![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2013.10.31 Thu
ん・・・とりあえず運動音痴?
体育は嫌いだったし、苦手だった・・・。成績も悪くはないけど、3に近い4とか4に近い3とか。私の足の速さのピークはたぶん幼稚園の頃(笑)あの頃は・・・小学校高学年頃になって速い速いって言われてた子より速かったから。
長距離はとにかく苦手。後ろから数えた方がダントツに速い。限りなく・・・に近かったり(笑)高校の時はいい先生?に当たって、私みたいに長距離苦手な子たち含めて早めにスタートさせてくれました。と言っても、タイムをよくしてくれるというわけではなく、終わりの時間をできるだけみんなと合わせられるように・・・っていう配慮(笑)
まぁ内容によっては嫌いとまでいかないこともあるけど。プールも小学校低学年の頃は潜るのがやっとだったし(笑)3年でけのびが出来るようになりました。平泳ぎは高1の時に突如出来るようになりました。クロールは一応出来るものの、泳げば泳ぐほど息苦しくなってくるという・・・息継ぎは下手くそです。
それから外せないのは方向音痴。
御堂筋線を逆に乗ったこともあるし、就活で駅の出口から真っ直ぐなのに間違ったし(地図も携帯カメラで撮ってた)、駅から数分のところで地図もあったのに道間違えたことあるし・・・。
それでもここ1年ほどで京都や滋賀、神戸などちょっと遠くに出掛ける機会も増えたのでだいぶマシになったかな・・・。それでも地図は必須ですが。
体育は嫌いだったし、苦手だった・・・。成績も悪くはないけど、3に近い4とか4に近い3とか。私の足の速さのピークはたぶん幼稚園の頃(笑)あの頃は・・・小学校高学年頃になって速い速いって言われてた子より速かったから。
長距離はとにかく苦手。後ろから数えた方がダントツに速い。限りなく・・・に近かったり(笑)高校の時はいい先生?に当たって、私みたいに長距離苦手な子たち含めて早めにスタートさせてくれました。と言っても、タイムをよくしてくれるというわけではなく、終わりの時間をできるだけみんなと合わせられるように・・・っていう配慮(笑)
まぁ内容によっては嫌いとまでいかないこともあるけど。プールも小学校低学年の頃は潜るのがやっとだったし(笑)3年でけのびが出来るようになりました。平泳ぎは高1の時に突如出来るようになりました。クロールは一応出来るものの、泳げば泳ぐほど息苦しくなってくるという・・・息継ぎは下手くそです。
それから外せないのは方向音痴。
御堂筋線を逆に乗ったこともあるし、就活で駅の出口から真っ直ぐなのに間違ったし(地図も携帯カメラで撮ってた)、駅から数分のところで地図もあったのに道間違えたことあるし・・・。
それでもここ1年ほどで京都や滋賀、神戸などちょっと遠くに出掛ける機会も増えたのでだいぶマシになったかな・・・。それでも地図は必須ですが。
スポンサーサイト
| ホーム |