![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2013.11.06 Wed
ん・・・部活は中学がパソコン部で高校が華道部、そういう優勝とかが絡むような部活じゃなかったし・・・。まぁ華道とかだったらコンクールとか?あったのかもしれませんが、そういうようなクラブじゃなかったし。
ちょっと思ったんですが、1位と優勝って何が違うんでしょう。
1位=個人
優勝=団体
こんな感じ?
1人でも「個人優勝」って言ったりしますよね。例えば何かのテストだと1位でも優勝とは言いませんよね。そうか、テストみたいに人と点数を比べることはあっても競う前提のものではないから優勝にはならない。
でも、運動部の大会とか人と対戦するものだと1位でも優勝でもいける。
で、どちらでもないのが、何かを作ったり描いたりした時の1位・・・つまり最優秀賞。これは出来たものを比べる。対戦と言えば対戦だけども、その過程ではなくその結果について。
何か自分の中でしっくりきたのでそういうことにしときます。
で、自分の中の「優勝」の定義に当てはまるものは・・・
高1の時のクラス対抗百人一首大会個人の部優勝
これぐらいしか思い当たらないです。ちなみにブルーベリーキャラメルを賞品としてもらい、戻ったらサッカー部の男子にたかられました(笑)
ちょっと思ったんですが、1位と優勝って何が違うんでしょう。
1位=個人
優勝=団体
こんな感じ?
1人でも「個人優勝」って言ったりしますよね。例えば何かのテストだと1位でも優勝とは言いませんよね。そうか、テストみたいに人と点数を比べることはあっても競う前提のものではないから優勝にはならない。
でも、運動部の大会とか人と対戦するものだと1位でも優勝でもいける。
で、どちらでもないのが、何かを作ったり描いたりした時の1位・・・つまり最優秀賞。これは出来たものを比べる。対戦と言えば対戦だけども、その過程ではなくその結果について。
何か自分の中でしっくりきたのでそういうことにしときます。
で、自分の中の「優勝」の定義に当てはまるものは・・・
高1の時のクラス対抗百人一首大会個人の部優勝
これぐらいしか思い当たらないです。ちなみにブルーベリーキャラメルを賞品としてもらい、戻ったらサッカー部の男子にたかられました(笑)
スポンサーサイト
| ホーム |