![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2013.01.15 Tue
「パフェパフェ!!」
トロピカルストロベリーパフェを推す蘭ちゃん、イチゴのゴージャスシフォンケーキを推す園子。何か雰囲気出てるよーな(笑)
今回の勝者はパフェの栗村習平パティシエ。
くりむらしゅうへい・・・シュークリームですね!
「どちらのスイーツでSHOW」
これは某料理番組を2つ掛け合わせたような感じですね。
「おい不良娘!帰んなくていいのか?もうすぐ8時だぞ?」
今頃、8時は普通なんじゃないですか?それに変なとこをうろついてるわけじゃないし。
来週、蘭ちゃんと園子はこの番組のギャラリーで参加するんだそうです(園子のお父さんのコネ)小五郎さんも誘われたけど、「そんな甘ったるいもん・・・」と1度は断りました。そう、1度は・・・
「あら残念・・・ゲスト審査員で沖野ヨーコちゃんも来るらしいんだけど」
行かせて頂きます園子お嬢様!!
ヨーコちゃんと言えば、おそらく仕事が入ってても予定ずらしてもらって行くでしょうね(笑)園子は「当日はレンタカーでエスコートしてくれるかしら?」と。あ、それが目的なのね・・・。小五郎さん、操られてることに気付いてるんでしょうか。
招待されてるのは5人。園子、蘭ちゃん、コナン、小五郎さん・・・後1人。それは・・・
真純ちゃん!
コナンからのお誘いのようです。真純ちゃんに聞きたいこともあるとか。
コナンが現チャンピオンの栗村さんが「怪しいんじゃないか?」と。と言うのもお題の苺に合うアイスやゼリーを持って来てたから。ん・・・食材は自由に各自用意し、対決時にお題が発表されて持ってきた食材で作る・・・という形式なんですね。
お題のフルーツは箱を開けるまでTVスタッフも知らないそうですが、コナンは「古めかしい鉄の箱でしょ?あんなのスタッフなら覗けるんじゃない?」そりゃね・・・ずっと誰かが監視してるわけじゃないし。
でも、それは出来ないようになっている・・・と園子が言いました。
①果実選びの達人が箱にフルーツを詰めたら鍵を掛けてTV局へ送る
②受け取ったディレクターが別の鍵を掛けてまた達人に送り返す
③達人は自分の鍵を開けてTV局へ送る
④そして番組冒頭で鍵を授かった司会者が開けてフルーツが何かわかる
という仕組み。
真純ちゃんが「昔の暗号だね・・・と。」通信機器が発達してない昔はこういうやり方で秘密文書をやり取りしてたんだそうです。にしても、昔だったら時間かかったでしょうね。
「目立たなくするにはどうすればいいんだ?」
と聞く真純ちゃんに蘭ちゃんは「女の子っぽい服装にするとか?」
それは真純ちゃんがボーイッシュってことですよね。まぁそれも魅力の1つですから・・・。
果物を詰めるフードコーディネーターの春日寺文さん(かすがてらふみ・・・カステラ)の元へ武木さんがやってきました。果物の確認にやってきた・・・?見せられないと春日さんは言いますが・・・。確認したいのは中身ではなく、鍵だそうです。
しっかり掛かっているのを確認した武木さんは「外部に漏れるとしたら、お前の口からしかなさそうじゃのォ・・・」と。これは、あれですね・・・たぶん。
一方テレビ局。
樽岡利英(たるおかとしひで・・・タルト?)
降谷航(ふるやわたる・・・・・・・・・・あ、ワッフル!)
ちょっと怪しげな会話・・・。
さて収録日。
真純ちゃんの格好はいつもと変わらないように見えます。何が違うのか。
「下着を花柄のかわいいヤツにしてみたんだ!ちょっと照れくさかったけどな!」
え・・・コナンも言ってるけど、見えないとわかんないし。それに見えないのに照れくさいの?(笑)
さて、小五郎さんお目当てのヨーコちゃんが見当たりません。「審査員は別室でスイーツが運ばれてくるのを待ってるんじゃない?」と蘭ちゃん。園子も普通に「大丈夫よ・・・あのモニターに映るから」
あぁ・・・もう完璧に小五郎さんは送迎要員ですね(笑)
本番直前、スタッフ?に声を掛けられる小五郎さん。
そして始まって登場した男性・・・読んだ時から誰かに似てるなぁ・・・と思っていました。でも、それってよくあることだから今回もそうなんだろうと思っていたらそうでもないみたいで。Twitterで見ましたが、剣崎さんのようですね。
小五郎さんが何とヨーコちゃんと同じく審査員?に。「あんな甘ったるいもん・・・」とか言っときながらTVに出てるということと、いや・・・それよりもヨーコちゃんが横にいるから「甘い物には目がなくて」なんて言います。ほんと・・・調子いいんだから。ヨーコちゃんの手作りお菓子だったらいくらでも食べるんだろうな・・・。
なのに・・・
「奥様がよく作ってくださるとか?」ってヨーコちゃんに聞かれたら
「ダメダメ!!あんなの食えた物じゃないっスよ!!」
そこは正直なんですね。会場の皆さんにはウケていますが、この番組は英理さんも楽しみにしているそうで・・・。生放送ではないけども、こういう発言はウケるだろうからカットされないんじゃないかな?小五郎さんもあんまり気にしてないような感じだし・・・(後で焦るんでしょうか)
小五郎さんが出たのは武木さんの代役。何か行方不明になってるとか。
今回の挑戦者は榎戸呉亜(えのきどくれあ・・・エクレア)
剣崎さんが箱を開けようとします。あの鍵、普通の鍵に見えて電子チップが埋め込まれてる特注品らしく、こじ開けようとしたらブザーが鳴るそうです。
「ねぇ・・・世良の姉ちゃん・・・後で聞きたいことがあるんだけど・・・」
「何だ何だ?今言いなよ!」
「じゃ、じゃあ聞くけど・・・」
「世良の姉ちゃんって・・・もしかしてボクと・・・」
ここで事件発生。箱の中から武木さんが。
普通に考えたら「誰が開けたんだ?」ってなりますけど、よくイリュージョンの脱出であるような横っちょとかから開くようになってる・・・とか。それか、春日さんがあの時に殺害して、1度開けて武木さんをその中に・・・とか?でも1番疑われますよね。
後、コナンの質問が気になりますね。質問内容は「ボクとどこかで会ったことある?」のような気がします。でも・・・真純ちゃんがそれを認めればそれは新一のことになるから「コナン=新一」ってことを知ってるってことがおそらく知られる?でもそれを聞くのはコナンにとってもリスクが・・・。
あ、でもコナンには初対面の時に名前言ってないのに自分の名前を真純ちゃんが知ってたっていう切り札があるからいけるかな。
トロピカルストロベリーパフェを推す蘭ちゃん、イチゴのゴージャスシフォンケーキを推す園子。何か雰囲気出てるよーな(笑)
今回の勝者はパフェの栗村習平パティシエ。
くりむらしゅうへい・・・シュークリームですね!
「どちらのスイーツでSHOW」
これは某料理番組を2つ掛け合わせたような感じですね。
「おい不良娘!帰んなくていいのか?もうすぐ8時だぞ?」
今頃、8時は普通なんじゃないですか?それに変なとこをうろついてるわけじゃないし。
来週、蘭ちゃんと園子はこの番組のギャラリーで参加するんだそうです(園子のお父さんのコネ)小五郎さんも誘われたけど、「そんな甘ったるいもん・・・」と1度は断りました。そう、1度は・・・
「あら残念・・・ゲスト審査員で沖野ヨーコちゃんも来るらしいんだけど」
行かせて頂きます園子お嬢様!!
ヨーコちゃんと言えば、おそらく仕事が入ってても予定ずらしてもらって行くでしょうね(笑)園子は「当日はレンタカーでエスコートしてくれるかしら?」と。あ、それが目的なのね・・・。小五郎さん、操られてることに気付いてるんでしょうか。
招待されてるのは5人。園子、蘭ちゃん、コナン、小五郎さん・・・後1人。それは・・・
真純ちゃん!
コナンからのお誘いのようです。真純ちゃんに聞きたいこともあるとか。
コナンが現チャンピオンの栗村さんが「怪しいんじゃないか?」と。と言うのもお題の苺に合うアイスやゼリーを持って来てたから。ん・・・食材は自由に各自用意し、対決時にお題が発表されて持ってきた食材で作る・・・という形式なんですね。
お題のフルーツは箱を開けるまでTVスタッフも知らないそうですが、コナンは「古めかしい鉄の箱でしょ?あんなのスタッフなら覗けるんじゃない?」そりゃね・・・ずっと誰かが監視してるわけじゃないし。
でも、それは出来ないようになっている・・・と園子が言いました。
①果実選びの達人が箱にフルーツを詰めたら鍵を掛けてTV局へ送る
②受け取ったディレクターが別の鍵を掛けてまた達人に送り返す
③達人は自分の鍵を開けてTV局へ送る
④そして番組冒頭で鍵を授かった司会者が開けてフルーツが何かわかる
という仕組み。
真純ちゃんが「昔の暗号だね・・・と。」通信機器が発達してない昔はこういうやり方で秘密文書をやり取りしてたんだそうです。にしても、昔だったら時間かかったでしょうね。
「目立たなくするにはどうすればいいんだ?」
と聞く真純ちゃんに蘭ちゃんは「女の子っぽい服装にするとか?」
それは真純ちゃんがボーイッシュってことですよね。まぁそれも魅力の1つですから・・・。
果物を詰めるフードコーディネーターの春日寺文さん(かすがてらふみ・・・カステラ)の元へ武木さんがやってきました。果物の確認にやってきた・・・?見せられないと春日さんは言いますが・・・。確認したいのは中身ではなく、鍵だそうです。
しっかり掛かっているのを確認した武木さんは「外部に漏れるとしたら、お前の口からしかなさそうじゃのォ・・・」と。これは、あれですね・・・たぶん。
一方テレビ局。
樽岡利英(たるおかとしひで・・・タルト?)
降谷航(ふるやわたる・・・・・・・・・・あ、ワッフル!)
ちょっと怪しげな会話・・・。
さて収録日。
真純ちゃんの格好はいつもと変わらないように見えます。何が違うのか。
「下着を花柄のかわいいヤツにしてみたんだ!ちょっと照れくさかったけどな!」
え・・・コナンも言ってるけど、見えないとわかんないし。それに見えないのに照れくさいの?(笑)
さて、小五郎さんお目当てのヨーコちゃんが見当たりません。「審査員は別室でスイーツが運ばれてくるのを待ってるんじゃない?」と蘭ちゃん。園子も普通に「大丈夫よ・・・あのモニターに映るから」
あぁ・・・もう完璧に小五郎さんは送迎要員ですね(笑)
本番直前、スタッフ?に声を掛けられる小五郎さん。
そして始まって登場した男性・・・読んだ時から誰かに似てるなぁ・・・と思っていました。でも、それってよくあることだから今回もそうなんだろうと思っていたらそうでもないみたいで。Twitterで見ましたが、剣崎さんのようですね。
小五郎さんが何とヨーコちゃんと同じく審査員?に。「あんな甘ったるいもん・・・」とか言っときながらTVに出てるということと、いや・・・それよりもヨーコちゃんが横にいるから「甘い物には目がなくて」なんて言います。ほんと・・・調子いいんだから。ヨーコちゃんの手作りお菓子だったらいくらでも食べるんだろうな・・・。
なのに・・・
「奥様がよく作ってくださるとか?」ってヨーコちゃんに聞かれたら
「ダメダメ!!あんなの食えた物じゃないっスよ!!」
そこは正直なんですね。会場の皆さんにはウケていますが、この番組は英理さんも楽しみにしているそうで・・・。生放送ではないけども、こういう発言はウケるだろうからカットされないんじゃないかな?小五郎さんもあんまり気にしてないような感じだし・・・(後で焦るんでしょうか)
小五郎さんが出たのは武木さんの代役。何か行方不明になってるとか。
今回の挑戦者は榎戸呉亜(えのきどくれあ・・・エクレア)
剣崎さんが箱を開けようとします。あの鍵、普通の鍵に見えて電子チップが埋め込まれてる特注品らしく、こじ開けようとしたらブザーが鳴るそうです。
「ねぇ・・・世良の姉ちゃん・・・後で聞きたいことがあるんだけど・・・」
「何だ何だ?今言いなよ!」
「じゃ、じゃあ聞くけど・・・」
「世良の姉ちゃんって・・・もしかしてボクと・・・」
ここで事件発生。箱の中から武木さんが。
普通に考えたら「誰が開けたんだ?」ってなりますけど、よくイリュージョンの脱出であるような横っちょとかから開くようになってる・・・とか。それか、春日さんがあの時に殺害して、1度開けて武木さんをその中に・・・とか?でも1番疑われますよね。
後、コナンの質問が気になりますね。質問内容は「ボクとどこかで会ったことある?」のような気がします。でも・・・真純ちゃんがそれを認めればそれは新一のことになるから「コナン=新一」ってことを知ってるってことがおそらく知られる?でもそれを聞くのはコナンにとってもリスクが・・・。
あ、でもコナンには初対面の時に名前言ってないのに自分の名前を真純ちゃんが知ってたっていう切り札があるからいけるかな。
スポンサーサイト
| ホーム |