![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2013.02.27 Wed
金閣寺・・・みんなは圧倒されるも千早ちゃんは太一のことで頭がいっぱい。
金閣寺か~先月のオフ会は時間なくってコナン優先したからなぁ・・・また行きたいです。出雲でも出てきたし・・・。それよりも先に鞍馬山と一条戻橋で主要な迷宮スポットの制覇だな・・・。今は寒いし、夏場は暑いから4~5月ぐらいに行けたらいいなと思ってます。
(気づかなかった・・・まつげくんが修学旅行を振ってまで真剣に名人を目指してたなんて)
気合入りまくりの原田先生。素振りでタクシーが止まる(笑)で、何気に57歳ということがわかりました。まぁそんなもんでしょうか。
この間ヒョロくんと対戦した豪徳寺さんも来ています。奥さんは応援。で、ここで吉野会大会の対戦結果が判明。てっきりヒョロくんが勝ったんだと思ってましたが、どうやら豪徳寺さんの方が勝ったようです。雰囲気からしてまだB級なんですね。ってか前に準優勝とかしてたっけ?まぁしてたとしても白波会みたいに基準が厳しいとこなのかもしれないけど。そんな時・・・
「あのすみません、出場申し込みしてたんですけど、欠場にしてください」
須藤先輩だ~♡♡♡
吉野会大会での太一との賭けですね。「先に負けた方が予選欠場」っていう。ほんと太一って賭けの時は出るつもりなかったんですよね?で新たとの一件で焦りを感じて・・・。
そこで騒ぎ出すのがヒョロくんたち北央のみんな。部員達はわかりますが、まさかの持田先生まで。「須藤くんいないと頑張れないよ~」って。おいおい、あんたそれでも顧問か?(笑)
「いいですよ須藤さん、出場してください」と言う太一に須藤先輩がちょっと問題発言。
「ふざけんな“オレは約束は破るが”賭けで借りは作らねえ!」
まさかの太平建設工業発言(笑)あ、たぶん意味わからない人がほとんどなので説明しときますと・・・。太平建設工業という会社のCMで「釘は抜いても手は抜きません」っていうフレーズがあるんです。それと同じだな、と思ったんです。
「絶対イヤ、絶対出ねぇ借りだけは作らねえ」
結構お子様なとこあるんですね(笑)
「じゃあ・・・おれと当たったら譲ってくださいよ」
ほぉ・・・相当気合入ってますね、太一。須藤先輩にそう言うってことは、須藤先輩の実力は認めてるんですよね。言ったらなんですけど、「勝てる」って思うような相手ならそんなことは言いませんし。
欠場のつもりで来たからTシャツを持っていない須藤先輩に自分たちのTシャツを差し出す甘糟くんたち。
「真島・・・おれに当たる前に負けたら意味ねーぜ。東日本予選ナメんなよ」
そんなこと言う、須藤先輩もナメてません?逆のことだって言えるじゃないですか。太一と当たる前に須藤先輩が負ける。
何か・・・本気で当たりそうな気がします。何でしょうね・・・富士崎の合宿帰りの「今年の秋は公式戦で右手のお前に勝つ」が千早ちゃんとの対戦の伏線だったように・・・(と思ってる)あるとするならキーとなる時。ただ、準決勝で当たる→譲って太一が決勝、だと吉野会大会と一緒になっちゃうんですよね・・・。まさかの決勝はないだろうし。
出場する他の面々。真琴先輩(受験生なのになぜか来ている。おそらく理音ちゃんですよね)、エロムさん(桜沢先生目的)、まさかの桜沢先生が参戦。猪熊さんに刺激されたんでしょうね。桜沢先生の試合シーンはそのうち描かれるのかな~。そして猪熊さん(今度はコンタクトしてきてます)理音ちゃん(千早ちゃんが欠場だと知ってビックリ)梨理華ちゃん、そして出場者じゃないけれど、やってきたのは・・・
太一のお母さん!!!
後をつけて来たんですかね?横に菫ちゃんと筑波くんがいたけど、太一のお母さんってことに気付いたんでしょうか。「太一」って言ってたけど。ん~これは太一がやってる姿を見て、かるたを認めるフラグ?
場所は変わって西日本予選会場、近江神宮・勧学館。今年の予選について語る運営の方々。村尾さんや新の名前が出るも・・・「現名人を引きずり降ろしてくれるならだれでも」なんて。ほんと嫌われてますね(笑)
新はお腹が不調。由宇ちゃんのカツオぶし入りカツオサンドのせいみたい。そんな時、ふと見た予選出場者名簿の中に太一の名前を見つけてビックリ。
(太一が真剣に名人を目指してる・・・そこまでとは思わんかった・・・やっぱりどこか千早に付き合ってやってるだけかと・・・)
きっかけはそうだったかもしれないけど、今は違うと思います。
後、ちょっと気になるのは千早ちゃん、原田先生、新が太一が名人目指してる・・・うんぬんのセリフで名人に「、」が振られてたんです。ああいうのって強調って言うか、ちょっと違う意味で使ってたりすると思うのですが、何か意味があるんでしょうか。
そしてまさかの詩暢ちゃんと周防名人が登場。
何で名人が詩暢ちゃんの住所を知ってるのかと気になったいましたが、間下会長が教えたようです(笑)「クイーンなら押しかけてきても追い返す」と思ったんだとか。
「さすがに名人のペースには乗せられたかな」
「まあおもしろいご冗談。うちはサ・・・いえ別に」
サイドカー目当てだったようです(笑)ルパンですね~。
新は周防名人をテレビでは見たことあるものの、実際に見るのは初めて。周防名人が名人になった時はおじいちゃんとテレビで見てたんだそうです。
相変わらずのボソボソ声。前に言ってた1字決まりが28枚っていうのは27枚の間違いだとか。数え間違った・・・の?単に数え間違ったんじゃなくて、「やっぱこれはわかんないや~」って感じ?でもって・・・やっと卒業出来るようです。確か・・・8年いたんだっけ?じゃあもう無理ですよね。大学って最大いれても8年だったはずだから(休学してたら別だけど)
「なので次5連覇して引退します」
まさかの引退宣言きました。前から引退したいって言ってたけど・・・。これには詩暢ちゃんもビックリ?運営の皆さんはバンザーイ(笑)出場者の皆さんは「5連覇が決まったような口ぶり」に腹を立て・・・。
とりあえず初戦勝ってロビーで休憩、な新たに周防名人がスノー丸どら焼きを差し出しました。
「きみはいつか名人になるね」
おっ、周防名人も新の実力は認めてる?かと思いきや
「でもそれは次じゃない。きみを見ててもテンション上がらない」
まさかの太一が新を越えちゃう系?太一や新も力はあるけど、まだ周防名人には及ばないような気がするんですよね・・・。力どうこうってのもありますが、初めてで名人はないと思います。現実的にはありえるんでしょうけど、何か上手く出来すぎてるような気がするんです。
それを言うと千早ちゃん・・・。今年がないってことは翌年の高3時。ちはやふるはそもそも千早ちゃんのクイーン戦挑戦から始まっています。私の勝手な憶測で高3卒業までなんじゃないかと思ってて・・・だってずっと太一とかがいるわけで、大学になったらさすがにバラけるでしょう。もちろん白波会で会うことは出来るけれども、日常的に会うことはありません。新しいかるた仲間も出来るかもしれないけど・・・ずっと太一はいましたからね。
それとも高3時はダメで・・・何やらかんやら卒業式が描かれて、最後は飛んでその翌年か数年後のクイーン戦、つまり1巻冒頭に戻り、クイーンになって終わり!かな?その時の読手がかなちゃんだったら面白いけど、さすがにそれはないですね。
千早ちゃんのクイーン戦挑戦で終わるとしても、それまでの予選とかは描かれるのかな?
金閣寺か~先月のオフ会は時間なくってコナン優先したからなぁ・・・また行きたいです。出雲でも出てきたし・・・。それよりも先に鞍馬山と一条戻橋で主要な迷宮スポットの制覇だな・・・。今は寒いし、夏場は暑いから4~5月ぐらいに行けたらいいなと思ってます。
(気づかなかった・・・まつげくんが修学旅行を振ってまで真剣に名人を目指してたなんて)
気合入りまくりの原田先生。素振りでタクシーが止まる(笑)で、何気に57歳ということがわかりました。まぁそんなもんでしょうか。
この間ヒョロくんと対戦した豪徳寺さんも来ています。奥さんは応援。で、ここで吉野会大会の対戦結果が判明。てっきりヒョロくんが勝ったんだと思ってましたが、どうやら豪徳寺さんの方が勝ったようです。雰囲気からしてまだB級なんですね。ってか前に準優勝とかしてたっけ?まぁしてたとしても白波会みたいに基準が厳しいとこなのかもしれないけど。そんな時・・・
「あのすみません、出場申し込みしてたんですけど、欠場にしてください」
須藤先輩だ~♡♡♡
吉野会大会での太一との賭けですね。「先に負けた方が予選欠場」っていう。ほんと太一って賭けの時は出るつもりなかったんですよね?で新たとの一件で焦りを感じて・・・。
そこで騒ぎ出すのがヒョロくんたち北央のみんな。部員達はわかりますが、まさかの持田先生まで。「須藤くんいないと頑張れないよ~」って。おいおい、あんたそれでも顧問か?(笑)
「いいですよ須藤さん、出場してください」と言う太一に須藤先輩がちょっと問題発言。
「ふざけんな“オレは約束は破るが”賭けで借りは作らねえ!」
まさかの太平建設工業発言(笑)あ、たぶん意味わからない人がほとんどなので説明しときますと・・・。太平建設工業という会社のCMで「釘は抜いても手は抜きません」っていうフレーズがあるんです。それと同じだな、と思ったんです。
「絶対イヤ、絶対出ねぇ借りだけは作らねえ」
結構お子様なとこあるんですね(笑)
「じゃあ・・・おれと当たったら譲ってくださいよ」
ほぉ・・・相当気合入ってますね、太一。須藤先輩にそう言うってことは、須藤先輩の実力は認めてるんですよね。言ったらなんですけど、「勝てる」って思うような相手ならそんなことは言いませんし。
欠場のつもりで来たからTシャツを持っていない須藤先輩に自分たちのTシャツを差し出す甘糟くんたち。
「真島・・・おれに当たる前に負けたら意味ねーぜ。東日本予選ナメんなよ」
そんなこと言う、須藤先輩もナメてません?逆のことだって言えるじゃないですか。太一と当たる前に須藤先輩が負ける。
何か・・・本気で当たりそうな気がします。何でしょうね・・・富士崎の合宿帰りの「今年の秋は公式戦で右手のお前に勝つ」が千早ちゃんとの対戦の伏線だったように・・・(と思ってる)あるとするならキーとなる時。ただ、準決勝で当たる→譲って太一が決勝、だと吉野会大会と一緒になっちゃうんですよね・・・。まさかの決勝はないだろうし。
出場する他の面々。真琴先輩(受験生なのになぜか来ている。おそらく理音ちゃんですよね)、エロムさん(桜沢先生目的)、まさかの桜沢先生が参戦。猪熊さんに刺激されたんでしょうね。桜沢先生の試合シーンはそのうち描かれるのかな~。そして猪熊さん(今度はコンタクトしてきてます)理音ちゃん(千早ちゃんが欠場だと知ってビックリ)梨理華ちゃん、そして出場者じゃないけれど、やってきたのは・・・
太一のお母さん!!!
後をつけて来たんですかね?横に菫ちゃんと筑波くんがいたけど、太一のお母さんってことに気付いたんでしょうか。「太一」って言ってたけど。ん~これは太一がやってる姿を見て、かるたを認めるフラグ?
場所は変わって西日本予選会場、近江神宮・勧学館。今年の予選について語る運営の方々。村尾さんや新の名前が出るも・・・「現名人を引きずり降ろしてくれるならだれでも」なんて。ほんと嫌われてますね(笑)
新はお腹が不調。由宇ちゃんのカツオぶし入りカツオサンドのせいみたい。そんな時、ふと見た予選出場者名簿の中に太一の名前を見つけてビックリ。
(太一が真剣に名人を目指してる・・・そこまでとは思わんかった・・・やっぱりどこか千早に付き合ってやってるだけかと・・・)
きっかけはそうだったかもしれないけど、今は違うと思います。
後、ちょっと気になるのは千早ちゃん、原田先生、新が太一が名人目指してる・・・うんぬんのセリフで名人に「、」が振られてたんです。ああいうのって強調って言うか、ちょっと違う意味で使ってたりすると思うのですが、何か意味があるんでしょうか。
そしてまさかの詩暢ちゃんと周防名人が登場。
何で名人が詩暢ちゃんの住所を知ってるのかと気になったいましたが、間下会長が教えたようです(笑)「クイーンなら押しかけてきても追い返す」と思ったんだとか。
「さすがに名人のペースには乗せられたかな」
「まあおもしろいご冗談。うちはサ・・・いえ別に」
サイドカー目当てだったようです(笑)ルパンですね~。
新は周防名人をテレビでは見たことあるものの、実際に見るのは初めて。周防名人が名人になった時はおじいちゃんとテレビで見てたんだそうです。
相変わらずのボソボソ声。前に言ってた1字決まりが28枚っていうのは27枚の間違いだとか。数え間違った・・・の?単に数え間違ったんじゃなくて、「やっぱこれはわかんないや~」って感じ?でもって・・・やっと卒業出来るようです。確か・・・8年いたんだっけ?じゃあもう無理ですよね。大学って最大いれても8年だったはずだから(休学してたら別だけど)
「なので次5連覇して引退します」
まさかの引退宣言きました。前から引退したいって言ってたけど・・・。これには詩暢ちゃんもビックリ?運営の皆さんはバンザーイ(笑)出場者の皆さんは「5連覇が決まったような口ぶり」に腹を立て・・・。
とりあえず初戦勝ってロビーで休憩、な新たに周防名人がスノー丸どら焼きを差し出しました。
「きみはいつか名人になるね」
おっ、周防名人も新の実力は認めてる?かと思いきや
「でもそれは次じゃない。きみを見ててもテンション上がらない」
まさかの太一が新を越えちゃう系?太一や新も力はあるけど、まだ周防名人には及ばないような気がするんですよね・・・。力どうこうってのもありますが、初めてで名人はないと思います。現実的にはありえるんでしょうけど、何か上手く出来すぎてるような気がするんです。
それを言うと千早ちゃん・・・。今年がないってことは翌年の高3時。ちはやふるはそもそも千早ちゃんのクイーン戦挑戦から始まっています。私の勝手な憶測で高3卒業までなんじゃないかと思ってて・・・だってずっと太一とかがいるわけで、大学になったらさすがにバラけるでしょう。もちろん白波会で会うことは出来るけれども、日常的に会うことはありません。新しいかるた仲間も出来るかもしれないけど・・・ずっと太一はいましたからね。
それとも高3時はダメで・・・何やらかんやら卒業式が描かれて、最後は飛んでその翌年か数年後のクイーン戦、つまり1巻冒頭に戻り、クイーンになって終わり!かな?その時の読手がかなちゃんだったら面白いけど、さすがにそれはないですね。
千早ちゃんのクイーン戦挑戦で終わるとしても、それまでの予選とかは描かれるのかな?
スポンサーサイト
| ホーム |