![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2013.09.09 Mon
ほっほほ~(笑)
「役者たる者、いつどこで誰に見られても構わない・・・そういう意識の持てない者はここから去れ!」
言いたいことはわかるけど・・・。確かに姿勢や食べ方ってのは癖もあるからそれが色んなところに関わってくるのかもしれません。この人が怖いのはあんな顔(って言っても字じゃ表現出来ないけど)・・・無表情に近い感じであんな事言われるとキツイよね。松樹が言うみたいな感じ?
出雲が見渡すと・・・まさかの禄と白木くん(笑)言ったらなんだけど、残ってたんだ・・・。禄はあれなとこあるけど、元は元だったわけだしそういうところはちゃんとしてるのかな?態度がちょっとあれなだけで。白木くん、おそらく手錠つけたまんまだったと思うけど・・・どうやって食べたんでしょう?普段からあれだと慣れて独自の方法を編み出したのかもしれませんが、それって綺麗な食べ方ではないだろうから落とされてそうなんですけど。
次の課題は「一番近くにいる者とペアを組み、何でもいいから自由に会話してくれ」
文句言った人には「じゃあ帰れ!」容赦ありません。
仕方がない、ということで出雲は紗英と、玄衛は20歳過ぎぐらいの人と、そして・・・なぜか梅樹と松樹(笑)加賀斗は白木くんと、禄とペアになった人はビビりまくり。
みんな何だかんだで話しています。
「こないだ、返事待つって言ってくれたのは・・・嬉しかったぜ・・・」
紗英、やっと出雲からもらったチョコを昨日、食べたみたいですね。出雲はその話をやめさせようとするも、紗英はやめず・・・回りから見ると怪しい会話に(笑)
今更兄弟で話すことなんてない・・・と詰まる梅樹と松樹。
「以前の兄貴には言ってやりたいことが山ほどあったが・・・最近は一緒にいてお互いの状況もわかってるし、良い状態なんだろうな。近頃は稽古も率先して始めてくれるし、弟子の面倒見もいいし・・・」
照れる梅樹。照れる梅樹も可愛いと言うか何と言うか・・・大好き♡
しかし、それだけで終わらないのが松樹です。
「威厳がないよな。素行も悪けりゃ頭も悪い・・・せめて見境なくネコとじゃれあうのはやめろ」
梅樹からネコを取らないで、松樹!!(笑)
「しょーがねーだろそーゆーのは!!だいたいてめーのスペックが高すぎんだよっ!!」
それが菅原屋だろう。
ズバッと一言。
玄衛たち。
「ロシアンルーレットって面白いよね~」
「料理にカラシとか入れるやつ?」
この人もここまでは普通の会話だと思っていたのに・・・
「みんなのお弁当に入れとけばよかったな~」
玄衛の怖さを知ったのでした。
加賀斗と白木くん。白木くんは見つめるだけで加賀斗だけにしゃべらせるつもり?
その後も色々あって・・・
止まれ!!!
今の状態から動いた者は、失格とする。
玄衛と一緒の人は手を頭に、中腰状態、梅樹と松樹は、梅樹が殴りかかる勢いなとこで停止、禄は結構楽な感じ。禄曰く、見得の耐久テスト?
30分・・・1時間・・・2時間・・・
耐久テストにしたって長すぎるでしょ(笑)いくらなんでもそんな長い見得はないと思う・・・
出雲は仙くんのことを思い浮かべ、(お前いたら、間違いなくトップ通過だぜ・・・)と。
終了。出雲たちは何とかクリア。
名前を呼ばれた20名の人は・・・「5回以上動いた。失格」
文句を言う人たちに・・・
「文句を言うな。そこら辺、30分の時点で失格なんだからな」
(だったらその時言えよ・・・)
それはちょっと可哀想ですね。
合格者は明日から3日間の合宿。
今日は、うまい話につられてきたカン違いをふるい落としただけで、本当のオーディションはこれからだそうです。ってことはまだこれから絞られていくってわけですね。
予想外に思わぬ収穫もあったみたい。
「端の方で目立たなかったがあの無名の若手・・・あの長丁場で5度の瞬きしかしていなかった・・・」
最後のコマでセンターに立ってて若干黒く描かれてる人ですよね?瞬き5回って逆の意味でヤバいでしょ。20~25分に1回って。ちょっと調べたら15~20回ぐらいが平均みたい。まぁ完璧に閉じて瞬きなのかな?頑張れば寸止めぐらいはいけるけど、それもカウントされちゃうのかな・・・。
この子が次回まだ魅せてくれるんでしょうか。
出雲たちは誰がどこまで残るんですかね。
言いたいことはわかるけど・・・。確かに姿勢や食べ方ってのは癖もあるからそれが色んなところに関わってくるのかもしれません。この人が怖いのはあんな顔(って言っても字じゃ表現出来ないけど)・・・無表情に近い感じであんな事言われるとキツイよね。松樹が言うみたいな感じ?
出雲が見渡すと・・・まさかの禄と白木くん(笑)言ったらなんだけど、残ってたんだ・・・。禄はあれなとこあるけど、元は元だったわけだしそういうところはちゃんとしてるのかな?態度がちょっとあれなだけで。白木くん、おそらく手錠つけたまんまだったと思うけど・・・どうやって食べたんでしょう?普段からあれだと慣れて独自の方法を編み出したのかもしれませんが、それって綺麗な食べ方ではないだろうから落とされてそうなんですけど。
次の課題は「一番近くにいる者とペアを組み、何でもいいから自由に会話してくれ」
文句言った人には「じゃあ帰れ!」容赦ありません。
仕方がない、ということで出雲は紗英と、玄衛は20歳過ぎぐらいの人と、そして・・・なぜか梅樹と松樹(笑)加賀斗は白木くんと、禄とペアになった人はビビりまくり。
みんな何だかんだで話しています。
「こないだ、返事待つって言ってくれたのは・・・嬉しかったぜ・・・」
紗英、やっと出雲からもらったチョコを昨日、食べたみたいですね。出雲はその話をやめさせようとするも、紗英はやめず・・・回りから見ると怪しい会話に(笑)
今更兄弟で話すことなんてない・・・と詰まる梅樹と松樹。
「以前の兄貴には言ってやりたいことが山ほどあったが・・・最近は一緒にいてお互いの状況もわかってるし、良い状態なんだろうな。近頃は稽古も率先して始めてくれるし、弟子の面倒見もいいし・・・」
照れる梅樹。照れる梅樹も可愛いと言うか何と言うか・・・大好き♡
しかし、それだけで終わらないのが松樹です。
「威厳がないよな。素行も悪けりゃ頭も悪い・・・せめて見境なくネコとじゃれあうのはやめろ」
梅樹からネコを取らないで、松樹!!(笑)
「しょーがねーだろそーゆーのは!!だいたいてめーのスペックが高すぎんだよっ!!」
それが菅原屋だろう。
ズバッと一言。
玄衛たち。
「ロシアンルーレットって面白いよね~」
「料理にカラシとか入れるやつ?」
この人もここまでは普通の会話だと思っていたのに・・・
「みんなのお弁当に入れとけばよかったな~」
玄衛の怖さを知ったのでした。
加賀斗と白木くん。白木くんは見つめるだけで加賀斗だけにしゃべらせるつもり?
その後も色々あって・・・
止まれ!!!
今の状態から動いた者は、失格とする。
玄衛と一緒の人は手を頭に、中腰状態、梅樹と松樹は、梅樹が殴りかかる勢いなとこで停止、禄は結構楽な感じ。禄曰く、見得の耐久テスト?
30分・・・1時間・・・2時間・・・
耐久テストにしたって長すぎるでしょ(笑)いくらなんでもそんな長い見得はないと思う・・・
出雲は仙くんのことを思い浮かべ、(お前いたら、間違いなくトップ通過だぜ・・・)と。
終了。出雲たちは何とかクリア。
名前を呼ばれた20名の人は・・・「5回以上動いた。失格」
文句を言う人たちに・・・
「文句を言うな。そこら辺、30分の時点で失格なんだからな」
(だったらその時言えよ・・・)
それはちょっと可哀想ですね。
合格者は明日から3日間の合宿。
今日は、うまい話につられてきたカン違いをふるい落としただけで、本当のオーディションはこれからだそうです。ってことはまだこれから絞られていくってわけですね。
予想外に思わぬ収穫もあったみたい。
「端の方で目立たなかったがあの無名の若手・・・あの長丁場で5度の瞬きしかしていなかった・・・」
最後のコマでセンターに立ってて若干黒く描かれてる人ですよね?瞬き5回って逆の意味でヤバいでしょ。20~25分に1回って。ちょっと調べたら15~20回ぐらいが平均みたい。まぁ完璧に閉じて瞬きなのかな?頑張れば寸止めぐらいはいけるけど、それもカウントされちゃうのかな・・・。
この子が次回まだ魅せてくれるんでしょうか。
出雲たちは誰がどこまで残るんですかね。
スポンサーサイト
| ホーム |