![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2013.01.15 Tue
「・・・もうこんな時間か・・・じゃ、梅樹、弟くん・・・ボクはそろそろおいとまするよ」
と言って帰ろうとする紗英ですが、マーさん(名前がないのでとりあえずこう呼んどきます)が帰してくれません。
「もーちょっといいじゃないの紗英ちゃん♡」
いー加減帰らせろゴラァ!!!
梅樹はもうブチ切れてます(笑)
松樹が「おいやめろ、“仮にも”先輩役者に・・・」
サラッと言ってるけど、松樹が1番問題発言してるような・・・(汗)
出雲はまだ酔っ払ってどうしようもなく・・・相変わらず出雲の扱いが酷いマーさん。
「あのー・・・國崎くん、そーやって悪く言うのやめてください。役者としても素敵な子なんですよ」
ここまで扱いが酷いと紗英は黙っちゃいられません。
でも、「観たコトあるけど、芝居も大したコトなかったわよ」などと言うマーさん。これには出雲も黙っちゃいられず・・・
「誰のしばいがナヨナヨしてるって~?八重垣姫だって加賀斗やじいさんに教わったやつだぜ?」
マーさん、「じいさん」で誰のことかわかるの?大御所は他にもいると思うんだけど・・・。
今のアンタじゃ、『女暫(おんなしばらく)』
みたいな演目はできないでしょう?
「出来るに決まってるだろ!」と言い切ってしまう出雲。
マーさんは「なんたってこれは歌舞伎十八番の中にも入ってる有名な演目・・・」とか何だかんだ言ってる間にみんな逃亡(笑)
翌日、頭ズキズキ2日酔いの出雲(笑)
加賀斗に「お客さまが見えてるよ」と言われ行くと・・・庵寿郎さん御一行。
「女暫」がどんな演目なのかを教えてもらいます。
あ、説明の中で出てきた鎌倉大五郎って役・・・体育祭のリレーの時に紗英が着てた衣装じゃないですか?後ろのバサッしてしたヤツとか顔の横に出てるヤツが似てるような気がします。
「それにしたって会ってすぐあんなケンカ腰、ひどいぜ!」という出雲に対して、「まぁそう言わんでくれ・・・あいつも・・・ああ見えてかわいそうなやつなんだ・・・」
“ああ見えて”って(笑)
20年前・・・一目ボレした人がいたマーさん。相手も親切な人で家に呼んではよく来てくれていました。しかし、想いを伝える前にその人は結婚してしまい、その地を離れた為会えなくなってしまったのです。それ以来、少しふてくされてしまい、未だ一人。
「よっぽどきれいな女性だったんだな・・・」
そりゃショックを受けるほどなんですから。きれいな、というより好みの・・・ですね。しかし・・・まさかの事実が庵寿郎さんから。
いや、引っ越し屋の兄ちゃんだ
マーさんだからまさか・・・とは思ったけど。いやちょっと待って、マーさん、前にあるテレビ番組で・・・なんてこと言ってた!やっぱりアノ人がモデルなの?
反動で地方に行くたびヤケ食いしてストレス発散・・・。庵寿郎さんとは昔から色々付き合いあるんですね。マーさん、庵寿郎さんのことを「ユキちゃん」って呼んでるし。
マーさんの公家悪の迫力は本物以上ということで今すぐ特訓!それを隣の部屋から撮ろうとする八雲さん。そしてその後ろから投げ縄を八雲さんに投げようとする冬政さん。冬政さんやっぱ好きだわー(笑)
さて、稽古開始。
「手はじめに見せておいてあげるわ・・・本物の迫力ってやつをね・・・」
その迫力は確かに凄い・・・!
と言って帰ろうとする紗英ですが、マーさん(名前がないのでとりあえずこう呼んどきます)が帰してくれません。
「もーちょっといいじゃないの紗英ちゃん♡」
いー加減帰らせろゴラァ!!!
梅樹はもうブチ切れてます(笑)
松樹が「おいやめろ、“仮にも”先輩役者に・・・」
サラッと言ってるけど、松樹が1番問題発言してるような・・・(汗)
出雲はまだ酔っ払ってどうしようもなく・・・相変わらず出雲の扱いが酷いマーさん。
「あのー・・・國崎くん、そーやって悪く言うのやめてください。役者としても素敵な子なんですよ」
ここまで扱いが酷いと紗英は黙っちゃいられません。
でも、「観たコトあるけど、芝居も大したコトなかったわよ」などと言うマーさん。これには出雲も黙っちゃいられず・・・
「誰のしばいがナヨナヨしてるって~?八重垣姫だって加賀斗やじいさんに教わったやつだぜ?」
マーさん、「じいさん」で誰のことかわかるの?大御所は他にもいると思うんだけど・・・。
今のアンタじゃ、『女暫(おんなしばらく)』
みたいな演目はできないでしょう?
「出来るに決まってるだろ!」と言い切ってしまう出雲。
マーさんは「なんたってこれは歌舞伎十八番の中にも入ってる有名な演目・・・」とか何だかんだ言ってる間にみんな逃亡(笑)
翌日、頭ズキズキ2日酔いの出雲(笑)
加賀斗に「お客さまが見えてるよ」と言われ行くと・・・庵寿郎さん御一行。
「女暫」がどんな演目なのかを教えてもらいます。
あ、説明の中で出てきた鎌倉大五郎って役・・・体育祭のリレーの時に紗英が着てた衣装じゃないですか?後ろのバサッしてしたヤツとか顔の横に出てるヤツが似てるような気がします。
「それにしたって会ってすぐあんなケンカ腰、ひどいぜ!」という出雲に対して、「まぁそう言わんでくれ・・・あいつも・・・ああ見えてかわいそうなやつなんだ・・・」
“ああ見えて”って(笑)
20年前・・・一目ボレした人がいたマーさん。相手も親切な人で家に呼んではよく来てくれていました。しかし、想いを伝える前にその人は結婚してしまい、その地を離れた為会えなくなってしまったのです。それ以来、少しふてくされてしまい、未だ一人。
「よっぽどきれいな女性だったんだな・・・」
そりゃショックを受けるほどなんですから。きれいな、というより好みの・・・ですね。しかし・・・まさかの事実が庵寿郎さんから。
いや、引っ越し屋の兄ちゃんだ
マーさんだからまさか・・・とは思ったけど。いやちょっと待って、マーさん、前にあるテレビ番組で・・・なんてこと言ってた!やっぱりアノ人がモデルなの?
反動で地方に行くたびヤケ食いしてストレス発散・・・。庵寿郎さんとは昔から色々付き合いあるんですね。マーさん、庵寿郎さんのことを「ユキちゃん」って呼んでるし。
マーさんの公家悪の迫力は本物以上ということで今すぐ特訓!それを隣の部屋から撮ろうとする八雲さん。そしてその後ろから投げ縄を八雲さんに投げようとする冬政さん。冬政さんやっぱ好きだわー(笑)
さて、稽古開始。
「手はじめに見せておいてあげるわ・・・本物の迫力ってやつをね・・・」
その迫力は確かに凄い・・・!
スポンサーサイト
| ホーム |