![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2012.09.11 Tue
全身打撲と骨折・・・事故の衝撃で脾臓が破裂・・・先程手術が終わったところです。薬の影響でまだ意識は不明瞭ですが、命に別状はありません。
けっこーガチで事故ってたんだな・・・
私も梅樹みたいに、結構なケガのように見えて大したことないんだと思ってました。「國崎くんあぶなーい!」って叫んで助けようとしたものの、自分の方が驚いて気絶・・・本人は凄い大ケガしたつもりだけど、大したことなかった、みたいな。で、梅樹にバカにされるっていう・・・(笑)
今となっては当たり前なのかもしれませんが、梅樹がああいう表情するのは意外と言うか・・・。
ここで・・・
梅樹~♡♡♡
「どう声を掛けたらいいのか・・・」と悩んでるような表情の出雲を見て・・・
「オレ達がいちゃ、話づれーコトもあるだろーしよ」
と玄衛を猫のように(笑)抱えて松樹と柚葉ちゃんと一緒に部屋を出て行きました。玄衛が「にゃ?」って言ったのもありますが、あの目は猫を抱えてる目ですって!
気遣いできる梅樹が素敵~♡素敵素敵素敵~♡(笑)松樹はこっそり、(兄貴でもそんなこと出来るんだな)とかつぶやいてそう。
出雲が声を掛け・・・目を覚ました紗英。出雲が「・・・なんで、オレのためにここまでしてくれるんだ?友だちだから?仕事仲間だから?(・・・それともお前にとってオレは女のコだから?)」
答えは最後の「女のコだから」でしょう(笑)残念ながら。
「人が・・・大切な人が危険な目に遭ってたら・・・誰だってそうする・・・それにボクは・・・國崎くんが、もしあの時目の前で事故に遭っていたら・・・それこそ死ぬほど後悔する・・・ボクの周りにいる人は・・・家でも学校でもボクの機嫌を損ねないことに必死な者ばかり。ちゃんと叱って、困った時には手をさしのべてくれる・・・普通に接してくれたのは國崎くんだけだった」
確かに、出雲が目の前で事故ったら紗英は、取り乱して「ちょっと落ち着け」ってぐらいになってたんじゃないでしょうか。あたふたあたふた行ったりきたり・・・。で、ずっとつきっきりでいて、帰ってくださいって言われるまでいて・・・。
「ボクの周りにいる人はボクの機嫌を損ねないことに必死な者ばかり」
そんなこと言いつつ、楽しんでるように見えますけど・・・(笑)
「だからボクは國崎くんを・・・國崎くんと居られる今を誰にも壊されたくない」
「そーゆーハズカシイ事マジメに言うなよ!いっつもバカなくせに!」
紗英は未だに出雲のことを女の子だと思ってるから、普通と言えば普通なんですけど・・・出雲からしたら・・・ね。ほんと、コナンが新一にちゃんと戻る日が来るのかと同じで紗英が出雲の事を男だと知る(認める?)日は来るんでしょうかね。難易度的には出雲の方が簡単ですけど。
ドラマCDじゃ出雲が男風呂に入るのを必死に阻止しようとし、男風呂に入ったら入ったでタオル巻かせるわ、出雲をガッチリとガードするわ(笑)そういう行動では難しいと思います。あ、トイレはどうなんでしょう?そうだ、母子手帳!母子手帳を見せれば・・・。そうだ、戸籍を取り寄せろ!(何かだんだん大事になってきた(笑))
バカだと思ってくれてかまわないよ・・・
どうかしてしまうくら大切なんだ、キミが。
紗英のアップ!うん、これは禄に土下座した時以来のカッコ良さじゃないでしょうか。
そう言い終えると紗英は寝てしまい、ウサギリンゴを作って部屋を出る出雲。寝てしまった紗英にとってはあのリンゴは誰が作ったものかわかりませんが、出雲だと知ったら「國崎くんがボクの為に向いてくれたリンゴなんてもったいなくて食べられない~」とか言いそう(笑)
家に帰り・・・ゆっくりする間もなく、「舞台稽古があるから仕度して」と加賀斗に言われます。でも・・・
「・・・こんな気分で稽古なんかできるかよ。ダチより歌舞伎の心配なんかしてられっかよ!他人事だと思ってのん気にしやがって!稽古稽古うるせーんだよ!」
これは、アレがくるんじゃないかと思いましたが、まさか!!
パン
まさかの加賀斗ビンタ!くるとは思いましたが、まさか加賀斗がやるなんて・・・。兄弟子さんたちもビックリ。
「それって・・・出雲のコト助けてくれた紗英くんに対しても失礼だと思う。今、一番らしくないのは出雲の方だよ」
助けてもらったのにそんなこんなで舞台に出ない。確かに、助けてもらった人に対して失礼かもしれません。でも、紗英の場合はそうでもないような気がします。「國崎くんがそこまでボクのことを思ってくれてるなんて・・・」ってある意味こっちの方が喜びそうな・・・。
泣くのかと思いきや、こっそり覗いてた兄弟子さんたちにアタック(笑)やっぱり出雲でした。
けっこーガチで事故ってたんだな・・・
私も梅樹みたいに、結構なケガのように見えて大したことないんだと思ってました。「國崎くんあぶなーい!」って叫んで助けようとしたものの、自分の方が驚いて気絶・・・本人は凄い大ケガしたつもりだけど、大したことなかった、みたいな。で、梅樹にバカにされるっていう・・・(笑)
今となっては当たり前なのかもしれませんが、梅樹がああいう表情するのは意外と言うか・・・。
ここで・・・
梅樹~♡♡♡
「どう声を掛けたらいいのか・・・」と悩んでるような表情の出雲を見て・・・
「オレ達がいちゃ、話づれーコトもあるだろーしよ」
と玄衛を猫のように(笑)抱えて松樹と柚葉ちゃんと一緒に部屋を出て行きました。玄衛が「にゃ?」って言ったのもありますが、あの目は猫を抱えてる目ですって!
気遣いできる梅樹が素敵~♡素敵素敵素敵~♡(笑)松樹はこっそり、(兄貴でもそんなこと出来るんだな)とかつぶやいてそう。
出雲が声を掛け・・・目を覚ました紗英。出雲が「・・・なんで、オレのためにここまでしてくれるんだ?友だちだから?仕事仲間だから?(・・・それともお前にとってオレは女のコだから?)」
答えは最後の「女のコだから」でしょう(笑)残念ながら。
「人が・・・大切な人が危険な目に遭ってたら・・・誰だってそうする・・・それにボクは・・・國崎くんが、もしあの時目の前で事故に遭っていたら・・・それこそ死ぬほど後悔する・・・ボクの周りにいる人は・・・家でも学校でもボクの機嫌を損ねないことに必死な者ばかり。ちゃんと叱って、困った時には手をさしのべてくれる・・・普通に接してくれたのは國崎くんだけだった」
確かに、出雲が目の前で事故ったら紗英は、取り乱して「ちょっと落ち着け」ってぐらいになってたんじゃないでしょうか。あたふたあたふた行ったりきたり・・・。で、ずっとつきっきりでいて、帰ってくださいって言われるまでいて・・・。
「ボクの周りにいる人はボクの機嫌を損ねないことに必死な者ばかり」
そんなこと言いつつ、楽しんでるように見えますけど・・・(笑)
「だからボクは國崎くんを・・・國崎くんと居られる今を誰にも壊されたくない」
「そーゆーハズカシイ事マジメに言うなよ!いっつもバカなくせに!」
紗英は未だに出雲のことを女の子だと思ってるから、普通と言えば普通なんですけど・・・出雲からしたら・・・ね。ほんと、コナンが新一にちゃんと戻る日が来るのかと同じで紗英が出雲の事を男だと知る(認める?)日は来るんでしょうかね。難易度的には出雲の方が簡単ですけど。
ドラマCDじゃ出雲が男風呂に入るのを必死に阻止しようとし、男風呂に入ったら入ったでタオル巻かせるわ、出雲をガッチリとガードするわ(笑)そういう行動では難しいと思います。あ、トイレはどうなんでしょう?そうだ、母子手帳!母子手帳を見せれば・・・。そうだ、戸籍を取り寄せろ!(何かだんだん大事になってきた(笑))
バカだと思ってくれてかまわないよ・・・
どうかしてしまうくら大切なんだ、キミが。
紗英のアップ!うん、これは禄に土下座した時以来のカッコ良さじゃないでしょうか。
そう言い終えると紗英は寝てしまい、ウサギリンゴを作って部屋を出る出雲。寝てしまった紗英にとってはあのリンゴは誰が作ったものかわかりませんが、出雲だと知ったら「國崎くんがボクの為に向いてくれたリンゴなんてもったいなくて食べられない~」とか言いそう(笑)
家に帰り・・・ゆっくりする間もなく、「舞台稽古があるから仕度して」と加賀斗に言われます。でも・・・
「・・・こんな気分で稽古なんかできるかよ。ダチより歌舞伎の心配なんかしてられっかよ!他人事だと思ってのん気にしやがって!稽古稽古うるせーんだよ!」
これは、アレがくるんじゃないかと思いましたが、まさか!!
パン
まさかの加賀斗ビンタ!くるとは思いましたが、まさか加賀斗がやるなんて・・・。兄弟子さんたちもビックリ。
「それって・・・出雲のコト助けてくれた紗英くんに対しても失礼だと思う。今、一番らしくないのは出雲の方だよ」
助けてもらったのにそんなこんなで舞台に出ない。確かに、助けてもらった人に対して失礼かもしれません。でも、紗英の場合はそうでもないような気がします。「國崎くんがそこまでボクのことを思ってくれてるなんて・・・」ってある意味こっちの方が喜びそうな・・・。
泣くのかと思いきや、こっそり覗いてた兄弟子さんたちにアタック(笑)やっぱり出雲でした。
スポンサーサイト
| ホーム |