![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2013.01.30 Wed
京都駅、清水道・・・太一に電話を掛けるもつながりません。
そうそう、レポはまだ先になりそうですがこの間京都に行ってきました。久しぶりに清水寺にも・・・ちはやふるカットでも撮ってきました~。清水寺のカットぐらいしか特定できないけど・・・。
清水寺でやっとつながりました。
「なんだよ千早、うるせぇ」
39℃の熱が出て、京都は何度も行ったことあるしべつにいいかなぁ・・・とのこと。読者としては両方の視点から見てるからわかるんですけど・・・わかるでしょ、コレ(笑)
千早ちゃんは信じてしまったようですが、気になった肉まんくんは運営手伝ってる翠北会の先輩に確認したら・・・明日の東日本予選の名簿に太一の名前があるとのこと!
私はあの吉野会大会の新との一件で出ることを決めたんだと思ったんですが、参加受付はそれで間に合うんでしょうか?それとも前から決めてた?いや、でも吉野会大会で須藤先輩と出る出ないを賭けてたし・・・。ってことはその後に決めても問題なかったのかな・・・。どっちも出る前提で届け?を出してたなら辞退するだけだからなぁ・・・。そう言えば須藤先輩もそんな感じのことを言ってたっけ。
「外で勉強してくる」とお母さんに言って出掛ける太一。
「修学旅行無理して行くより勉強!ママもそのほうがいいと思うわ・・・医学部だったらやっぱりK大かT大に行ってほしいし・・・」
何かある意味可哀想ですね、太一のお母さん。事実を知ったらどうなんでしょうね(笑)太一も大学は行くんだろうけど、医者になるつもりはなさそうな気も・・・。でも、お父さん医者だったはず・・・継げってうるさくなるのかな、お母さん。って言うかよく考えたら原田先生もお医者さんでしたね。どうなんでしょう。
太一が修学旅行だからって練習に気が入らず、筑波くんの弟たちにからかわれてる菫ちゃん。
うるさいツクバカ四兄弟!!
何気に筑波くんも入ってる・・・(笑)にしても言うの上手いですね、菫ちゃん。太一の視界に入る為、頑張ってたかるたですが、吉野会大会での太一のレベルの高さに愕然・・・。でも、凄いですよね。好きな人の為に頑張る・・・って動機は不純かもしれないけど。好きな人の為だからってそうそう続くもんじゃないと思います。
そこへ、気合が入りまくりの原田先生が登場(笑)広史さんはこんな原田先生を避ける為か自分の高校で調整。筑波くんも言ってるけど、それが正解ですね。自分の調整というか原田先生の調整に付き合わされることでしょう。あやうく原田先生に付き合わされそうになった筑波くんでしたが、そこで救いの神(笑)太一が登場。
菫ちゃんはもちろんのこと、原田先生もビックリ(予選と修学旅行がかぶるってことを知ってるから)
練習しにきました
太一の本気さを感じ取ったのか、原田先生も・・・
「うん、3試合はやれるな。よし、時間の限り私とやろう・・・まつげくん」
やっぱりいつまで立っても“まつげくん”なんですね(笑)
太一の件はかなちゃんの耳にも入り・・・。サボリということよりも、千早ちゃんと太一がいい雰囲気になることを期待してたので、そっちの方がショック・・・なんでしょうか(笑)それよりも笑えたのは“絶望の淵の1組女子のみなさん”告白どうこうじゃなくっても、写真撮ったり・・・そんな思い出を作りたかったんでしょうね。
千早ちゃんは「私、帰る・・・なんで私が出場辞退で太一が出場?私、太一が名人になりたいなんて聞いたことないよ」
太一はそんなことを言うタイプじゃないですもんね。ただ、菫ちゃんたちが入ってきた頃、ちょっと揉めてた時は確か「名人戦、クイーン戦派」でしたよね、太一は。でも修学旅行を休んでまでなりたいものなのか?ってことですよね。
ここで机くんが「おれはちょっとわかるよ」と。
太一の志望は医学部で(やっぱそうなんですね)来年の今頃は部活どころじゃなくなり、医学部に入ったらかるたどころじゃなくなる。冷静に考えたら今しかない。そう言えば、夏の高校選手権の団体戦で順調に勝ち上がってたなかで「来年は・・・こんなことはないかもしれない」的なことを言ってたような気がします。それも、3年の時はそこまでかるたに掛けられないってことだったんでしょうか。
一方、新・・・。明日は西日本予選なのに調子が悪いようです。やっぱり吉野会大会での千早ちゃんを巡っての発言が引っ掛かってるようで・・・。「なんやろうこの・・・じりじりする気持ちは」ついに新たに恋心が!?わかってないんですね~千早ちゃんとはまた違う意味でニブイのか・・・新も。
「千早たちの高校、修学旅行とかぶってるって言うてたし・・・」
??ってことは千早ちゃんを賭けて?予選に出る!って言ったんじゃないのか・・・。この発言からして、「太一は出ない」って新も思ってるだろうし。ということは、新のあの発言を受けて、焦りを感じたんでしょうか。下手したら千早ちゃんを取られる・・・結果を残さなければ!っていう・・・。来年は無理っていうのもあるかもしれないけど、最初から出ようとしてた感じはしなかったので。
練習から帰ってきた新を由宇ちゃんが待っていました。お母さんからの差し入れと言って渡すものの・・・新曰く、それは由宇ちゃんが作ったもの。カツカレーとカツ丼が一緒に盛られたもの。オムライスにカツならボルガライスなんですけどね。またそれとは違う・・・。いや、ちょっと待って、カツカレーにカツ丼って?結局、下にご飯があって、カレーと丼のあん?があり、カツが乗ってる・・・っていう解釈でいいの?カツ丼用のカツ、カツカレー用のカツ?
ピンポーン!詩暢ちゃんの家だ~。お母さんは化粧中?で詩暢ちゃんに出るように言うのですが・・・詩暢ちゃんの着ていた服はお母さん曰く「寝間着」(笑)詩暢ちゃんは「外着」と言いますが・・・私から見ても寝間着には見えないけどなぁ・・・普通に外行けると思います。せいぜい、「部屋着」でしょう。
やってきたのは・・・
周防名人
「今年はテンション上げに行きませんか?一緒に」
これはつまり西日本予選を見に行かないか?ってことですよね。あれ、そう言えば周防名人ってこっちの人だっけ・・・?まぁいいや。手土産が「スノー丸どら焼き」ってとこがナイスですね。と言うか家知ってたんだ・・・。電話も知ってたみたいだけど。
そうそう、レポはまだ先になりそうですがこの間京都に行ってきました。久しぶりに清水寺にも・・・ちはやふるカットでも撮ってきました~。清水寺のカットぐらいしか特定できないけど・・・。
清水寺でやっとつながりました。
「なんだよ千早、うるせぇ」
39℃の熱が出て、京都は何度も行ったことあるしべつにいいかなぁ・・・とのこと。読者としては両方の視点から見てるからわかるんですけど・・・わかるでしょ、コレ(笑)
千早ちゃんは信じてしまったようですが、気になった肉まんくんは運営手伝ってる翠北会の先輩に確認したら・・・明日の東日本予選の名簿に太一の名前があるとのこと!
私はあの吉野会大会の新との一件で出ることを決めたんだと思ったんですが、参加受付はそれで間に合うんでしょうか?それとも前から決めてた?いや、でも吉野会大会で須藤先輩と出る出ないを賭けてたし・・・。ってことはその後に決めても問題なかったのかな・・・。どっちも出る前提で届け?を出してたなら辞退するだけだからなぁ・・・。そう言えば須藤先輩もそんな感じのことを言ってたっけ。
「外で勉強してくる」とお母さんに言って出掛ける太一。
「修学旅行無理して行くより勉強!ママもそのほうがいいと思うわ・・・医学部だったらやっぱりK大かT大に行ってほしいし・・・」
何かある意味可哀想ですね、太一のお母さん。事実を知ったらどうなんでしょうね(笑)太一も大学は行くんだろうけど、医者になるつもりはなさそうな気も・・・。でも、お父さん医者だったはず・・・継げってうるさくなるのかな、お母さん。って言うかよく考えたら原田先生もお医者さんでしたね。どうなんでしょう。
太一が修学旅行だからって練習に気が入らず、筑波くんの弟たちにからかわれてる菫ちゃん。
うるさいツクバカ四兄弟!!
何気に筑波くんも入ってる・・・(笑)にしても言うの上手いですね、菫ちゃん。太一の視界に入る為、頑張ってたかるたですが、吉野会大会での太一のレベルの高さに愕然・・・。でも、凄いですよね。好きな人の為に頑張る・・・って動機は不純かもしれないけど。好きな人の為だからってそうそう続くもんじゃないと思います。
そこへ、気合が入りまくりの原田先生が登場(笑)広史さんはこんな原田先生を避ける為か自分の高校で調整。筑波くんも言ってるけど、それが正解ですね。自分の調整というか原田先生の調整に付き合わされることでしょう。あやうく原田先生に付き合わされそうになった筑波くんでしたが、そこで救いの神(笑)太一が登場。
菫ちゃんはもちろんのこと、原田先生もビックリ(予選と修学旅行がかぶるってことを知ってるから)
練習しにきました
太一の本気さを感じ取ったのか、原田先生も・・・
「うん、3試合はやれるな。よし、時間の限り私とやろう・・・まつげくん」
やっぱりいつまで立っても“まつげくん”なんですね(笑)
太一の件はかなちゃんの耳にも入り・・・。サボリということよりも、千早ちゃんと太一がいい雰囲気になることを期待してたので、そっちの方がショック・・・なんでしょうか(笑)それよりも笑えたのは“絶望の淵の1組女子のみなさん”告白どうこうじゃなくっても、写真撮ったり・・・そんな思い出を作りたかったんでしょうね。
千早ちゃんは「私、帰る・・・なんで私が出場辞退で太一が出場?私、太一が名人になりたいなんて聞いたことないよ」
太一はそんなことを言うタイプじゃないですもんね。ただ、菫ちゃんたちが入ってきた頃、ちょっと揉めてた時は確か「名人戦、クイーン戦派」でしたよね、太一は。でも修学旅行を休んでまでなりたいものなのか?ってことですよね。
ここで机くんが「おれはちょっとわかるよ」と。
太一の志望は医学部で(やっぱそうなんですね)来年の今頃は部活どころじゃなくなり、医学部に入ったらかるたどころじゃなくなる。冷静に考えたら今しかない。そう言えば、夏の高校選手権の団体戦で順調に勝ち上がってたなかで「来年は・・・こんなことはないかもしれない」的なことを言ってたような気がします。それも、3年の時はそこまでかるたに掛けられないってことだったんでしょうか。
一方、新・・・。明日は西日本予選なのに調子が悪いようです。やっぱり吉野会大会での千早ちゃんを巡っての発言が引っ掛かってるようで・・・。「なんやろうこの・・・じりじりする気持ちは」ついに新たに恋心が!?わかってないんですね~千早ちゃんとはまた違う意味でニブイのか・・・新も。
「千早たちの高校、修学旅行とかぶってるって言うてたし・・・」
??ってことは千早ちゃんを賭けて?予選に出る!って言ったんじゃないのか・・・。この発言からして、「太一は出ない」って新も思ってるだろうし。ということは、新のあの発言を受けて、焦りを感じたんでしょうか。下手したら千早ちゃんを取られる・・・結果を残さなければ!っていう・・・。来年は無理っていうのもあるかもしれないけど、最初から出ようとしてた感じはしなかったので。
練習から帰ってきた新を由宇ちゃんが待っていました。お母さんからの差し入れと言って渡すものの・・・新曰く、それは由宇ちゃんが作ったもの。カツカレーとカツ丼が一緒に盛られたもの。オムライスにカツならボルガライスなんですけどね。またそれとは違う・・・。いや、ちょっと待って、カツカレーにカツ丼って?結局、下にご飯があって、カレーと丼のあん?があり、カツが乗ってる・・・っていう解釈でいいの?カツ丼用のカツ、カツカレー用のカツ?
ピンポーン!詩暢ちゃんの家だ~。お母さんは化粧中?で詩暢ちゃんに出るように言うのですが・・・詩暢ちゃんの着ていた服はお母さん曰く「寝間着」(笑)詩暢ちゃんは「外着」と言いますが・・・私から見ても寝間着には見えないけどなぁ・・・普通に外行けると思います。せいぜい、「部屋着」でしょう。
やってきたのは・・・
周防名人
「今年はテンション上げに行きませんか?一緒に」
これはつまり西日本予選を見に行かないか?ってことですよね。あれ、そう言えば周防名人ってこっちの人だっけ・・・?まぁいいや。手土産が「スノー丸どら焼き」ってとこがナイスですね。と言うか家知ってたんだ・・・。電話も知ってたみたいだけど。
スポンサーサイト
| ホーム |