fc2ブログ
第1616回「何歳から携帯電話を持っていますか?」 
たぶん、最近の子供(当時は)にしたらかなり遅い方だと思います。

私の携帯デビューは18歳(高校卒業前)です。

嘘じゃないですよ、ほんとですよ。ウチの親が早くから持たせない主義だったもんで。ごくたまにあると便利だなと思うことはありました。英検を受けた時、会場までお父さんに迎えにきてもらうことになって「公衆電話あるのかな~」って思いましたもん。お父さんは携帯持ってたので私が持ってればどこでも掛けられるわけです。この時は会場出たすぐのところにあったので良かったんですが・・・。

でも、基本的にあの頃はそんなに付き合いなかったから(汗)携帯で連絡取り合わないと・・・ってほどの子はいませんでした。1人(男子なんですが)選択授業が偶然全て一緒だったりした関係で仲良くなって、「アドレス教えて」って言われたことがありました。「携帯持ってないからPCのアドレスでいい?」と言って教えました。

高校ともなるとほとんどの子が持ってるから普通の流れで「アドレス教えて」ってなることってあるんですよね。それで、このこと伝えて気まずい雰囲気になったりもしました。早くから持たせない親がよく言うことのひとつに「そんなので離れる子は友達じゃない」って。それはあながち間違いじゃない、と私は思います。

「あながち」と言ったのはその子の性格にもよるからです。ちなみにさっきの男子はわかってくれる子でした。

で、3年半以上使って去年の11月末に買い換えました。去年の5月だったか6月ぐらいに充電の持ちが急激に悪くなって、買い換えを検討しましたが何か復活して・・・。そのままとりあえず様子見ることにしました。

買い換えのきっかけは急遽、妹(高1)が携帯を持つことになったから。軽音部の妹は帰りが7時半とか遅ければ8時前とかになることがあって・・・お母さんが心配して(笑)私と同じように卒業まで持たせるつもりのなかったお父さんも折れました。お母さんも同じく、持たせるつもりはなかったんでしょうけど・・・。自転車で約1時間の道のりですからね・・・。近かったらそんなことなかったんだと思います。

要するに便乗したわけです。

第1616回「何歳から携帯電話を持っていますか?」

スポンサーサイト



FC2トラックバックトラックバック(0) | コメント(0) | top↑| 管理者用記事編集
<<ゆるキャラバトン | ホーム | リアル脱出ゲーム>>















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/2512-d4ebb899
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。