![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2013.01.31 Thu
デジカメの写真はパソコンに取り込んでてもブログの方には都度都度取り込んでるから・・・。
時間あるのに、ないという・・・(笑)
時間あるのに、ないという・・・(笑)
ラッピング列車の撮影も終えて近江神宮へ。地図の通り歩いていきます。雨もとりあえず降っていなかったのでよかったです。

近江神宮近くで綺麗に紅葉してたんで1枚撮ってみました。行ったのは11月23日。ちょうど紅葉の季節ですもんね。

近江神宮の前まで来たらこんな看板が。撮るしかないでしょ(笑)駅からは15分ぐらいでした。

いよいよ来た!って感じです。でも、まだ本殿とかは見えず・・・一本道が続いています。入口の入り口みたいなとこです。

近江神宮前駅で似たような看板を撮ったにも関わらず・・・とりあえず撮影(だからこの日の撮影枚数が約90枚になったのです(笑))

幼稚園(保育園?)の門の前です。ここがちはやふるに出てきたわけではありません。正確に言うとこの中(園庭?)が出てきたんです。高校選手権の時にチラッと。位置的にここだということはわかったんですが、詳しい事はわからず・・・。門の向こうがすぐ園庭だと思っていたら・・・。坂を上っていった先だったんです。休みだし、当然のことながら門が閉まっていたので、仕方なく門を撮ったんです。

4巻で千早ちゃんが近江神宮に着いた時に見上げた・・・アングル。今回、アニメだとキリ?がないのでアングルは基本的に原作基準にしています。ちゃんと付箋を貼ってるので確認して・・・ですよ。

そして次に見上げた・・・。ここまでくると、「近江神宮に来たんだなぁ・・・」と。本当に真っ赤です。OPにも出てきたし、もうテンション上がりまくってヤバかったです。近江神宮なんてちはやふるがなかったら一生行ってないかもしれません。

千早ちゃんたち瑞沢かるた部が見上げたアングル。さっきの写真からいくと方向は逆になります。さっきの写真を撮ったら普通はそのまま上っていくでしょう。でもちょっと上って後ろを振り返り・・・。知らない人が見たら「?」ですよね(笑)
あ、そうそう・・・写真撮る時はあれだったけど、ちゃんとはじっこ通りましたよ。

ちはやふるみたいに輪っかはなかったけど・・・輪っかがあったのはここでしょう。

詩暢ちゃんがやってきた位置から。輪っかあってて欲しかったなぁ・・・。昔はあったんでしょうか。それとも時期の問題?それとも全く架空の物?

千早ちゃんと詩暢ちゃんがすれ違ったとこです。位置はわかってもこの角度を探しだすのは意外と難しかったです。狛犬?(というよりシーサーに見えて仕方がない)の大きさとか階段に対する位置とか・・・。
一般の人と撮り方が随分・・・ね(笑)漫画片手に付箋貼ったとこをチェックしながら・・・。まだ10時前だからか人もあまりおらず、結構撮りやすかったです。
後編へ続く。

近江神宮近くで綺麗に紅葉してたんで1枚撮ってみました。行ったのは11月23日。ちょうど紅葉の季節ですもんね。

近江神宮の前まで来たらこんな看板が。撮るしかないでしょ(笑)駅からは15分ぐらいでした。

いよいよ来た!って感じです。でも、まだ本殿とかは見えず・・・一本道が続いています。入口の入り口みたいなとこです。

近江神宮前駅で似たような看板を撮ったにも関わらず・・・とりあえず撮影(だからこの日の撮影枚数が約90枚になったのです(笑))

幼稚園(保育園?)の門の前です。ここがちはやふるに出てきたわけではありません。正確に言うとこの中(園庭?)が出てきたんです。高校選手権の時にチラッと。位置的にここだということはわかったんですが、詳しい事はわからず・・・。門の向こうがすぐ園庭だと思っていたら・・・。坂を上っていった先だったんです。休みだし、当然のことながら門が閉まっていたので、仕方なく門を撮ったんです。

4巻で千早ちゃんが近江神宮に着いた時に見上げた・・・アングル。今回、アニメだとキリ?がないのでアングルは基本的に原作基準にしています。ちゃんと付箋を貼ってるので確認して・・・ですよ。

そして次に見上げた・・・。ここまでくると、「近江神宮に来たんだなぁ・・・」と。本当に真っ赤です。OPにも出てきたし、もうテンション上がりまくってヤバかったです。近江神宮なんてちはやふるがなかったら一生行ってないかもしれません。

千早ちゃんたち瑞沢かるた部が見上げたアングル。さっきの写真からいくと方向は逆になります。さっきの写真を撮ったら普通はそのまま上っていくでしょう。でもちょっと上って後ろを振り返り・・・。知らない人が見たら「?」ですよね(笑)
あ、そうそう・・・写真撮る時はあれだったけど、ちゃんとはじっこ通りましたよ。

ちはやふるみたいに輪っかはなかったけど・・・輪っかがあったのはここでしょう。

詩暢ちゃんがやってきた位置から。輪っかあってて欲しかったなぁ・・・。昔はあったんでしょうか。それとも時期の問題?それとも全く架空の物?

千早ちゃんと詩暢ちゃんがすれ違ったとこです。位置はわかってもこの角度を探しだすのは意外と難しかったです。狛犬?(というよりシーサーに見えて仕方がない)の大きさとか階段に対する位置とか・・・。
一般の人と撮り方が随分・・・ね(笑)漫画片手に付箋貼ったとこをチェックしながら・・・。まだ10時前だからか人もあまりおらず、結構撮りやすかったです。
後編へ続く。
スポンサーサイト
| ホーム |