fc2ブログ
第百二十九幕 あいさつまわりもがんばりましょう♡ 
お正月の挨拶回りに行く出雲たち。

八雲さん(と夏希さんに冬政さんも?)は迎え入れる役。諭吉さんが飛んで行って「う~(泣)」ってなる八雲さんが描かれているので、出雲たちみたいな子が来たら、お年玉をあげないといけないってことなんですよね。

朝の初詣では出雲・・・振袖を“着せられました”。八雲さん、騒いでたんだろうな~。カメラ持って追いかけて・・・。で、それを冬政さんが止めるっていういつものパターン(笑)

柚葉ちゃん家や、各務さん家・・・そして庵寿郎さんとこ行く途中で会ったのは・・・

禄と白木くん

禄はいつものように「てめークソガキ!!年明けちまったじゃねーか!!再戦しろ再戦!!」と挨拶代わりに。再戦って言っても、紅葉狩の時との意味合いとは違うんでしょうけどね。でもまた見てみたいです。なぜ、白木くんと一緒なのか・・・それは足がないから。お父さんいるって言ってもアレですもんね(汗)1人だったら・・・足はないでしょうけど・・・そこで禄のとこに来るんだ。禄も白木くんの頼みは断れないのね。

「そういえばこのへんって・・・」
久しぶりに清良登場!
「今までにない歌舞伎をやるのはうちの方が十八番だからさ・・・面白い舞台やるなら今度呼んでよ」と。
再登場はあるのかな・・・。梅樹たちとまた共演する・・・ってのとはわけが違いますからね。だって禄ともあれ以来共演はないわけだし。それに一応いる世界がちょっと違うし・・・。白浪五人男みたいに出雲が座頭になるとしても、清良を使うのは難しいですね。

庵寿郎さんのとこに挨拶に行き、お屠蘇をもらっていると・・・梅樹たちもやってきました。ここで庵寿郎さんにあることを言われました。

「あいつの所へは行ったのか?」
「ギクッ」とする梅樹たち。出雲は「オレも行く~」と。

出雲はここで終わりのようですが、何か考えがある梅樹に連れて行かれました。

その家に着くと、勝手に入っていく梅樹たち。松樹曰く、「自分から出てくるような人じゃない」とのこと。

中にいたのは・・・おばさん?
ここではあえて言いませんが、某芸能人に似てる(と思います)

お節を食べていた手を止めるとその人は「ドスドスドス・・・・」と近づいてきて、梅樹と紗英をひっとらえます(笑)

やっとイケメンが来たわ~!!

「も~っ、正月早々退屈で死ぬかと思ったじゃないの!梅ちゃんお豆食べる?」

コラ~っ!!

ウチの梅樹に何するんだ~!!(笑)


おばさんではなくおじさんで、ゴリゴリの立役。公家悪や悪役が得意な役者さんなんだそうです。

「そーだ!今日紹介したいやつがいるんだ!オレらのダチ、國崎屋17代目のチビだぜ!」

出雲が気に入られれば、少しは解放されるから・・・と出雲を連れて行った梅樹。

でもこの人は出雲には目もくれず。終いには「こんな本当に女の子みたいなコ、紹介されたって困っちゃうわ!」と言われてしまいます。

そして、梅樹を一気に穴の底へと突き落とす衝撃の一言を。

「残念ね・・・アタシ、もっとたくましくてワイルドなコが好みなのよ・・・」
梅樹の作戦は失敗に終わったのでした(笑)

一応、これで終わりっぽいですが、この人はまだ絡んでくるような感じがしますね・・・。あんなこと言っといて出雲と共演になるの?
スポンサーサイト



國崎出雲の事情トラックバック(0) | コメント(0) | top↑| 管理者用記事編集
<<第1583回「お正月に買ったものは?」 | ホーム | 第680話 サボテン狂想曲>>















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/2446-2561c8b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。