fc2ブログ
京まふ2013② 
コナンを撮り終えたら・・・すぐ横のちはやふる。OPだかEDだかの原画がたくさん。

ちはやふる京まふ① ちはやふる京まふ②
ほんの一部。

ちはやふる京まふ③ ちはやふる京まふ④ ちはやふる京まふ⑤
アニメの1期、2期、それから今時雨殿でやってるちはやふる展のポスター。

そして私は衝撃的事実を知るのでした。

「ルパン三世vs名探偵コナントークショー(正確な表記は覚えてない)整理券配布終了」

なぬー!?整理券の配布があったなんて・・・知らなかった。と言うか、どんなスペースなのかも知らなかったんです(30人足らずのスペース)座席以外にも後ろやサイドにちょっとスペースがあるからもしかして・・・なんて期待を抱きながら、約1時間の間流してたアニメを後ろで見てました・・・。

トークショー前のアニメの上映が終わって外に出てしばらくすると・・・(一応入れ替え制)整理券を持った人たちの入場。そして、アニメ見てた時から嫌な予感がしていたカーテン。案の定閉められました(笑)

それからしばらくすると・・・諏訪さんたちがやってきました。WHFのステージとかと違って控室がないから、諏訪さんの顔は見る事ができました。しばらく外にいて漏れ出る声を聞いてたのですが(笑)、スタッフさんたちの「何時ぐらいまで?」「45分ぐらい」というのを聞いて、宇宙兄弟のグッズでも見に行くか~と一旦離脱(ちはやふるステージに早めに行って待機してたかったので)結局、何を買うか(と言うより買うか買わないか)で迷って結構いい時間になったので、そのままちはやふるステージの待機。

買ったのは、コナンのチーズバー(スカイツリーのグッズ)とちはやふるのTシャツ。宇宙兄弟のグッズが置いてるのは知ってたけど・・・コナンにちはやふるは全く知らなくて。「うぉ~」でした。そもそもこの時にこのコーナーを知ったぐらい。ちょうど入ってきた時って、宇宙兄弟のトリックアートと、コナンのビジュアルポスターのところが見えるような位置だったので、グッズコーナーは見えてなかったんです。

トークショーは聞けなかったけど、思わぬ物を買えたからいいかな、と。散々迷いました。コナンは他に、ミニバアム(これもスカイツリー)ちはやふるは手ぬぐいや下敷き、マグカップなどがありました。

Tシャツね・・・普通なのかもしれないけど、いきなり買うにはいい値段。また、サイズもどうなのかな~って心配で。メンズのM・Lってのを聞いて、Lを購入(帰ってから試しに着てみるとなかなかいい感じのサイズでした)想定外の出費です。この日の出費がすでにあれだったので、コナンのミニバアムも欲しいと思いつつ断念。

ちはやふるステージ待機。最初、別の列だと思ってたらそれがちはやふるの待機列で・・・。

14:20~
司会は今年も五十嵐竜馬アナウンサー。何か雰囲気変わったかな~。

千早ちゃん役の瀬戸麻沙美さんがまず登場。今年は袴ではなく夏っぽい服。白地に赤い花柄?のロングワンピース短いデニムのフリル付ジャケット?頭はアップ(編み込んでまとめてる感じ)

アニメのセリフにちなんでの自己紹介。

1期ED、「そしていま」を披露。

もう1人、菫ちゃん役の潘めぐみさん。
白地に青の花柄?の短めのワンピース(膝ちょっと上)髪の毛は下ろしてるけど、サイドをみつあみして後ろでまとめてるみたいな感じ。ちはやふるの手ぬぐいをストールみたいに巻いてました。

アフレコの話や、京都の話をした後、クイズコーナー。
京都にまつわる〇×問題。
・京言葉でやすけないとは値段が安いという意味である。
・百人一首の「花の色は~」の作者は和泉式部である。
・京都タワーの地下にはボーリング場がある。
京言葉以外はわかりました。2問目、お2人とも正解だったんですが作者は分からず(笑)

ちなみにトークショーの台本では、このクイズコーナーは黒く塗りつぶされてたとか。

そして、即席短歌。お題は「京都」
台本では、瀬戸さんと潘さんだけのはずが・・・流れで五十嵐アナウンサーも作ることに。

実はこの辺で時間が押してて・・・かなりせかされてました。

瀬戸さんは、前日に京都で食べたご飯とその後のことについて
潘さんは、京まふでみんなで会えた嬉しさについて

なかなかいい感じに仕上がってたのですが・・・

「こんな後に出せるようなもんじゃ・・・」と五十嵐アナウンサー。確かに・・・ひどかった(笑)夫婦岩、ああ夫婦岩、夫婦岩みたいな。

最後に、2期のED「茜空」を瀬戸さんが歌って・・・終了。ハンターハンターの宣伝があったり。

予定よりちょっと遅れて京まふ会場を後に・・・時雨殿へ。ちはやふる展のところは写真禁止だからってのもあるんですが、何が変わったのかわかんなかった・・・(笑)ここかな・・・ってのはあったんですが。
スポンサーサイト



お休みの日トラックバック(0) | コメント(0) | top↑| 管理者用記事編集
<<第一一八首 | ホーム | 第1733回「天ぷらのこの具材が好き」>>















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/2709-924f3d2f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。