fc2ブログ
京まふに行ってきました。 
Twitterで知ったものの、京都だし・・・ってことで迷っていました。でも、ローソンチケットの前売り最終日に掛け込みでチケットを購入しました。

予定はとりあえず空いてたけど、色々個人的な事情がありまして・・・(汗)1人で遠出する子じゃないんですよ・・・。でもまぁ、友達と遊びに行くって言えばどうにでもなるだろう・・・と。

で、結局「友達と遊びに行く」とは言ったけど、「京都に行く」とは言わずに出掛けました(笑)朝が早いとは言いましたが。妹にはだいたい言ってたから妹から多少聞いてるのかもしれませんが、帰ってから特に反応がなかったです。お土産を渡しても・・・(注:お土産に対しての反応はちゃんとありましたよ)

京まふに行くと決めて、京都・・・前から行きたかった「迷宮巡り」もすることに!
4年前の秋、家族旅行の際に京都をリクエストし清水寺、五条大橋、六角堂へは行きました。

まだまだスポットはあります。迷宮巡りに関しては、別記事にて。

9/23朝、結構追記、写真UP
迷宮スポットに寄り道し、色々あって予定より遅れて11時過ぎに京まふ会場へ到着。Twitterで物販列がヤバいとの情報を得ていたので不安でしたが、会場自体はすんなりと入場出来・・・意外といける!って思っていましたが・・・甘かったです。

地下の物販コーナーへ行くと・・・。入口前に行列が。ちはやふるステージの集合時間まで1時間ちょっと。不安が・・・。それでも意外とスムーズに物販コーナー内へ、と思ったら・・・まだまだ甘かったです。

まだ中に、物販コーナー待機列がズラズラと・・・。そう言えば、物販待機列と物販スペースは分かれてるって知ってたけど、まさかあそこまでとは・・・。何度も何度も折り返し・・・7~8往復ぐらいはあったんじゃないでしょうか。距離感わかんないけど、片道10mぐらい?ってことは160mぐらいでしょうか。1往復何人ぐらいだろう・・・。わかんないけど、案内の人が無線機か何かでざっと800~900とか言ってました。とにかくかなりの人です。

集合時間までにお昼は済ませられるのか・・・。諦めようかと思いましたが、ギリギリまで粘ることにしました。ここへ来た目当ての一つでもあるので・・・。ダメだったらダメで抜ければいいし。本当に凄い人・・・いつ入れるかわかんないけど、やっぱグッズは欲しい。コナンだったら京まふ限定グッズがあったとしたらそれは無理でもアニメイトでグッズは買えます。でもちはやふるは・・・やっとアニメイトでクリアしおりセットが出たぐらい。だから出来たら欲しい・・・。ステージの整理番号も後ろの方だからそれが関係なくなってもさほど影響はないだろう・・・始まるまでに行けば・・・。ということで最悪ステージが始まるまで待つことにしました。

そしたら人数のわりに人の流れはスムーズでした。それでもあれだけ待ってるだけあって物販スペースも凄い人。グッズを見るのを人をかき分けかき分け背伸び背伸び・・・。背高くて良かったかも(笑)言ってた人もいましたが、ちょっと強引さもないといけないかも・・・(汗)グッズですが、アニメや漫画ごとに置かれてるのではなく、グッズの種別ごとに置かれているようでした。「お菓子」コーナー、「文具」コーナー、「アパレル」コーナーと言った感じ。

個人的にはグッズの種別ごとじゃなくて、アニメ・漫画のタイトルごとに分けてある方が良かったんじゃないかと思います。文具が欲しい、お菓子が欲しい・・・っていう人より、私みたいに「ちはやふる」のグッズが欲しい・・・と特定のタイトルの物を求める人が多いと思います。まだ、人が少ないならそれでもいいと思います。でもこれだけ人がいる中、同じタイトルのグッズでもあっち行ったりこっち行ったり・・・ってのは大変です。

私の目当てはちはやふるのクリアファイル、下敷き、ダディベアのマスコットキーホルダー、和紙ファイル。クリアファイルは私が見つけた時、残り1つだったので、見つけた瞬間取りました。下敷きも残り少なくて、しばらくしたら無くなってました。ダディベアが探しても見当たらなかったので、代わりに携帯ストラップを購入しました。

レジは物販待機列や物販スペースほど混んでなかったのですが、集合時間まで後少し・・・。すぐに食べられるおにぎりセットを購入し、急いで食べて待機場所へ。

急いだけど、別に12:15より後でも大丈夫っぽかったです(笑)驚いたのが男性率の高さ。少女漫画じゃないけど、女性向きだから・・・あんなに男性が多いとは。8割強が男性だったんじゃないでしょうか。でもよく考えたら来るのは99Radio Serviceの2人だとしても瀬戸さんと茅野さん・・・女性声優さんが2人だから男性が多いのかな。男性声優さんに女性ファンが多いように・・・。男性の中には声優さん目当てって人もいるんでしょうか・・・その辺の事情には詳しくないんでわかりませんが。

さて、ステージ。司会は五十嵐竜馬アナウンサー。ミヤネ屋で見たことあります。眼鏡掛けてきてて良かった・・・。掛けてなかったら顔がぼやけます。

まずは99Radio Serviceの中のお2人が登場。OPの「YOUTHFUL」をアコースティックVer.で。生で聴けるっていいですね・・・。ライブとかの類は行ったことないから・・・。

続いて千早役の瀬戸さんと、かなちゃん役の茅野さんが袴姿で登場。
袴・・・懐かしいな、専門学校の卒業式で着ました。

瀬戸さんは上はピンク地に花柄?、紺の袴にちょっと柄が入ってました。
茅野さんは紫地に花柄?、袴はえんじ色?

2月の東京でのイベントの裏話や、2人のお気に入りシーンを映像を流し、それについての話・・・。

瀬戸さんのお気に入りシーンは太一の家で合宿をした時、家を抜け出して、千早ちゃんの誕生日を祝うシーン。

茅野さんが選んだシーンは全国大会予選で北央との対戦シーンだったんですが、須藤先輩が・・・!!

ごめんなさいって言わないから・・・

ギャー♡

後、生アフレコも。かなちゃんがまだ入部する前、千早ちゃんがかなちゃん家の呉服屋に行った時のシーン。ああ見てるとやっぱ難しいですね。

最後にEDを瀬戸さんが歌って終わりました。

後、出展ブースのコナンとちはやふるをサラッと覗いて会場を後に。

コナンはあの衣裳を着て写真撮れますよ~ってヤツ。

ちはやふるは複製原画や絵コンテ?の展示。後、漫画も読めるように置かれていました。

おまけ(写真)

大鳥居 平安神宮
(左)京まふ会場近くの大鳥居 (右)平安神宮

大鳥居は平安神宮の・・・ってことなんでしょうか。近いし、有名なとこだから写真撮りました。
スポンサーサイト



お休みの日トラックバック(0) | コメント(0) | top↑| 管理者用記事編集
<<第668話 ウエディングイブ(後編) | ホーム | FC2トラックバックテーマ  第1515回「いつも使ってるブラウザは?」>>















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/2337-dcc378cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。