fc2ブログ
11人目のストライカー 
昨日、公開初日に妹と観に行ってきました。

私は、22日のなんばでの舞台挨拶のチケットを買いに早起きして映画館へ。仕事でもないのに仕事の日と同じ時間(ただし土曜出勤の時の)に起きて・・・これまた土曜出勤の時と同じ時間に家を出て・・・。

TOHOシネマズなんばが開く10分ぐらい前に着いたんですが・・・

もう20人近くが並んでた。映画館が開く前から並ぶ・・・なんて初めてのことだったけどちょっとビックリ。そしてもう1つビックリしたことがありました。エレベーターの前に映画館の人が並んでいて「整理券」を配っていました。この番号順にチケット販売をするとのこと。

確かに並んでたけど、ヤバいぐらいの人じゃないし・・・。窓口前はオレオレスラロームあるし。

まぁ窓口は6,7つくらいあったからそんなに待ちませんでした。前から3列目の席をGET!

そして、グッズをちょっと見てから電車で戻り、家の近くで妹と合流し映画館(家から自転車で25分ぐらい)のあるモールへ。まぁこっちで見てもいいっちゃいいんですけど、いい席を取ろうと思ったら地元の方の映画館が楽なんです。お父さんの会社から近いので、帰りに寄ってもらうんです。それに自転車だから交通費いらないし。

まず、本屋に寄って実写ドラマのノベライズと、11人目のストライカーのノベライズを買おうと思ったんですが、ドラマのノベライズしかありませんでした。
小説 名探偵コナン特別編 工藤新一への挑戦状~対決!工藤新一VS服部平次~ (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)小説 名探偵コナン特別編 工藤新一への挑戦状~対決!工藤新一VS服部平次~ (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)
(2012/04/12)
秦 建日子、杉山 嘉一 他

商品詳細を見る
 
名探偵コナン 11人目のストライカー (小学館ジュニアシネマ文庫)名探偵コナン 11人目のストライカー (小学館ジュニアシネマ文庫)
(2012/04/12)
水稀 しま、古内 一成 他

商品詳細を見る


ゲーセンでコナンフィギュアに挑戦してみるものの、取れそうになかったのでとりあえず諦め。
ちなみに映画の後、アニメイトに行ってその近くのゲーセンでGET。

グッズ購入。
下敷き(クリアタイプ)、メダル、シュシュ、メタルチャーム、パンフ
何気にパンフが100円上がってた。で、メタルチャーム元太(笑)

そして、以下感想。
ネタばれしてますので、ご覧になってない方はご注意ください。
冒頭、いきなり爆破シーン。

いつもの「俺は高校生探偵~」に入るまでの最短記録じゃない?「迷宮の十字路」も短かったけど・・・。

締めの言葉「小さくなっても頭脳は同じ、迷宮なしの名探偵。真実はいつも一つ!」のとこ、今回はサッカーボールを蹴ってくれるというサービス。それに、今回レンガ枠ついてましたね。

探偵事務所前での爆破シーン、サッカー教室、再び探偵事務所の爆破シーン・・・何か時系列がすぐに理解出来ませんでした。

コナンはやっぱり凄いね~。あれ、どう考えたって小1に見えないよ!(笑)

比護さんに頭をなでられて、喜ぶコナンですが・・・哀ちゃんに髪をワシャワシャされて・・・可哀想(笑)

オウンゴールの榊だ!

小五郎さん、そんな大声で言わなくても・・・(汗)そこが小五郎さんですね。

遠藤さんから、フリーキックのコツを聞くコナン。これがね~・・・

冒頭の探偵事務所前のでの爆破シーンがこれにつながってました。
青い少年と青いシマウマ、上からの雨。下から人が左手で、そのまま示すのは左の木。

青い少年:ガンバ大阪のキャラのガンバボーイ
青いシマウマ:東京スピリッツのキャラ。

上からの雨・・・ってヤツ1回見ただけじゃちゃんと理解できませんでした。で、結局電光掲示板に爆弾が仕掛けられてることが判明。今回、数がハンパないですよ、いつになく。

コナンはスケボーで・・・今回もやってくれました。辛うじて重力には逆らわなかったけど、・・・。でも、コナンのアクションシーン好きですよ。スケボーで無茶なことやってくれるの。

今回もサスペンダー役立ちましたね。漆黒の追跡者の時と同じ用法。これ、かなりの威力というか、耐久性?ありますね。電光掲示板、あれだけのサイズになったら相当な重さだと思います。

ここでドカーンとやって、あれ、終わっちゃった・・・この後どうするの?とか思いました。

もちろんそれだけで終わりません。

「前回よりももっと多くの人が・・・」
これを素直に受けると、東都スタジアムよりもっと多くの人が集まる場所となりますが、それはミスリード。

Jリーグ会館で探偵団たちはJリーグの最終戦?が10試合全部一度に見ています。そんなとこ、あるんですかね。音はないのかな?だって、あんな画面並んでてどれからも音がしてたら動きはわかっても何が何だか。

爆弾を止める方法がクロスバーにボールを当てること。しかも、それをするのは各チームのエースストライカーで本人と監督にしか伝えられない。あのクイズの答えの意味がやっとわかった。

知史くんの写真が出た時、犯人は「本浦さんだな」と思ったんですが、甘かった・・・。まさかの中岡さん。関わりあったんですね、知史くんと。

犯人と一対一。東都スタジアムにて。国立競技場に仕掛けられたのはダミー。だからクロスバーに当てても、反応がなかった。でも、ここのと連動していて・・・。

小五郎さんたちが本浦さんの動機として挙げたのと同じ動機。わかる・・・けど。小五郎さん、単に酔っ払ってただけじゃないんですね。勘違いしてたのが悲しい・・・。「搬送中」みたいな看板つけられないのかな?そうそう、あんなことってないとは思いますが・・・。どこでもボール射出ベルトで蹴りだすも・・・途中で何かに当たって届かず。

たった1つのボール。たった1度のチャンス。

勘違いだと知った中岡さん。でも、もう遅くて・・・。爆発はちょっとずつ始まり、クロスバーに当てようにも直接当てられない。でも、やるしかありません。

でも・・・やってくれました。探偵団。哀ちゃんに止められるも、スタジアム内に。元太・・・サッカーボール持ってます!元太→光彦→歩美ちゃんにパスが。そして歩美ちゃんが思いっきり蹴るも、コナンに届かず・・・。

そこで哀ちゃん!コナンにナイスパス!

コナンも1発で見事にクロスバーに!!!

遠藤さんに教えてもらったフリーキックがこんなとこで生きるとは。遠藤さんに感謝しないといけませんね。ゴールが見えないのに・・・さすがコナンです!

「11人目のストライカーはお前だったんだな」

私、映画を見るまで「11人目のストライカー」の意味がわからなかったんです。サッカーって11人でするものなので、12人目のストライカーじゃないの?と。よく野球で10人目のナイン?って言ったりするので。

10試合行われてて、各チームのエースストライカー(おそらくホームチームのってことでいいのかな?)+もう1人(コナン)ってことだったんですね。「11人目って普通やん」って思ってましたが、謝ります。こんな意味のあるタイトルだったなんて。去年もナイスネーミングだったけど。

青山先生の原画のとこも最高だったし!あの傷だらけコナン~!!!♡サンデーで見たから知ってたけど、やっぱわかるもんですね。

歯でニヤッとするとこも最高!カッコいい!

なのに・・・最後の「白」はいけないでしょ、コナン君。

そして、ここまであえて触れなかったことが1つ。

今回、登場したあるキャラに大ハマりしました。

真田貴大

生意気で腹立つけど、一発で好きになりました。原作での再登場を期待したいぐらい。ちょっと腹立つ関西弁ってのがポイントなのかな?たぶん、生意気というかちょっと腹立つようなキャラが好きなんだと思います。

平次
梅樹
須藤先輩
そして真田

みんな違うけど、根元の部分は似てる。コナンでもキッドや赤井さんとか好きですが、平次とかの好きとは意味が違うんです。

LOVEとLIKEの違いかな。
平次、梅樹、須藤先輩、そして真田!この4人はもうLOVEで愛してるんです。ヤバい、4股(汗)

でも、キッドや赤井さんは単に好き。

珍しく、妹と好みが一致してお昼食べながらギャーギャー言ってました(笑)
スポンサーサイト



コナン映画トラックバック(1) | コメント(0) | top↑| 管理者用記事編集
<<第九十七幕 お光の想いは白木の想い!? | ホーム | 第1411回「自分へのご褒美」>>















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/2171-7457be94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
昨日、公開初日に妹と観に行ってきました。私は、22日のなんばでの舞台挨拶のチケットを買いに早起きし号順にチケット販売をするとのこと。確かに並んでたけど、ヤバいぐらいの人じゃないし・・・。窓口前はオレオレスんなに待ちませんでした。前から3列目の席をGET!そし...
まとめwoネタ速suru【2012/04/15 22:31】

| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。