってのはお手つきしないとならない枚数です。で・・・極端な話、周防さんが15枚取ったとしたら・・、10対25になりますよね。その前後なわけだからしまくるほどでもないような気も・・・。今はパッと考えただけだから実際はそんな簡単じゃないのかな。
読み手さん、千早ちゃんの背中が死なない(やる気を失わない)ことにちょっと驚き。
(ミンチになっても・・・かるたを嫌いにならない)
また千早ちゃんの方をチラリ。やっぱり千早ちゃんのこと気になるの?よくある「気になる子をいじめたい」みたいな。でも須藤先輩に限ってそんなことはないかな~(笑)でも携帯番号勝手に交換してるんですよね・・・。
結局0対14で周防名人の勝ち。
ははっ
笑う周防名人。そのわりに笑ってる風には見えないんだけど・・・。でも、そういう人の笑いって怖いんですよね。
(君おもしろいね。かわいくて前向きでへこたれなくて。友達も“彼氏”もいて。クイーンにもなりたいの?なれないよ)
え~っ!!!ちょっと待って。周防名人ってそんなキャラじゃないって・・・。周防名人ってカルタにはクセあって普段もちょっと独特な感じだけど・・・基本的にいい人だと思ってたのに。めっちゃ悪い人じゃないですか・・・(汗)
次はおれと取ってください
名人
太一が周防名人に勝負を挑みました。
あ、ちなみに須藤先輩との結果は・・・2対0でギリギリ須藤先輩が勝ちました。
周防名人、千早ちゃんのことがあるから「やだよ、やる義理ない。ていうか君は憎い」と思いっきり拒否(笑)そこで太一が取り出したのは・・・虎屋の和菓子。
調べてみましたが・・・サイズ的に虎屋最中か御代の春の12個入あたりでしょうか。反応を示す周防名人。太一・・・ヤバいね(笑)
「綾瀬、おれと小石川さんとどっちと取る?」
千早ちゃんの様子を見て、B級の女性に「この子と取ってやって」と。
須藤先輩、千早ちゃんのこといじるけど何だかんだ言って・・・気にしてあげてるんですね(笑)
「なんで千早にあんなこと言ったんですか?」
まっすぐな子って曲げたくなる
ちょ・・・マジで悪い人じゃないですか(汗)
須藤先輩だって千早ちゃんに「お前がクイーンになれるわけなんかないだろ」とかは言いそうです(笑)でも、周防名人の「なれないよ」とは全くニュアンスが違います。須藤先輩は普段が普段だからそんなこと言っても、「また遊んでるのか」ってなるだけだし。周防名人ってそんなイメージがないから、めっちゃ本気に聞こえるんです。
(試合で曲がらなかったやつを言葉で曲げないでくれ)
カッコい~!!
太一も周防名人には14対0で負けました。でも、太一は1度もお手つきはしなかったみたいです。あの周防名人のフェイントに引っ掛からなかったんですね。周防名人が25枚きっちり取らされたのってかなり久しぶりのようです。
さて、練習終了後・・・
みんなは「楽しかったよ、また来てね」って言うのに周防名人は・・・
「原田先生によろしく。で、もう来んな」
「原田先生によろしく」ってのも周防名人が言ったんだよね。それがないと「で」が繋がらないし。よろしくってのは今度対戦するからですよね。いくら千早ちゃんが「試合してください」って言ったのがきっかけだとしても呼んだのは周防名人なのに・・・。自分が勝ったとは言え、やりづらさがあったんでしょうか。特に太一には。
帰り道、太一は「忘れ物した。遅くなるから千早は電車乗れよ」と言い、引き返します。そして周防名人に「さっきの試合の感想戦してもらえませんか?」と。
さっき虎屋の和菓子もらったってのに、「そもそも君は憎い」って・・・(笑)あれに持続力はないようです。
「・・・ほんとは彼女じゃないんです。虚勢張りました。すみません」
もう・・・何か太一可哀想になってきた。でも何かカッコいいよ。こんなこと言うとは思ってなかったな・・・。私、そもそも太一の「彼女です。ちょっかい出さないでください」っていうのは、「俺の好きな女に手を出すな」的なニュアンスだと思ってました。
帰りの電車の中でも、周防名人のあの言葉が離れない千早ちゃん。
そして・・・原田先生の家に寄った千早ちゃん。
「原田先生、私・・・わかった気がするんです。周防さんの弱点」
何だろ・・・
須藤先輩でもそんなことしないのに(笑)まぁ実際は須藤先輩だってやりたいって思ってるかもしれないけど、そうそう出来ることじゃないですからね。
(綾瀬みたいなバカまっすぐタイプは飲まれて終わりだ。そうそう自分のペースに持っていけねえ)
って何だかんだ気にしてるんですね須藤先輩も(笑)まさか・・・ってことはないですよね。そんなことになったら太一に新たに周防名人?にもう入り乱れて大変なことになりますね。
(こんなかるただったか?器用にいろいろこなすやつだったがまさしく器用貧乏だったのに)
なめてちゃ~いけませんよっ!まぁ私は須藤先輩の方が好きなんだけど・・・。
小石川さんは安定のお手つき(笑)お手つきはないに越したことないんだろうけど、それも含めて自分って思ったらリズム作りやすいのかな・・・。そうなると、お手つきを減らす努力ってのはするべきなんでしょうか・・・。かえってリズム崩れたりして。まぁ、お手つきのない取りで自分のリズムが出来るのが1番ベストでしょうけど。
須藤先輩との試合中、ふと千早ちゃんの方を見た太一。
27対13・・・!?
(これはお手つきやりまくらないとならない数字)
太一はそう言うけど・・・。そんなもんなんですかね。確かに最初の枚数が25枚ずつだから27枚ってのはお手つきしないとならない枚数です。で・・・極端な話、周防さんが15枚取ったとしたら・・、10対25になりますよね。その前後なわけだからしまくるほどでもないような気も・・・。今はパッと考えただけだから実際はそんな簡単じゃないのかな。
読み手さん、千早ちゃんの背中が死なない(やる気を失わない)ことにちょっと驚き。
(ミンチになっても・・・かるたを嫌いにならない)
また千早ちゃんの方をチラリ。やっぱり千早ちゃんのこと気になるの?よくある「気になる子をいじめたい」みたいな。でも須藤先輩に限ってそんなことはないかな~(笑)でも携帯番号勝手に交換してるんですよね・・・。
結局0対14で周防名人の勝ち。
ははっ
笑う周防名人。そのわりに笑ってる風には見えないんだけど・・・。でも、そういう人の笑いって怖いんですよね。
(君おもしろいね。かわいくて前向きでへこたれなくて。友達も“彼氏”もいて。クイーンにもなりたいの?なれないよ)
え~っ!!!ちょっと待って。周防名人ってそんなキャラじゃないって・・・。周防名人ってカルタにはクセあって普段もちょっと独特な感じだけど・・・基本的にいい人だと思ってたのに。めっちゃ悪い人じゃないですか・・・(汗)
次はおれと取ってください
名人
太一が周防名人に勝負を挑みました。
あ、ちなみに須藤先輩との結果は・・・2対0でギリギリ須藤先輩が勝ちました。
周防名人、千早ちゃんのことがあるから「やだよ、やる義理ない。ていうか君は憎い」と思いっきり拒否(笑)そこで太一が取り出したのは・・・虎屋の和菓子。
調べてみましたが・・・サイズ的に虎屋最中か御代の春の12個入あたりでしょうか。反応を示す周防名人。太一・・・ヤバいね(笑)
「綾瀬、おれと小石川さんとどっちと取る?」
千早ちゃんの様子を見て、B級の女性に「この子と取ってやって」と。
須藤先輩、千早ちゃんのこといじるけど何だかんだ言って・・・気にしてあげてるんですね(笑)
「なんで千早にあんなこと言ったんですか?」
まっすぐな子って曲げたくなる
ちょ・・・マジで悪い人じゃないですか(汗)
須藤先輩だって千早ちゃんに「お前がクイーンになれるわけなんかないだろ」とかは言いそうです(笑)でも、周防名人の「なれないよ」とは全くニュアンスが違います。須藤先輩は普段が普段だからそんなこと言っても、「また遊んでるのか」ってなるだけだし。周防名人ってそんなイメージがないから、めっちゃ本気に聞こえるんです。
(試合で曲がらなかったやつを言葉で曲げないでくれ)
カッコい~!!
太一も周防名人には14対0で負けました。でも、太一は1度もお手つきはしなかったみたいです。あの周防名人のフェイントに引っ掛からなかったんですね。周防名人が25枚きっちり取らされたのってかなり久しぶりのようです。
さて、練習終了後・・・
みんなは「楽しかったよ、また来てね」って言うのに周防名人は・・・
「原田先生によろしく。で、もう来んな」
「原田先生によろしく」ってのも周防名人が言ったんだよね。それがないと「で」が繋がらないし。よろしくってのは今度対戦するからですよね。いくら千早ちゃんが「試合してください」って言ったのがきっかけだとしても呼んだのは周防名人なのに・・・。自分が勝ったとは言え、やりづらさがあったんでしょうか。特に太一には。
帰り道、太一は「忘れ物した。遅くなるから千早は電車乗れよ」と言い、引き返します。そして周防名人に「さっきの試合の感想戦してもらえませんか?」と。
さっき虎屋の和菓子もらったってのに、「そもそも君は憎い」って・・・(笑)あれに持続力はないようです。
「・・・ほんとは彼女じゃないんです。虚勢張りました。すみません」
もう・・・何か太一可哀想になってきた。でも何かカッコいいよ。こんなこと言うとは思ってなかったな・・・。私、そもそも太一の「彼女です。ちょっかい出さないでください」っていうのは、「俺の好きな女に手を出すな」的なニュアンスだと思ってました。
帰りの電車の中でも、周防名人のあの言葉が離れない千早ちゃん。
そして・・・原田先生の家に寄った千早ちゃん。
「原田先生、私・・・わかった気がするんです。周防さんの弱点」
何だろ・・・
スポンサーサイト
| ホーム |