![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2013.09.26 Thu
「おでかけの足」って交通手段のことだったのね。てっきり、スニーカー履くとかサンダルとかそっちの足のことだと思った・・・(笑)
徒歩、自転車、電車
以上!!
地元のアニメイトとか、映画館のあるモールとかは自転車。20~30分圏内。
難波とか梅田とか、遠征で京都って時は電車。京都だとバスに乗る人も多いのかもしれませんが、1年前から6回京都へ行ったものの、未だバスには乗らず。電車と違ってダイヤが道路状況に左右されやすいこと、電車より難しい(わかる人はわかるんでしょうが)、それからバス自体があまり好きじゃないので。
バスを否定とかそんなんじゃなくって、単に乗り物酔いしやすいだけです(汗)まぁ昔と違って酔い止め飲んでりゃまず大丈夫だし、これぐらいの距離だったら問題ないとは思います。でも、出来るなら避けたい。だから、1番の理由としてはやっぱりダイヤの問題かな。私、京都に行く時って結構予定を詰めるので電車の方がスケジュールを組みやすいんです。
行く時は乗り換えや所要時間などきっちり調べます。方向音痴なので地図ないと終わりです。知らないとこに電車に揺られて行くのが楽しいです。去年の京まふに行ったのを機にお出掛けが増えました。揺られる・・・と言ってもあまり長時間は好きじゃないけど(笑)座れたらまだ楽ですが。
徒歩、自転車、電車
以上!!
地元のアニメイトとか、映画館のあるモールとかは自転車。20~30分圏内。
難波とか梅田とか、遠征で京都って時は電車。京都だとバスに乗る人も多いのかもしれませんが、1年前から6回京都へ行ったものの、未だバスには乗らず。電車と違ってダイヤが道路状況に左右されやすいこと、電車より難しい(わかる人はわかるんでしょうが)、それからバス自体があまり好きじゃないので。
バスを否定とかそんなんじゃなくって、単に乗り物酔いしやすいだけです(汗)まぁ昔と違って酔い止め飲んでりゃまず大丈夫だし、これぐらいの距離だったら問題ないとは思います。でも、出来るなら避けたい。だから、1番の理由としてはやっぱりダイヤの問題かな。私、京都に行く時って結構予定を詰めるので電車の方がスケジュールを組みやすいんです。
行く時は乗り換えや所要時間などきっちり調べます。方向音痴なので地図ないと終わりです。知らないとこに電車に揺られて行くのが楽しいです。去年の京まふに行ったのを機にお出掛けが増えました。揺られる・・・と言ってもあまり長時間は好きじゃないけど(笑)座れたらまだ楽ですが。
スポンサーサイト
| ホーム |