![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2013.02.11 Mon
後編です。
11時過ぎ・・・早めのお昼って人も多いのか、空いてる座席を探すのが大変(汗)仕方なく二手に分かれて座りました。

休憩席に上がるとよく撮るんですが、ほんと凄い人ですよね・・・。
11時半過ぎになって、サンデーステージへ移動。クイズステージ待機です。おみちゃんさんと顔合わせ。
前のステージをやってた時は真ん中辺りでしたが、ステージが終わって前の方まで行けました。

さて、クイズステージに向けて色紙等が準備され・・・。
コナンと出雲の色紙~!!!
今日は出雲を狙いにきました。この他はハヤテと神のみだったかな。

福袋→色紙って流れで進んでいきました、福袋の時の問題は1回目のステージと同じだったかな。ちなみに今年も問題は簡単(一部ちょっとアレなのもありましたけど)色紙の時はその作品にまつわる問題。まぁそれが好きだったらわかるぐらいの。
福袋問題
①サンデーの発売日は何曜日?
②サンデーのマスコットキャラクター(?)は何の生き物?
③サンデーは何年に創刊されたか?など。
色紙問題
ハヤテ:作者の名前は何と読むか?
出雲:出雲の性別
神のみ:主人公が得意なゲームは○○○ゲー?
コナン:4月公開の映画タイトル
出雲の色紙の為にここ半月ほどちょっとずつ作ってきた秘密兵器は不発に終わりました(笑)載せるのはちょっと恥ずかしいのでやめときます。
コナンに挑むも・・・これだけじゃんけん(泣)公平なのはわかるんだけどな・・・。去年はたぶん挙手制だったと思います。
この後はマギのベタ塗りだったので一度後ろに下がり、終わってからまた前方へ。すでに人が凄い集まってて、私が座る前に周りの人が座っちゃって・・・しばらくしゃがんで膝つき状態・・・。ムートンブーツだったもんで余計にしんどかった。しばらくして何とかスペースを確保出来てそれでも正座(笑)
コナンステージの前にざきしんさん、シェルさん、成瀬かずさんから到着連絡。
コナン登場!奥から蘭ちゃんの声が・・・
「ちょっとコナン君、どこ行くの~?」
「これから何かここで面白いことがあるんだって~すぐ帰るから~」
「すぐ帰ってくるのよ~ハンバーグ作って待ってるからね」
なんて言われて帰るかどうか迷うコナン(笑)
そんなこんななやり取りの後、みなみさんと和佳奈さんが登場。
みなみさんは5回目(WHF3回、舞台挨拶1回、スワラジ公開録音1回)、和佳奈さんは2回目(舞台あいさつ1回、WHF1回)何度見ても感激ですね~。
いつもの流れで、ストライカーのシーンの振り返り。やっぱコナンのスケボーシーンは凄いですね、無茶だけど。
みなみさん:「普通、スタジアムは上れるようには出来てません!」
そりゃそうだ(笑)
絶海の探偵の特報を見ました。
平次~!!
「毎年この時期はまだちゃんと知らされてなくて、アフレコの1週間ぐらい前に台本もらってそこで知るんです~」とか、「アフレコは12時間ぐらいでお昼休憩は入るけど、晩御飯はホッと幸せな気分になるからそのまま最後まで・・・」なんていうお話をみなみさんを和佳奈さんはしてくれました。
みなみさんはアフレコまでにその・・作り上げる?ってことはあんまりないそうで、「アフレコの現場でみんなで作っていく」と言っていました。
和佳奈さん、「普段のTVシリーズだと探偵団と一緒になることはあんまりないけど、映画だとみんなに会える」と言ってました。
そして恒例のじゃんけん大会!
そう・・・もうじゃんけん大会なんです(泣)
問題は和佳奈さん→みなみさんが交代で出題してじゃんけんする、という流れでした。
和佳奈さん、最初は「大阪だと・・・い~んじゃ~んでほ~い!なのかな?」ってことでまさかの「いんじゃんほい」でした!慣れてないから、タイミング取るのが難しかったみたいで2回目から普通になりました(笑)和佳奈さんはじゃんけん強いですね。減るのが早いです。
私は5回のうち、1回戦突破したのが2,3回で2回戦は1度も突破出来ず・・・。いつかもらえる日は来るんでしょうか。たぶんね・・・サンデーくじで私はWHFでの運を使い果たしてるんだと思います(笑)だからってねサンデーくじは昼過ぎには売り切れてるから後回し、ってわけにはいきません。
ちょっと横道それて、売り切れと言えば・・・9:50頃に入場して、クイズステージちょっと見て、サンデーくじ引いて、サンデーグッズ買おうとした頃。たぶん、10:20ぐらいかな・・・。もうマギのクリアポスターが売り切れてました。
さて、戻ります。
問題ですが・・・
Q1映画のタイトル ①絶海の探偵 ②11人目のストライカー ③沈黙の15分
Q2コナンの誕生日 ①5月4日 ②5月5日 ③3月21日
5日5日はみなみさん、3月21日は和佳奈さんですね。
Q3縮んだ薬 ①コエンザイムQ10 ②APTX4869 ③チョコラBB
たぶん、ここが1番の盛り上がりだったんじゃないでしょうか(笑)
Q4ここまでの交通手段 ①飛行機 ②徒歩 ③新幹線
徒歩にも笑いが起きたかな。
1問ちょっと思い出せないんで思い出したらまた書きます。覚えてる順に書いたので出題順はこの通りではないです。
そうだそうだ、みなみさんが「博士からの伝言があるんです・・・」と。
「イージス艦に乗ってイージス艦(いいんですか)?」
「スッパイ(失敗)したらどうしよう」
やっぱそっちか・・・(笑)これは微妙な空気になりました。
コナンステージ後はみなみさん、和佳奈さんが前売券販売コーナーへ。

私、ベルツリーのパスリングはめてたらみなみさんに気付いてもらえて嬉しくて、お釣りをもらい忘れそうになるというハプニング・・・。ちょっと恥ずかしかった・・・(汗)


そうそう、謎の1枚。撮ったつもりないんですけど。
前売コーナーの横にて、今日の参加者全員集合。揃ったところで休憩コーナー(座席)へ。
お昼時じゃないから2列に分かれてみんな座れました。コナンの話したり、その他色んな話を30~40分ぐらいした後、会場を後にしました。
私たちが出る時、出口に人がほとんどいなくて、そのせいかどうかわかんないですけどクリアファイルもらえました。でも、もらえない人もいたからよくわかんないです。
配ったお菓子も好評だったようで良かったです。

買ったグッズたち。でも載せ忘れた・・・のが1つ。前売り特典のクリアファイル。写真に載せてるの「何かおかしいな」と思ったら帰りにもらったヤツでした(笑)

サンデーくじでGETしたコナンと出雲。

休憩席に上がるとよく撮るんですが、ほんと凄い人ですよね・・・。
11時半過ぎになって、サンデーステージへ移動。クイズステージ待機です。おみちゃんさんと顔合わせ。
前のステージをやってた時は真ん中辺りでしたが、ステージが終わって前の方まで行けました。

さて、クイズステージに向けて色紙等が準備され・・・。
コナンと出雲の色紙~!!!
今日は出雲を狙いにきました。この他はハヤテと神のみだったかな。

福袋→色紙って流れで進んでいきました、福袋の時の問題は1回目のステージと同じだったかな。ちなみに今年も問題は簡単(一部ちょっとアレなのもありましたけど)色紙の時はその作品にまつわる問題。まぁそれが好きだったらわかるぐらいの。
福袋問題
①サンデーの発売日は何曜日?
②サンデーのマスコットキャラクター(?)は何の生き物?
③サンデーは何年に創刊されたか?など。
色紙問題
ハヤテ:作者の名前は何と読むか?
出雲:出雲の性別
神のみ:主人公が得意なゲームは○○○ゲー?
コナン:4月公開の映画タイトル
出雲の色紙の為にここ半月ほどちょっとずつ作ってきた秘密兵器は不発に終わりました(笑)載せるのはちょっと恥ずかしいのでやめときます。
コナンに挑むも・・・これだけじゃんけん(泣)公平なのはわかるんだけどな・・・。去年はたぶん挙手制だったと思います。
この後はマギのベタ塗りだったので一度後ろに下がり、終わってからまた前方へ。すでに人が凄い集まってて、私が座る前に周りの人が座っちゃって・・・しばらくしゃがんで膝つき状態・・・。ムートンブーツだったもんで余計にしんどかった。しばらくして何とかスペースを確保出来てそれでも正座(笑)
コナンステージの前にざきしんさん、シェルさん、成瀬かずさんから到着連絡。
コナン登場!奥から蘭ちゃんの声が・・・
「ちょっとコナン君、どこ行くの~?」
「これから何かここで面白いことがあるんだって~すぐ帰るから~」
「すぐ帰ってくるのよ~ハンバーグ作って待ってるからね」
なんて言われて帰るかどうか迷うコナン(笑)
そんなこんななやり取りの後、みなみさんと和佳奈さんが登場。
みなみさんは5回目(WHF3回、舞台挨拶1回、スワラジ公開録音1回)、和佳奈さんは2回目(舞台あいさつ1回、WHF1回)何度見ても感激ですね~。
いつもの流れで、ストライカーのシーンの振り返り。やっぱコナンのスケボーシーンは凄いですね、無茶だけど。
みなみさん:「普通、スタジアムは上れるようには出来てません!」
そりゃそうだ(笑)
絶海の探偵の特報を見ました。
平次~!!
「毎年この時期はまだちゃんと知らされてなくて、アフレコの1週間ぐらい前に台本もらってそこで知るんです~」とか、「アフレコは12時間ぐらいでお昼休憩は入るけど、晩御飯はホッと幸せな気分になるからそのまま最後まで・・・」なんていうお話をみなみさんを和佳奈さんはしてくれました。
みなみさんはアフレコまでにその・・作り上げる?ってことはあんまりないそうで、「アフレコの現場でみんなで作っていく」と言っていました。
和佳奈さん、「普段のTVシリーズだと探偵団と一緒になることはあんまりないけど、映画だとみんなに会える」と言ってました。
そして恒例のじゃんけん大会!
そう・・・もうじゃんけん大会なんです(泣)
問題は和佳奈さん→みなみさんが交代で出題してじゃんけんする、という流れでした。
和佳奈さん、最初は「大阪だと・・・い~んじゃ~んでほ~い!なのかな?」ってことでまさかの「いんじゃんほい」でした!慣れてないから、タイミング取るのが難しかったみたいで2回目から普通になりました(笑)和佳奈さんはじゃんけん強いですね。減るのが早いです。
私は5回のうち、1回戦突破したのが2,3回で2回戦は1度も突破出来ず・・・。いつかもらえる日は来るんでしょうか。たぶんね・・・サンデーくじで私はWHFでの運を使い果たしてるんだと思います(笑)だからってねサンデーくじは昼過ぎには売り切れてるから後回し、ってわけにはいきません。
ちょっと横道それて、売り切れと言えば・・・9:50頃に入場して、クイズステージちょっと見て、サンデーくじ引いて、サンデーグッズ買おうとした頃。たぶん、10:20ぐらいかな・・・。もうマギのクリアポスターが売り切れてました。
さて、戻ります。
問題ですが・・・
Q1映画のタイトル ①絶海の探偵 ②11人目のストライカー ③沈黙の15分
Q2コナンの誕生日 ①5月4日 ②5月5日 ③3月21日
5日5日はみなみさん、3月21日は和佳奈さんですね。
Q3縮んだ薬 ①コエンザイムQ10 ②APTX4869 ③チョコラBB
たぶん、ここが1番の盛り上がりだったんじゃないでしょうか(笑)
Q4ここまでの交通手段 ①飛行機 ②徒歩 ③新幹線
徒歩にも笑いが起きたかな。
1問ちょっと思い出せないんで思い出したらまた書きます。覚えてる順に書いたので出題順はこの通りではないです。
そうだそうだ、みなみさんが「博士からの伝言があるんです・・・」と。
「イージス艦に乗ってイージス艦(いいんですか)?」
「スッパイ(失敗)したらどうしよう」
やっぱそっちか・・・(笑)これは微妙な空気になりました。
コナンステージ後はみなみさん、和佳奈さんが前売券販売コーナーへ。


私、ベルツリーのパスリングはめてたらみなみさんに気付いてもらえて嬉しくて、お釣りをもらい忘れそうになるというハプニング・・・。ちょっと恥ずかしかった・・・(汗)


そうそう、謎の1枚。撮ったつもりないんですけど。
前売コーナーの横にて、今日の参加者全員集合。揃ったところで休憩コーナー(座席)へ。
お昼時じゃないから2列に分かれてみんな座れました。コナンの話したり、その他色んな話を30~40分ぐらいした後、会場を後にしました。
私たちが出る時、出口に人がほとんどいなくて、そのせいかどうかわかんないですけどクリアファイルもらえました。でも、もらえない人もいたからよくわかんないです。
配ったお菓子も好評だったようで良かったです。

買ったグッズたち。でも載せ忘れた・・・のが1つ。前売り特典のクリアファイル。写真に載せてるの「何かおかしいな」と思ったら帰りにもらったヤツでした(笑)

サンデーくじでGETしたコナンと出雲。
スポンサーサイト
| ホーム |