![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2012.09.03 Mon
まさか、まさか・・・あんなことになるなんて。
12月初旬・・・庵寿郎さんと稽古する出雲。スパルタすぎて逃げ出す出雲ですが、春一さんと秋彦さんに連れ戻されます(笑)
今回、出雲は庵寿郎さんの特別公演に呼んでもらったのです。
本朝廿四考(ほんちょうにじゅうしこう)
出雲が演じるのは八重垣姫。そう、三姫の1人です。
「・・・でも、じいさんしかできない阿古屋も少しできたし、これだってじいさんの公演のためにすぐ仕上げてやるぜ」
と言ったものの苦戦する出雲。
この演目の見どころは「ヒロインの恋に燃える女形芸」だそうです(庵寿郎さん談)
型だけ真似て出来る役じゃないと言われる出雲。出雲もそれはわかってるものの、そうも出来ない?理由があるようです。許嫁相手が何と身内!(夏希さん)
ぽかっ
「相手が誰だろうと関係ない」と怒られます。そりゃそうだけど、やっぱ照れますよね・・・わかるわかる。単なる共演だったら、出雲も普通に出来るんでしょうけど、役の関係がね。夏希さんの方はどうなんでしょう?冬政さんならサラッとやってのけそう(笑)
「というか、血縁者で配役を組むのはよくある事だぞ。時には父子での濡れ場だって・・・」
絶妙なタイミングで八雲さん登場。「今、濡れ場って聞こえたんだけど」もうちょっと早かったら大変なことになってましたね(笑)このタイミングだから状況が詳しくわからなかったんです。たぶん「~濡れ場」あたりで来たんでしょうね。「時には父子~」ってところからだったら暴走してたと思います。で、出雲に吹っ飛ばされて壁にめり込むとか(笑)そういう時の庵寿郎さんの反応を見てみたい気もします。
庵寿郎さんはコツとして・・・
・・・坊主、恋をしたことはあるか?
恋の動機・・・これを自分なりに解釈する力がないといけないとのこと。
「出雲って片想いもしたコトなさそうだもんね」
加賀斗はあるらしいです。へぇ・・・意外。
ということで、聞いてみました。
「・・・2人は恋してる?」
ストレートですね(笑)そういう経験がないゆえのことかもしれませんね。
「朝ッぱらから何だァ!!」
ビックリしてるけど、何か照れてる梅樹(笑)「そんなこと聞くな」ってことでしょうか。慌ててるような感じ・・・。で、余計なことしゃべって・・・「!?」ってなって松樹に「バカか」って言われるパターン。
対して松樹は「・・・」呆然というか、固まった感じ。どこかショックというか・・・。
いつものように屋上にて。
「でもさぁ出雲っ!小さい頃とか1回くらいあるんじゃない?」と玄衛に聞かれました。でも、ずっと女の子扱い?されてきたからそんな感情を抱くスキがなかったみたい・・・(笑)小学生の時はあれ、純粋にっていうか、単に「可愛い」って感じなんでしょうけど、中学の時のは何か危なさ感じますよね。
紗英がチラチラアピールしてくるもんだから、仕方なく紗英にも聞く出雲。
「・・・大切にしたい人なら・・・いる・・・♡國崎くん、芸のコトで悩んでるなら、いっそしてみた方がいいんじゃないかな・・・それまでただ風の如く過ぎさっていた日常が一気にお花畑に・・・」
これ以上ほっといたら暴走止まらないと思ったんでしょうか、梅樹が「次体育だから」ということで紗英を連れて行こうと・・・。
ここで梅樹が「そーいえば」と思い出したように言いました。
おめー10月頃、皇と『本朝廿四考』に
出てたじゃねーか!
あのコマ、見たことあるなぁ・・・と思って探してみたら桐矢さんの時でした。ということで、紗英が稽古に付き合うことに。
紗英と玄衛との帰り道・・・、紗英から加賀斗も八重垣姫をやった時に苦戦してたことを聞きました。
カップルを数組見かける出雲ですが、やっぱりイマイチわかんないみたいです。寒いから手をハーッってすると・・・
「これでちょっとはあったかい?」と紗英が出雲の手をギュッと。
出雲は「オレにさわるなー」と走って行ったのですが・・・横断歩道の信号は赤!!
國崎くん戻ってー!!
でも、もう目の前には車が。幸いなことに出雲は間一髪のところで助かったよう・・・かすり傷程度でしょうか。良かった良かった・・・と思っていたら、出雲の目線の先に手が・・・。
その先に倒れていたのは・・・何と・・・
紗英!!!!!
ビックリしましたよ・・・帰りの電車の中で読んでたんですが、ちっちゃい声で「えーっ」って言っちゃいました。って言うか、最初・・・誰だかわかりませんでした。だって、綺麗?にツンツンしてるのに、ボリュームダウンしてるんだもん。一瞬、新キャラかと思いました。
出雲だし、今の紗英の状況を見ても、おそらく大したことはないでしょう。下半身は描かれてないからどうだかわかりませんが。よくあるかばった人間が大したことなかったのに、恐怖感?で気絶とか。とりあえず状況が状況だから病院には運ばれるんでしょうね。
心配してみんな集まったものの、大したことなくて・・・「良かった良かった」って言われるパターンかな。松樹だったら「バカか」って言うかもしれないけど、紗英だとないかな。これによって出雲の演技も変わりそう。
これが・・・もし梅樹だったら私、電車の中にも関わらず、絶叫してたかも(笑)だってだって・・・傷だらけですよ、梅樹が・・・♡(笑)たまらないじゃないですかっ!!!!!白木くんのあの時なんてもうカッコ良すぎてカッコ良すぎて・・・。ほんと私もうどうしようもない深みにハマって抜け出せません。
で、梅樹も同じく軽傷だったら間違いなく松樹に「バカか兄貴は。大したことないのに気絶なんかして・・・」
今回、出雲は庵寿郎さんの特別公演に呼んでもらったのです。
本朝廿四考(ほんちょうにじゅうしこう)
出雲が演じるのは八重垣姫。そう、三姫の1人です。
「・・・でも、じいさんしかできない阿古屋も少しできたし、これだってじいさんの公演のためにすぐ仕上げてやるぜ」
と言ったものの苦戦する出雲。
この演目の見どころは「ヒロインの恋に燃える女形芸」だそうです(庵寿郎さん談)
型だけ真似て出来る役じゃないと言われる出雲。出雲もそれはわかってるものの、そうも出来ない?理由があるようです。許嫁相手が何と身内!(夏希さん)
ぽかっ
「相手が誰だろうと関係ない」と怒られます。そりゃそうだけど、やっぱ照れますよね・・・わかるわかる。単なる共演だったら、出雲も普通に出来るんでしょうけど、役の関係がね。夏希さんの方はどうなんでしょう?冬政さんならサラッとやってのけそう(笑)
「というか、血縁者で配役を組むのはよくある事だぞ。時には父子での濡れ場だって・・・」
絶妙なタイミングで八雲さん登場。「今、濡れ場って聞こえたんだけど」もうちょっと早かったら大変なことになってましたね(笑)このタイミングだから状況が詳しくわからなかったんです。たぶん「~濡れ場」あたりで来たんでしょうね。「時には父子~」ってところからだったら暴走してたと思います。で、出雲に吹っ飛ばされて壁にめり込むとか(笑)そういう時の庵寿郎さんの反応を見てみたい気もします。
庵寿郎さんはコツとして・・・
・・・坊主、恋をしたことはあるか?
恋の動機・・・これを自分なりに解釈する力がないといけないとのこと。
「出雲って片想いもしたコトなさそうだもんね」
加賀斗はあるらしいです。へぇ・・・意外。
ということで、聞いてみました。
「・・・2人は恋してる?」
ストレートですね(笑)そういう経験がないゆえのことかもしれませんね。
「朝ッぱらから何だァ!!」
ビックリしてるけど、何か照れてる梅樹(笑)「そんなこと聞くな」ってことでしょうか。慌ててるような感じ・・・。で、余計なことしゃべって・・・「!?」ってなって松樹に「バカか」って言われるパターン。
対して松樹は「・・・」呆然というか、固まった感じ。どこかショックというか・・・。
いつものように屋上にて。
「でもさぁ出雲っ!小さい頃とか1回くらいあるんじゃない?」と玄衛に聞かれました。でも、ずっと女の子扱い?されてきたからそんな感情を抱くスキがなかったみたい・・・(笑)小学生の時はあれ、純粋にっていうか、単に「可愛い」って感じなんでしょうけど、中学の時のは何か危なさ感じますよね。
紗英がチラチラアピールしてくるもんだから、仕方なく紗英にも聞く出雲。
「・・・大切にしたい人なら・・・いる・・・♡國崎くん、芸のコトで悩んでるなら、いっそしてみた方がいいんじゃないかな・・・それまでただ風の如く過ぎさっていた日常が一気にお花畑に・・・」
これ以上ほっといたら暴走止まらないと思ったんでしょうか、梅樹が「次体育だから」ということで紗英を連れて行こうと・・・。
ここで梅樹が「そーいえば」と思い出したように言いました。
おめー10月頃、皇と『本朝廿四考』に
出てたじゃねーか!
あのコマ、見たことあるなぁ・・・と思って探してみたら桐矢さんの時でした。ということで、紗英が稽古に付き合うことに。
紗英と玄衛との帰り道・・・、紗英から加賀斗も八重垣姫をやった時に苦戦してたことを聞きました。
カップルを数組見かける出雲ですが、やっぱりイマイチわかんないみたいです。寒いから手をハーッってすると・・・
「これでちょっとはあったかい?」と紗英が出雲の手をギュッと。
出雲は「オレにさわるなー」と走って行ったのですが・・・横断歩道の信号は赤!!
國崎くん戻ってー!!
でも、もう目の前には車が。幸いなことに出雲は間一髪のところで助かったよう・・・かすり傷程度でしょうか。良かった良かった・・・と思っていたら、出雲の目線の先に手が・・・。
その先に倒れていたのは・・・何と・・・
紗英!!!!!
ビックリしましたよ・・・帰りの電車の中で読んでたんですが、ちっちゃい声で「えーっ」って言っちゃいました。って言うか、最初・・・誰だかわかりませんでした。だって、綺麗?にツンツンしてるのに、ボリュームダウンしてるんだもん。一瞬、新キャラかと思いました。
出雲だし、今の紗英の状況を見ても、おそらく大したことはないでしょう。下半身は描かれてないからどうだかわかりませんが。よくあるかばった人間が大したことなかったのに、恐怖感?で気絶とか。とりあえず状況が状況だから病院には運ばれるんでしょうね。
心配してみんな集まったものの、大したことなくて・・・「良かった良かった」って言われるパターンかな。松樹だったら「バカか」って言うかもしれないけど、紗英だとないかな。これによって出雲の演技も変わりそう。
これが・・・もし梅樹だったら私、電車の中にも関わらず、絶叫してたかも(笑)だってだって・・・傷だらけですよ、梅樹が・・・♡(笑)たまらないじゃないですかっ!!!!!白木くんのあの時なんてもうカッコ良すぎてカッコ良すぎて・・・。ほんと私もうどうしようもない深みにハマって抜け出せません。
で、梅樹も同じく軽傷だったら間違いなく松樹に「バカか兄貴は。大したことないのに気絶なんかして・・・」
スポンサーサイト
| ホーム |