fc2ブログ
ちはやふるレポ② ~ラッピング列車編~後編 
またまたお待たせしました(汗)
ちはやふる⑭ ちはやふる⑮
ちはやふる⑯ ちはやふる⑰
出入り口ドア4つです。

京阪のこの路線は2車両で、1車両につき2ドア(向かい合ってあるので数としては4ドア)です。柄は4種類のみで2車両で各柄2つずつあることになります。

ちはやふる⑱ ちはやふる⑲

車両の前と後ろの上の部分です。実はこれは色違いで4種類あります。確か、ドアと同じ色使いで後はピンクと水色だったと思います。時間があまりない中、色違いにまで気が回らなかったです。とにかく色んな物を撮りたかったんです。

ちはやふる⑳ ちはやふる21
ちはやふる22 ちはやふる23

さっきの下Ver.ですね。これはみんな柄が違うので全て撮ることに必死でした。最後の詩暢ちゃんの分だけ斜めになってるのは理由があるんですよ・・・。外側はともかく、こういうとこって人がいると隠れちゃうでしょう?特にここは座席がくっついてるから。だからこういうとこは行きの電車の中で出来るだけ撮り終えておきたかったんです。でも、とりあえず「撮らないと」って気持ちの方が先走ってしまって詩暢ちゃんのとこだけ撮り損ねてしまったんです。

行きは撮ることに専念して、帰りは車内をじっくり見たかったから・・・。それに帰りは南滋賀~皇子山で乗る予定だったので時間もないし。

行きの電車は9:21の電車に乗ったんですが、結構空いていたので写真も撮りやすかったです。だから帰り(昼過ぎの南滋賀~)もこんなかな・・・と思っていたのですが、ほぼ座席が埋まってたんです。だから詩暢ちゃんのとこにも座ってらした方がいて・・・。

まさか「写真撮りたいから」って言ってどいてもらうわけにもいかないし・・・。でも降りる駅が浜大津だったから、ひょっとしたらその人も降りるんじゃないか・・・と詩暢ちゃんのもう片側の席に座っていました(笑)そうしたらその方も降りたので・・・発車&新たなお客さんが乗ってくるまでのわずかな時間に撮ったのです。

ちはやふる24 ちはやふる25
ちはやふる26 ちはやふる27
ちはやふる28 ちはやふる29
ちはやふる30 ちはやふる31
ちはやふる32 ちはやふる33
後は車内を適当に色々と・・・。

本当・・・電車に乗ってたのは往復で10分程度でしたが夢のような時間でした。機会があれば来年の夏までにもう1度乗りに行って撮り損ねたとこの写真撮ったり・・・じっくり景色を楽しみながら乗りたいな・・・と思います。
スポンサーサイト



ちはやふるトラックバック(0) | コメント(0) | top↑| 管理者用記事編集
<<第680話 サボテン狂想曲 | ホーム | 思わぬ収穫>>















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/2443-692875d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。